宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 最後
2021年03月30日 黒ひげ危機一髪ゲーム
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

昼食後のレクの時間。「キャー!!」「ワー!!」という悲鳴が響き渡りました。
そうです、黒ひげ危機一髪ゲームです。恐る恐る樽に剣を刺し、黒ひげが飛び出ると、大盛り上がり!ドキドキしながら皆さん楽しんでいらっしゃいました。
その後は、数字のカードゲーム。「クリスマスは何日でしょうか?」と聞かれ、「24日だっけ??」「25日じゃない?24日はクリスマスイブだよ~」と、相談しながら数字のカードを取ります。「では、3人家族に双子の子供が生まれました~。家族は全部で何人になったでしょう??」。O様が「5人!!」と勢いよく5のカードを取っていらっしゃいました。
18:28:25
>コメント(0)はこちらから

2021年03月29日 お花見
写真1
写真2


こんにちは!

昨日の雨でせっかくの桜が散ってきてしまいましたね~。
見ごろを逃すまい!!と、昼食後に近くのお寺の桜を見に行きました。
何組かに分けて、徒歩や車椅子で出かけました。
外へ出ると「外の空気は美味しいわね~」「いいお天気で気持ちがいい~」と、皆さん喜ばれていました。2本の大きな桜は満開。花びらがひらひら舞い散る中、記念撮影をして帰ってきました。「たまには外に出たいわ。」とO様。お天気の日は、歩行訓練も兼ねてお散歩に行きたいと思います。
20:11:39
>コメント(0)はこちらから

2021年03月25日 坊主めくりで遊びました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
午後から雨が降ってきたので、皆さんの気分を盛り上げるため
坊主めくりを2巡まわして楽しみました。

せっかく手元に札が山積みになったのに坊主を引いてしまいガックリなN様、
なんと!すぐに挽回して見事1巡目の勝者となりました(^^)

そして本日も、ご自宅用カレンダーの色塗りが着々と進んでいます。
お花見団子の色使いが皆さんの食べたい色が反映されているようで、
聞いてみると「あんこだよ」「きなこだよ」と美味しそうな答えが返ってきて楽しいです♪
16:13:01
>コメント(0)はこちらから

2021年03月24日 頭を使ってゲームをしました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!桜便りが次々と届く中、皆様のだんらんカレンダーも
桜の柄で仕上げていただいています。

そして今日は頭の体操ということで2種類のゲームをしました。
最初のゲームは、1から30までの数字カードを使い、
職員が様々なクイズをして該当する数字を取ります。
 「今月は何月ですか?」 → 3のカード
 「成人式は何歳ですか?」 → 20のカード
慣れてくると皆さん答えのカードの取り合いになっていました!

次のゲームは単純なジャンケンなのですが、なんとルールは「スタッフに負けること!」
スタッフがグーを出したら、皆さんはチョキを出す、という具合です。
このゲーム、回数を重ねるにつれ皆さんのスピードが速くなり、
スタッフ一同驚きを隠せないほどでしたよ(^^)
15:37:49
>コメント(0)はこちらから

2021年03月23日 カレンダー作り その2
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
昨日に引き続き、4月のカレンダー作成です。
今日の分は、ご自宅にお持ち帰りいただくものです!
お花見の絵に、折り紙の桜の花びらを糊で貼って完成です。
来月、是非飾ってくださいね(^^)/
18:55:41
>コメント(0)はこちらから

2021年03月21日 4月のカレンダーを作成しました
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
本日あいにくの雨ですが、だんらんの家では着々と春の準備が進んでいます。
毎月壁に貼っている大きなカレンダーの4月のぶんを、皆さんに作成していただきました。

曜日や日付に色を塗り、カレンダーの余白には春らしいデザインの絵も貼りました。
数字の張り間違いが無いように皆さん場所を何度も確認しながら
真剣な表情で取り組んでいらっしゃいましたよ!
15:43:48
>コメント(0)はこちらから

2021年03月19日 ぼたもち作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
春のお彼岸ということで、今日は皆さんでぼたもちを作り
おやつの時間に召し上がっていただきました。
まずは炊きあがったごはんを皆さんで順番にすりこぎでつぶします。
最初はなかなかお米の形から変わらなかったのが、
皆さんの手に渡るにつれ、だんだんとぼたもちの姿に近づきました。
最後に形を整えて、あんこをまぶして出来上がりです。

Y様が「春の彼岸はぼたもち、秋の彼岸はおはぎっていうんだよ」と
皆さんに説明してくださり、「へえ、そうなんだ~」「なるほど~」と
それぞれ頷きながら、全員完食でした!
15:19:30
>コメント(0)はこちらから

最初 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 最後
このページのトップへ戻る