食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 栗橋

電話番号0480-53-7913

〒349-1106 埼玉県久喜市緑1-6-5


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年10月24日 パンプキンプリンを作りました♪
写真1
写真2
写真3


秋の風が心地よく感じられる午後、
本日のおやつは手作りのパンプキンプリンでした(^○^)

かぼちゃの優しい甘さが口いっぱいに広がり「秋だね!」と
笑顔が溢れました♪

季節の味わいを楽しむ、穏やかなひと時となりました♪

本日もお越し頂き、ありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております。


18:40:13

2025年10月22日 ハロウィン押絵を行いました♪
写真1
写真2
写真3


ハロウィンの押絵を楽しみました(*´∀`*)♪

かぼちゃやオバケの形を丁寧に貼り合わせ
ながら「可愛いね!」「どんな顔にしようかな?」と
笑顔が広がりました♪

出来上がった作品は、どれも暖かみのある素敵な
仕上がりになりました♪

本日もお越し頂き、ありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております。
14:57:39

2025年10月19日 おばけチーズケーキを作りました♪
写真1
写真2
写真3


本日のデザート作りは、ちょっぴり怖くて、
とっても美味しい「おばけチーズケーキ」を
作りましたよ(*´∀`*)!

チョコペンで顔を描くと「あれ?このおばけ笑ってる?」
「こっちは眠そう〜‼︎」と、あちこちで笑い声が。

個性あふれる“おばけたち”がずらりと並び、賑やかに
なりました(*^_^*)♪

最後はもちろん、こわ〜い顔のおばけもペロリと
完食でした♪

本日もお越し頂き、ありがとうございます♪
またのお越しもお待ちしています。

16:13:24

2025年10月15日 パンプキンパイを作りました♪
写真1
写真2
写真3


本日のティータイムには、秋の味覚「パンプキンパイ」を
ご用意しました!

焼きたてのパイからは甘い香りが広がり、皆さまから
「秋らしいわね!」と笑顔が溢れました(*^◯^*)♪

優しい甘さのかぼちゃ餡が口いっぱいに広がり
「おかわりしたい!」との声も…

秋のひととき、温かいお茶とともに
ゆったりと味わっていただきました♪

本日もお越し頂き、ありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております。
18:46:47

2025年10月14日 ポンポン♪コウモリを作りました★
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*´∀`*)♪
もうすぐハロウィン!
色とりどりの毛糸を使って「ポンポン♪コウモリ」を
作りましたよ!

丸く形を整えたポンポンに、羽をつけると
可愛いコウモリに大変身★

「可愛いね!」「お部屋に飾ろう♪」と、
皆さま笑顔で作業を楽しまれていました(^。^)♪

季節の雰囲気を感じながら、和やかなひと時と
なりました♪

本日もお越し頂き、ありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております。
18:18:28

2025年10月12日 ハロウィンクッキー♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*´ω`*)

今日はハロウィンクッキーを作りました!

クッキーの生地に好きな型で型抜きをして頂きます。
型が抜けたらオーブンで15分ぐらい焼いていきます。
焼けたら、マシュマロを押しながらクッキーのうえに置きます。
粗熱が取れたら、チョコペンで顔を書いて出来上がりです♪

皆様のクッキーは、可愛いお化けの形となって出来上がりました(*´∀`*)

「自分で作ったお菓子は美味しいね!」や「食べるのがもったいない。」と話しながらもクッキーは完食です!

楽しい時間となりました(*≧∀≦*)

本日もお越し頂き、ありがとうございました(●´ω`●)
またのお越しを、お待ちしておりますね(*´ω`*)



16:33:50

2025年10月11日 かぼちゃのコロッケを作りました♪
写真1
写真2
写真3


本日は、秋の味覚❤︎かぼちゃ❤︎を使って
コロッケ作りを行いました(*´∀`*)

レンチンしたかぼちゃを丁寧につぶし
形を整えて衣をつけていきます♪

「昔よく作ったのよ!」と懐かしそうに
お話しされる方もいらっしゃり、和やかな
雰囲気の中で調理が進みました(^。^)♪

こんがりキツネ色に揚がったコロッケは
外はサクッと中はホクホクねっとりと
「甘くて美味しい!」と大絶賛でした♪

本日もお越し頂き、ありがとうございます♪
またのお越しをお待ちしております。
16:54:23

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る