トイレットペーパーの芯と色画用紙を使って蝶々の飾りのペンたてを作りました。
パーツを1個ずつ細かく切り取って黒の色画用紙に貼り合せていきました。
完成品はペンたてにはならず、飾りになりました。
15:48:51
色々なボールを使った運動ゲームを行いました。
カラーボックスにゴムボール大を投げ入れるシュートゲーム、
カラーボールをパターで坂を上って籠に入れるゲーム、
カップ麺容器にテニスボールを入れて前に蹴り進めるゲームなどを行いました。
15:46:07
卓上で出来るゲームを行ないました。
巨大オセロや皆に教えてもらってカラーボールつかみなどを行いました。
15:44:18
春分の日ということで、牡丹餅を作りました。もち米とお米を2:1の割合にして食べやすくしました。皆様にはお餅を丸める作業とあんこで包む作業を行っていただき、あんこときなこの2種類を作りました。
15:14:59
昼食作りで今回は定番の餃子を作りました。午前中は集団機能訓練の日だったため、今回は餃子を包む作業のみ皆様に行って頂きました。破れてしまった餃子、縁がくっついてない餃子色々でしたが見た目より皆様に頑張ってご自分の分を作っていただくことが出来てよかったです。
22:53:51
色画用紙で鶴の作品を作りました。白、黄色、黒の色画用紙を1.5センチ幅でカットし、色々な長さの輪っかを作ります。それをつなぎ合わせて最後に色紙に貼れば完成です。
22:32:41
テーブルゲームを3種類行いました。1・ペットボトルひっくり返しゲーム(蓋部分を下にして立てていく)2・丸カード積み重ねゲーム(右手だけ、左手だけで)3・羊の毛刈りゲーム(芯に巻いてある毛糸を引っ張っていく)とそれぞれ1対1の対戦形式で取り組まれました。
15:43:32