神代植物公園につつじを観賞しに出かけました。ようやく全体が色付きだしてきました。
色とりどりのつつじに自然と元気が出てきます。
22:22:00
神代植物公園につつじを観賞しに出かけました。16日からわずか1日で大分花が咲いてきました。それでもまだ満開には程遠いですが、人も少ないのんびりした雰囲気で散策が出来ました。
20:58:37
神代植物公園につつじを観賞しに出かけました。今年は早めの開始でしたが、園内はまだ2割ほどの開花で、多くがつぼみの状態でした。所々咲いているつつじを見ながらポカポカ陽気でお散歩を楽しみました。
17:30:24
厚紙を着物のデザインのパーツに切り取り、それぞれにキルト芯を張り、その上から和柄のはぎれ布を貼り付けてミニ色紙に飾り付けていきます。桜の型のパンチで作った桜を周りに飾り台紙に貼り付けて壁に飾る作品を作りました。和のテイストの可愛い小作品になりました。
10:35:43
模造紙にクレヨンや色鉛筆で木の幹を書いて、上の余白にピンクの絵の具で手形を押して桜の作品を作りました。手形を押す作業が思ったより苦戦して、手で塗りつぶしてしまったりハプニングもありながら完成しました。
19:14:31
今回の昼食作りはロールキャベツを作りました。春キャベツの甘みたっぷりの1品が出来ました。他、筍と菜の花の土佐煮、ズッキーニをくり抜いてベーコン玉ねぎを詰めて焼いた1品を作り、春の食材を中心にお食事をして頂きました。
16:22:49