今年の夏は暑かったですね(-ω-)/
まだまだ残暑が厳しいけど朝晩は過ごしやすいですね♪
などと、この頃の会話で多く耳にするようになりました。
さてさて
そうですヽ(^o^)丿
8月の皆勤賞!
すでに表彰式も終え皆さんの手元に届いていますよ。
8月はどんな皆勤賞?
ご紹介が遅れてしまいました(◎_◎;)
暑い日差しに負けず
台風の雨や風にも負けず南桜井に来て頂き
表彰式をやりました\(^o^)/
いつも元気な箸渡し
ありがとうの笑顔の箸渡し
お腹いっぱい胸いっぱい
満腹!
と感謝の言葉と記念品のお箸を渡しました(´艸`*)
箸入れはスタッフが心を込めて作りました♪
皆さんのお腹まで元気が満腹になぁ~れ(^^♪
深井でした(❤^.^❤)
18:07:37
本日は地域の防災訓練維に参加してきました!
消防署の方や地域の方々が集まり
地震体験「ゆらりん」で震度4から5を体験
立っていられない位の揺れ
これは家具を固定しなければ頭の上に落ちて危険(◎_◎;)
特別に東北の震災も体験させて頂き
震度7
横揺れに続き縦揺れ震災と同じ揺れを2分体験し
何かに掴まろうとしてもつかめない状態でした(*_*;
煙の中での避難や
消火器訓練
三角布巾の応急処置等
旅行に行ったらまずは避難場所確認!(緊急時の避難)
カバンやポケットにはハンカチを入れて置く!(火災が起きた場合煙を吸わない為)
消火器は玄関に近い場所!(玄関は家族が通るので確認しやすい)
どれも知っておかなければいけない事だらけでとても勉強になりました。
炎天下の下だった為 防災焼けしてしまった避難訓練でした(◎_◎;)
深井でした(❤^.^❤)
18:32:28
この時期美味しい果物と言えば梨!
ふなっしーもこの時期になると活躍だナッシ!
みずみずしい梨汁噴射( `ー´)ノ
前置きはこの辺で(*´з`)
内牧の田口農園さんの梨は格別美味しいと情報あり
本日は梨狩りに行ってきました♪
見事な大きな梨が木に実り
「私を食べて」と誘っている様でした(#^.^#)
農園のおじさんが梨のもぎ方を説明して下さり
どれも美味しいけど見分け方は・・・・ポキ!
えっ?
後ろの方から聞こえてくる収穫の音(ΦωΦ)
農園のおじさんの説明もよそにすでに収穫祭が始まっていました(^^;)
皆さん大きな梨をお土産に持ち
お腹の中にもいっぱいの梨を詰めて帰り
田口農園さんごっつぁんです!
南桜井 秋場所は優勝ですね(-ω-)/
深井でした(❤^.^❤)
18:10:40
先生!我々はスポーツマンシップにのっとり
正々堂々と戦うことを誓います!
選手宣誓の言葉とともにスタートをした
南桜井 紅白運動会(^o^)/
まずは応援合戦から始まり
赤チーム 空に輝く太陽に色は何色だー! 赤だ‼
白チーム 太陽を隠す雲は何色だー! 白だ‼
赤チーム 皆なの身体に流れている血の色は何色だー! 赤だ‼
白チーム 今履いているパンツの色は何色だー!
白だ‼にまぎれてイチゴのパンツだ‼( *´艸`)(´∀`*)ウフフ
皆さん拳をあげての応援合戦!
小玉送りや
割り箸イライラリレー
パン食い競争では大きな口を開けてガブリ!
スタッフも参加し 「このパンの中身は?」中身重視のパン食い競争
相手チームに負けない様にと皆さん立ち上がり応援する姿に
オリンピック委員会から応援の依頼が来そうですね(^^♪
楽しい楽しーい運動会でした♪
あっ!
今年の勝利は赤チームの優勝でした来年は赤チーム負けない様に作戦ですね(*´з`)
深井でした(❤^.^❤)
17:34:40
今月の外食イベントは、
はま寿司!!回転寿司です(∩´∀`)∩ワーイ
席に到着するなり
流れてくるお寿司に目を輝かせ
一息つく間もなく「いただきまーす!」が響き(^_^.)
食欲の秋!のせいか食欲全開でしたね(@_@。
見事な食べっぷりでした!
来月の外食イベントもお楽しみに♪
金子でした(#^.^#)
17:00:19
そして!
おめでたいこの日のために
スタッフからご利用者様へ
メッセージ付きの色紙をプレゼントさせて頂きました(●^o^●)
目指せ!ご長寿日本一ヽ(^。^)ノ
金子でした(#^.^#)
16:46:22