ブログ
最初
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
最後
2021年08月17日 フリスビー大会
こんにちは!
今日は午後からフリスビー大会で盛り上がりました。
段ボールで作った円盤、1回あたり5枚をカゴに入れて競います。全部で3巡しました。
皆さ1巡目では恐る恐るだったのですが、2・3巡目は慣れてきて
「もう少し離れたところからやってみよう!」とチャレンジ精神旺盛でしたよ(`・ω・´)b
本日の画像3枚目は、最近皆さんに頑張っていただいた塗り絵作品集です。
夏らしく、とても色鮮やかに仕上がりました(^^)v
17:40:29
>コメント(0)はこちらから
2021年08月16日 手づくり餃子
こんにちは!
今日の昼食は「餃子」。餃子の皮も作りました。
まずは餃子の餡作り。キャベツを刻んで、ひき肉とよ~く混ぜて頂きました。ショウガを入れて、味付けもしましたよ。
いよいよ皮づくり。強力粉と薄力粉で作った生地を棒状にして、1㎝くらいの輪切りに。切った生地を綿棒で伸ばして餃子の皮にします。が・・・丸い皮にするのが難しい!!あ~!長くなっちゃった~!薄すぎた~!と、大騒ぎ。でも、プリプリの水餃子が出来上がって、おいしかったです。
18:30:33
>コメント(0)はこちらから
2021年08月15日 9月のカレンダーを作成しました
こんにちは!
雨が続き寒さも感じられますね。テレビで大雨のニュースが映る度に、利用者様全員で
心配そう見守られています。早く雨が落ち着きますように。
今日は、9月のカレンダー作りに取り掛かりました。
来月の祝日は何日か確認をしながら、曜日と日付を糊で貼っていただきました。
おやつにはスタッフ手作りのフルーツあんみつ、寒さなどどこかへ吹き飛んだかのように
皆さんペロリと召し上がられましたよ(^^)
15:34:17
>コメント(0)はこちらから
2021年08月14日 バナナとチョコのマフィン
こんにちは!
今日はおやつにバナナとチョコのマフィンを作りました。
お砂糖とバターをよく混ぜて、潰したバナナを入れます。これにホットケーキミックスを入れて混ぜるのですが、急に生地が固く重くなって混ぜるのに一苦労。すこし牛乳を入れて柔らかくしました。チョコレートシロップも入れて、バナナをの輪切りを飾ってオーブンで焼きました~。
出来立て、アツアツの甘~いマフィンを召し上がって頂きました。
17:24:40
>コメント(0)はこちらから
2021年08月13日 お誕生日会とお月様作り
こんにちは!
今日はK様のお誕生日会をしました。
先月から「私の誕生日会もしてもらえるのかな~」「ケーキは何がいいかな~」と楽しみにされていました。スタッフがふっくら焼いたスポンジにデコレーションしてお誕生日ケーキを作り、他のご利用者様とハッピーバースデーの歌をプレゼンしてお祝いしました。楽しい会になりました~。
9月の壁画制作も着々と進んでいます。今日はお月様を作りました。皆さん熱心に取り組んでくださいました。
18:18:18
>コメント(0)はこちらから
2021年08月12日 洗濯ばさみ当てゲームとコスモス作り。
こんにちは!
昨日に比べて今日は気温が下がり、過ごしやすかったですね~。
毎週木曜日は機能訓練士の西出先生による機能訓練が午前中にありました。皆さん、熱心に取り組まれていました。
昼食の後はいつもコーヒーをお出ししています。コーヒーメーカーでドリップするので、昼食後はコーヒーのいい匂いが部屋いっぱいになります。ホッとする時間です。
その後は、洗濯ばさみ当てゲームをしました。椅子に乗せた山盛りの洗濯ばさみに向かってお手玉を投げます。3回投げて何個の洗濯ばさみを落とせるかを競います。皆さん、洗濯ばさみの山をめがけて、お手玉を勢いよく投げていました。
来月の壁飾りは「コスモス」。コスモスの制作も少しづつ始まってま~す。
17:29:12
>コメント(0)はこちらから
2021年08月11日 体操をがんばりました
こんにちは!
今日はいくぶん暑さもやわらぎ、利用者様もホッとされていらっしゃるようです。
本日の写真は体操の様子です。座ったまま腕を動かしていただいていますが、
他にも肩、指、脚、足の先など、途中で休憩を入れながら楽しく行っています。
午後は昨日に続きおやつにかき氷をお出ししました。
一番人気は「あずき」です。「この味がホッとするのよねえ~」とのお声が多数!!
ですので、今度はあずきを使ったデザートを考えようと思います!
15:49:21
>コメント(0)はこちらから
最初
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
最後