宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 最後
2021年09月02日 あんまん派?肉まん派?
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

急に涼しくなり、長袖のカーデガンを引っ張り出しました。急に秋になってしまったようですね・・・。
空気がヒンヤリしてくると恋しくなるのが「中華まん」!今日は朝から生地を仕込んで、あんまんを作りました。ご利用者様には生地にあんこをくるんで頂きました。初めての作業でしたが、皆さん手つき良く包んでくださいました。
ふかふかに蒸したあんまんを、アツアツで召し上がって頂きました。出来立ては美味しいですね~。

コロナ禍で緊急事態宣言が続いています。なんとなく外に出ずらくなりますね。
だんらんの家東菅野では、体力低下を防ごうと毎日午前中に機能訓練を行っています。お天気の良い日はお散歩にも行きます。少しでも体を動かし、歩く時間や外の空気を感じる時間を持つようにしています。いろいろと活動に制限がありますが、工夫しながら、楽しく過ごして頂こうと思っています。
15:55:51
>コメント(0)はこちらから

2021年09月01日 サッカーで楽しみました
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^^)
とても涼しい日でしたが、だんらんの家はとっても熱くなりましたよ。
皆さんで輪になり、ビーチボールを使ったサッカーゲームで盛り上がりました。

最初はおっかなびっくり、皆さんとても控えめで、
ボールが来ても足を出そうかどうかすら迷っていた方もいらっしゃったのですが、
慣れてくるにつれて足に力も入り場外に飛ばす方が続出!!
途中からは手を使ってバレーボールにもなったりもして、皆さん楽しんでいらっしゃいました!
18:43:23
>コメント(0)はこちらから

2021年08月30日 夏野菜カレーを作りました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日は、暑さに負けないよう夏の野菜をたっぷり入れたカレーを作りました。
玉ねぎとひき肉を炒めてトマトを加えて煮込み、油で揚げた野菜をトッピング!
皆さんに切っていただいたナス、ピーマン、パプリカをスタッフが素揚げしました。
作業が終わり煮込んでいる間、「早くお昼の時間にならないかな」
と本当に皆さん楽しみにされていらっしゃいました。
もちろん、全員残さず完食でしたよ(*^▽^*)
15:40:35
>コメント(0)はこちらから

2021年08月29日 思い思いに過ごしました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日は高校野球の決勝戦でしたね。
だんらんの家ではそれぞれ好きなことをして過ごしていただきました。

高校野球を応援したり、塗り絵を楽しんだり、フォトフレーム作りに挑戦した方も!
皆様にとって今日が思い出に残る夏の一日となれば幸いです(*^^*)
14:28:48
>コメント(0)はこちらから

2021年08月28日 カレンダー作り
写真1
写真2


こんにちは!
今日も暑いです!午前中は体操で体を動かした後、昼食の時間までテレビで高校野球を
応援しました。必死に試合に臨む球児達に、皆さん一生懸命エールを送っていましたよ。
午後からはカレンダー作りに取り組みました。お月見のウサギの色ですが
皆さん迷う方が多く、「ウサギの体は白いから目と耳だけ赤く塗ったの」
「私は少しだけ薄い茶色にしました」など、それぞれ工夫をされていらっしゃいましたよ!
15:45:31
>コメント(0)はこちらから

2021年08月27日 体力測定を行いました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日は月に一度の体力測定の日です。
ある一定の距離を、よーいドン!で歩き出し、同じ場所まで何秒で戻ることができるか
タイムを計ります。自力で歩けない方はスタッフがお手伝いをさせていただいています。

午後は「数字クイズ」で楽しみました。字が書いてあるカードを並べて、
職員が出す数字にまつわるクイズに当てはまるカードを取っていきます。
そしてクイズの後は、疲れた頭を休めるためにスタッフ手作りのおやつをお出ししました♪
12:32:07
>コメント(0)はこちらから

2021年08月26日 フォトフレームを作りました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!(^^)!
夏も終盤にさしかかろうとしていますね。
今日は、夏の思い出のお写真を飾る「フォトフレーム」を作りました。
色とりどりの小さなタイルを、フレームの周りにくっつけていきます。
色の並べ方・タイルの四角い形を生かして斜めに貼るなど、
皆さんのセンスが光った素敵な作品が出来上がりましたよ☆
16:15:47
>コメント(0)はこちらから

最初 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 最後
このページのトップへ戻る