宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 最後
2021年05月03日 体力測定
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
5月に入りました。今日は、毎月行っている体力測定をしました。
写真は、立ち上がってから歩行して座るまでの時間を測っているところです。
気候も暖かくなったおかげか、皆さん先月よりもスムーズに歩行されているように
思いました。

そして、その後はサッカーで盛り上がりました。
最初は皆さん遠慮がちに蹴っていましたが時間が進むにつれヒートアップ!
場外まで飛ばす方、続出でした!!
18:51:06
>コメント(0)はこちらから

2021年04月29日 ゲームで楽しみました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
朝からの雨で、皆さんいつ雨が止むのか気になさっていました。
こんな日はゲームで明るく過ごしましょう、ということで、
おなじみの黒ひげ危機一髪ゲームで盛り上がりました。
いつもですとかなり順番が回ってから「ドカーン」となるのですが
なんと今日は1巡目ドカンがほとんど!
みんなで何度も首を傾げて「おかしいねえ」「どうしたんだろうねえ?」
と謎めいていましたよ!
罰ゲームは独唱。といっても皆さん優しい方ばかり、
手拍子でお互い一緒に歌ってくださいました♪
18:16:55
>コメント(0)はこちらから

2021年04月28日 コケ玉作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は午後から「コケ玉」を作りました。
土台となる土と水苔に水分をよく混ぜて、お団子にします。(泥だんご作りみたいでちょっと楽しい~。)そこに植物の根っこを泥だんごに着けていきます。その上にコケを張り付けていくと出来上がり~。指先の運動にもなり、土を触って癒しにもなり、皆さん楽しんで参加されていました。
16:38:36
>コメント(0)はこちらから

2021年04月26日 土鍋で炊き込みご飯
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日の昼食は炊き込みご飯。椎茸、タケノコ、人参、油揚げ、そして、ソラマメを彩りに入れました。ご利用者様には材料を切って頂きました。具材を切った後には、ソラマメを鞘から出して頂きました。「大きなソラマメが入っていた!」「ソラマメは甘く煮ても美味しいのよね~」と、この時期にしかスーパーに出てこないソラマメでお話が盛り上がっていました。
土鍋で炊いた炊き込みご飯、お焦げも出来て美味しかったで~す。
17:26:26
>コメント(0)はこちらから

2021年04月23日 5月の壁紙作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
5月に使う壁紙作りも終盤を迎えました。
皆さんにはすでに何度も(何匹も!)頑張っていただいています。
ウロコの部分には色紙やマスキングテープを使っているので
とてもカラフルに仕上がっています。
来月眺めるのが本当に楽しみです(^^)
18:42:56
>コメント(0)はこちらから

2021年04月21日 ゲームと塗り絵で楽しみました
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^^)
今日も暑くなりましたね、だんらんの家もゲームで熱く盛り上がりました!
坊主めくりと、しちならべです。
しちならべでは歓声が何度も上がり、予定の回数よりも多く楽しみました。

塗り絵の時間は皆さんいつも集中して取り組まれます。
今日はK様が花嫁姿とお花の絵をとても綺麗な色使いで仕上げてくださいましたよ!
T様のお野菜も、特にトマトが美味しそうな仕上がりでした!
18:46:01
>コメント(0)はこちらから

2021年04月20日 おやつは手作りドーナツでした
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日のおやつは、皆さんで手作りしたモチモチのドーナツです。
モチモチの秘訣はなんと、お豆腐です!しっかりと混ぜて油で揚げます。
出来たてのおいしいおやつタイムとなりました。

そして今日から来月のカレンダー作りが始まっています。
鯉のぼりの絵をハサミで切る係、曜日を塗る係、日付けを塗る係と
皆さんで分担していただいたのであっという間に終わりましたよ!
15:34:54
>コメント(0)はこちらから

最初 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 最後
このページのトップへ戻る