宿泊デイ レク充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 三鷹

電話番号0422-24-9691

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2-19-4


ブログ

最初 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 最後
2018年09月12日 7月27日ひまわり作品作り
写真1
写真2
写真3


色画用紙と黒色の綿棒を使ってひまわりの作品を作りました。

種の部分を綿棒を使い、色画用紙を型に切り取って作成しました。
(大塚)
21:59:40
>コメント(0)はこちらから

2018年09月12日 7月31日ブルーベリー収穫体験2
写真1
写真2
写真3


今年2回目のブルーベリー収穫体験です。

今回は事業所近くの農園に出かけてみました。

車を近くに停めることも出来て、楽しいひと時を
過ごすことができました。
(大塚)
21:39:34
>コメント(0)はこちらから

2018年09月12日 7月26日ブルーベリー収穫体験
写真1
写真2
写真3


武蔵野市にあるブルーベリー園に今年も収穫体験をしに出かけました。

ブルーベリーはちょうどご利用者様の目線の位置の高さに実って、
しかも沢山収穫できるので、一番いい収穫体験だと思います。

沢山収穫したブルーベリーはジャムにして
おやつのときなどに活用しています。
21:37:24
>コメント(0)はこちらから

2018年09月11日 7月25日流しそうめん
写真1
写真2
写真3


毎年恒例の流しそうめんを行ないました。

シンプルだけど楽しみながら夢中になってそうめんを取っていかれるので、
自然と食事もしっかり取れました。
(大塚)
21:59:11
>コメント(0)はこちらから

2018年09月11日 7月23日多摩六都科学館
写真1
写真2
写真3


西東京にある多摩六都科学館に出かけました。
色々な不思議を体験できるコーナーがたくさんあり、
楽しむことが出来ました。
(大塚)
21:33:01
>コメント(0)はこちらから

2018年09月11日 7月19日脳トレの時間
写真1
写真2
写真3


脳トレの時間で、色を塗った台紙にペットボトルのキャップの色毎に分けるゲーム、
紅白棒上げゲーム、他百人一首書き写しの時間の風景です。
(大塚)
21:10:27
>コメント(0)はこちらから

2018年09月09日 7月18日武蔵野市役所食堂
写真1
写真2
写真3


武蔵野市役所8階にある食堂・さくらごはんにお昼に出かけました。

武蔵野の景色を一望できる広々とした開放的な空間で、お出かけを楽しみました。
(大塚)
21:51:46
>コメント(0)はこちらから

最初 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 最後
このページのトップへ戻る