春日部には龍Q館と言う地下に水を溜める場所があり
情報をつかんだ南桜井スタッフは早速!見学へと動くのでした(-ω-)/
地下に流れる映像を見せて頂き
龍Q館の職員さんが着ているジャケットを借り
写真撮影!(^^)!
壁の展示物にはアイドルのサインにスタッフ釘付け((+_+))
このサイン堤真一よね!ここには玉木宏‼
こっちには
仮面ライダークウガ
あっ!初代仮面ライダーもある(^○^)
…とマニアックなスタッフ
神秘的?芸能的な見学をした1日でした((^^♪
深井でした(❤^.^❤)
16:49:38
お口の中で溶けちゃった~ぁ♪♪♪
音符も広がる外食!平城苑‼
お昼からなんて!贅沢な食事(´艸`*)
お父さん今日はホームランだね!
そう満塁ホームラン級の美味しいさ
お口の中が玉手箱~ぅ
などと…言いながら?
これでもかと美味しいアピールの言葉が飛び交いながら召し上がり
満腹!万遍な笑顔の外食でした(^○^)
深井でした(❤^.^❤)
16:36:33
本日は手作りの消しゴムはんこを使って
オリジナル絵はがきを作りました(*´ω`*)
まずは初級編♪
好きなハンコを押してみよう(*´з`)
動物やお花のハンコがあり浮き出てくるたびに
「わ~お!すご~い!」と良いリアクションを頂きました(*´з`)
中級編になると、
お好きな言葉を書き、周りをハンコで華やかに(*^▽^*)
上級編は、、、
実際に消しゴムはんこを彫って作ってみよう!なので
スタッフもまだまだお勉強中です(;^ω^)(;^ω^)
個性あふれる作品に気持ちが暖かくなりました(*´ω`*)
金子でした(#^.^#)
10:28:34
秋晴れだぞ~ぅ
外出行きたいぞ~ぅ
天気もいいぞ~ぅ
ご飯食べたら行きたいぞ~ぅ
皆さんサーカスの像も玉乗りしちゃう位の像アクション
吉幾三?
よし!いくぞ‼( *´艸`)なんてね
松伏のみどりが丘公園に行ってきました!
コスモスもチラホラ咲いていて気持ちいい~♪
秋の足と音と声が聞こえてきました(*^。^*)
ドスンドスン!パオーン!とね(*´з`)
あお君本日の出勤お疲れさま
ご褒美はもちろんチーズかなワンワン(-ω-)/
ぽっちゃちり危険なのでほどほどにガルルルル(`・ω・´)
深井でした(❤^.^❤)
18:26:14
今年の夏は暑かったですね(-ω-)/
まだまだ残暑が厳しいけど朝晩は過ごしやすいですね♪
などと、この頃の会話で多く耳にするようになりました。
さてさて
そうですヽ(^o^)丿
8月の皆勤賞!
すでに表彰式も終え皆さんの手元に届いていますよ。
8月はどんな皆勤賞?
ご紹介が遅れてしまいました(◎_◎;)
暑い日差しに負けず
台風の雨や風にも負けず南桜井に来て頂き
表彰式をやりました\(^o^)/
いつも元気な箸渡し
ありがとうの笑顔の箸渡し
お腹いっぱい胸いっぱい
満腹!
と感謝の言葉と記念品のお箸を渡しました(´艸`*)
箸入れはスタッフが心を込めて作りました♪
皆さんのお腹まで元気が満腹になぁ~れ(^^♪
深井でした(❤^.^❤)
18:07:37
本日は地域の防災訓練維に参加してきました!
消防署の方や地域の方々が集まり
地震体験「ゆらりん」で震度4から5を体験
立っていられない位の揺れ
これは家具を固定しなければ頭の上に落ちて危険(◎_◎;)
特別に東北の震災も体験させて頂き
震度7
横揺れに続き縦揺れ震災と同じ揺れを2分体験し
何かに掴まろうとしてもつかめない状態でした(*_*;
煙の中での避難や
消火器訓練
三角布巾の応急処置等
旅行に行ったらまずは避難場所確認!(緊急時の避難)
カバンやポケットにはハンカチを入れて置く!(火災が起きた場合煙を吸わない為)
消火器は玄関に近い場所!(玄関は家族が通るので確認しやすい)
どれも知っておかなければいけない事だらけでとても勉強になりました。
炎天下の下だった為 防災焼けしてしまった避難訓練でした(◎_◎;)
深井でした(❤^.^❤)
18:32:28