レク充実 風呂充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 南桜井

電話番号048-884-9425

〒344-0116 埼玉県春日部市大衾186-17


ブログ

最初 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 最後
2024年02月19日 100円以上のたのしさ! 弾丸⭐︎お買い物ツアー in100円ショップ✌︎('ω'✌︎ )
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちは…苦手な夏が近づいてきている感じがして悲しい加藤です…(╹◡╹)

今日は朝方あいにくのお天気となりましたが、来所された皆さんはとっても元気⭐︎
以前から「どこでもいいから100円ショップに行きたいなぁ〜(゚∀゚)」とよくお話がありました。。。お天気はあまりよくないですが、そうと決まれば行っちゃいましょう!
弾丸お買い物ツアー! ララガーデンの巻(^。^)

車内はいつものように大盛り上がり。いくつになっても遠足気分♬
到着すると、広い店内に皆さん大興奮!
「最近の100円ショップはこんなに広いんだねぇ∑(゚Д゚)」「カゴに入れすぎちまうなぁ(笑)」と、カゴを持つや否やポンポンと商品を放り込みます⭐︎
店内散策中にも、「無印に行きたいわ」「隣の野菜屋さん気になるね」と会話がはずみます♬

最後はおかしのまちおかで大量のお菓子を購入し、撤収!
皆さん物欲がかなり満たされたようで、帰ってきてからも会話に花が咲いてました(^^)
11:21:05
>コメント(0)はこちらから

2024年02月18日 摩訶不思議なリンゴ薔薇ミルクレープ&バナナスポンジケーキ( ◜ω◝)
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちは⭐︎ 先日仙台に行き、分厚い牛タンを食べて腰を抜かしそうになりました加藤です(°▽°)

さてさて…この間の14日はバレンタインでしたね♡
加藤は毎年何かしら作るのですが、今年はすっかり忘れて作りませんでした(´・ω・`)
ですが、だんらんの家にはチョコもイチゴジャムも生クリームもミックス粉も卵も牛乳も…っと、何か作ってくれと言わんばかりの材料がゴロゴロ☆ミ

というわけで今日は、バナナスポンジケーキ&りんごミルクレープを作っちゃいました(ᯣᴗᯣ)

スポンジ部隊とクレープ生地部隊に分かれ作業…。
スポンジは炊飯器くんにおまかせ!30分も経てばあら不思議☆ ふかふかスポンジの完成です。。

クレープは1人ずつキッチンにお呼びし、うすーく…まるーく…焦げないよーに焼いてもらいます…。

スポンジとクレープ生地に、生クリームやイチゴジャムを塗って頂き、最後はチョチョイと加藤が魔法をかけます…♪♪

あーら不思議♪ リンゴ薔薇ケーキの出来上がり♡
本日は丁度お誕生日の方がいらっしゃった為、バースデーソングを歌いながら登場!
「こんなにすごいケーキをみんなから貰って涙が出ちゃうね(> <。)」と嬉しいお言葉と共に、ケーキを召し上がられました☆ミ
12:28:05
>コメント(0)はこちらから

2024年02月14日 本日はチョコまみれ祭りヽ(^o^)丿
写真1
写真2
写真3


こんにちはヽ(^o^)丿
今日は何の日?と朝の会で話すと一斉に♪バレンタインデー♪
そうです!
今日はバレンタインデーヾ(≧▽≦)ノ
男女問わず皆さんの事大好きなので
心を込めてあま~ぃ!チョコを作り

買い出しは深井に任せて!と行きましたが
何と!板チョコミルク味が売れきれ(◎_◎;)

世の中に愛する人の多さにビックリ!
売れきれの札の隣にはブラックチョコレート(;一_一)

皆さんかなりの大人なのでブラックで大丈夫!大丈夫!と大人買い♪

生クリームで伸ばし
バナナやマシュマロなどなど
チョコまみれ♪お口の中もチョコまみれ♪

少しほろ苦さが大人の味!美味しい~いの声もあり
なかなかの良い味のチョコまみれ祭りでした٩( ‘’ω’’ )وp


台所で大淵スタッフが溶かすチョコに砂糖を入れていた事はシークレットにしておきたい深井でした(❤^.^❤)
          

17:31:33
>コメント(0)はこちらから

2024年02月11日 どこを切り取っても満開︎✿ ぽんかんロールケーキ作り(*ˊᗜˋ*)!
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは〜! 待ってました?そろそろ待ってましたよね?? そうかと思って出てきました毎度おなじみ加藤です٩( ´ω` )و

なんだかお料理weekになりつつあります今日この頃…。 第3弾の本日は【ぽんかんロールケーキ】作り〜!
ながーいロールケーキで、どこで切ってもぽんかんの断面が綺麗に出るようにしております。。
作る前から分かる!うまいやつやん!!

作り方は至って簡単♪♪
まず生クリーム泡立て隊! そっちはまかせた!
ぽんかん剥き隊! 丸ごとのままで白い薄皮を綺麗に取るのだ!
スポンジ伸ばし隊! 破れないようにうす〜く伸ばすのだ!

あ〜!! ぽんかんは丸ごとって言ったのにバラされてる〜(> <。)
そうと決まれば味見要員! 甘さの中にいい酸味!合格◎

巻き簾にスポンジをのせ、クリームを塗り、ぽんかんを並べ巻く。
簡単な作業に見えて実はすごく難しいんです。。。
が! だんらんのおっ母さん達と福留スタッフ&増田スタッフの切磋琢磨のおかげでいい太さのロールケーキ完成!!

そしてそして…。丁度お誕生日を迎られた方が居たので特別仕様も!
ロウソクに火をつけて登場\( ´・ω・`)┐

では…気になる断面は…??
\パカッ/
「うわ〜!! 本当にお花みたいねぇ!」
ではお味は…??
「…うん! こりゃあうまいわ!」
「酸っぱさと甘さで止まんないな( ܸ ⩌⩊⩌ ܸ )」

ふふ…。加藤の創作料理はまだまだ終わりませんよ…☆ミ
さーて、次は何を作りますかね♪♪
06:57:39
>コメント(0)はこちらから

2024年02月10日 バター香るミートパイ作り♪
写真1
写真2
写真3


朝から快晴で日差しが気持ちよく、窓際はポカポカでうっかりウトウト‥しそうになってしまった増田が、皆様の楽しいご様子をお届けいたします〜♪

だんらん南桜井の土曜日の午後は、すっかり恒例になりました、美味しいおやつ作りです(o^^o)

本日のメニューは「ミートパイ」と「ミニクロワッサン」です。
たこ焼き機とトースターを駆使して二刀流で♪(大谷翔平‥笑)
おやつ作りが得意な加藤スタッフが、パイシートを2種類のサイズにカット‼︎
たこ焼き機班は、自然と「私はミートソースを入れるわ」「じゃあ、私はチーズ担当ね」と、自然と役割分担をしているじゃないですか〜‼︎
増田はただただ感動していると、いい香りが♪
皆様にいいところを見せたい‼︎と我先に取り分けると‥

スポーン‼︎「ありゃ〜」

なんと、お皿を大きく外してまさかの場外ホームラン‥(T ^ T)

はい、皆様にあとはお任せいたします( ; ; )

さ、気分を変えて、トースター班はというと、三角にカットした生地を手際良くクルクルまとめています。
クルクル‥クルクルクロワッサ〜ン♪

‥なんて歌っている間に完成〜♬

「いい香り〜」「サクサクで美味しい〜」とあっという間に完食‼︎
「お変わりある?」と大好評でした(^。^)

16:03:00
>コメント(0)はこちらから

2024年02月09日 あんあんあんこ♪とっても大好き♪どら焼きの巻
写真1
写真2
写真3


こんにちはヽ(^o^)丿
今日は先日のいきなりの雪と違って少し暖かい日でした♪
心とお腹が暖まる南桜井のイベントは?

ドラえもんも大喜び!
四次元ポケットから出てきた驚きどら焼き!

今回は目分量大好きな深井もしっかり測って・・・・
少し粉足りないんじゃない(◎_◎;)
少し足すか!
2枚重ねのどら焼きだから・・・・もう~ぅ少しか(◎_◎;)
やはり目分量!
あんこは皆さんほどほどにね!の
言葉の前にはみ出るあんこ(◎_◎;)

本日もたくさんの笑と共に1日が過ぎて行った南桜井でした!


   ドラえもんには是非!どこでもドアを貰い世界一周がしたい深井でした(❤^.^❤)



17:05:27
>コメント(0)はこちらから

2024年02月08日 豪華2週イベント☆ミ 新春花かご作り(*´ω`*)
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは〜! 先日、珍しくお花を買いベランダに置いておいたところ強風でプランターごと倒れてしまい、弱っていました。。リアルに涙目になりました…加藤です(´;ω;`)

すっかり雪も解けて、お日様が届き暖かくなりはじめた今日この頃
だんらんにも、どうやら花の知らせがやってきました❁⃘*.゚
そう!枯れないお花で作る花籠作り!

毎度おなじみ制作の鬼才☆大淵スタッフによる作品作りが今回は2週に渡って行われます!!
第1週の今日はまず、花籠のカゴ部分を作りました‪(っ ॑꒳ ॑c)
材料はなんと紙コップだけ!!

ナントカとハサミは使いよう…なんて言いますが、大淵スタッフの手にかかれば紙コップだって素敵なカゴになってしまうんですよ。。
竹を編む容量で、紙コップを編んでいきカゴの完成(⑉>ᴗ<ノノ゙
途中途中でブーイングが発生することもありましたが、協力し合いなんとか良いカゴが出来て皆さんご満悦(笑)
さあ、来週はいよいよ花をつける作業!! 完成やいかに!
15:32:55
>コメント(0)はこちらから

最初 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 最後
このページのトップへ戻る