こんにちは!
今日のおやつは「手作りピザ」。午前中から生地を捏ねて大忙しでした。
生地を捏ねて発酵させます。だんらんの家東菅野は日当たりが良く、縁側に置いて発酵させました。その生地を4等分。手で丸く伸ばして頂きました。今日作ったピザは直径15cmほどの大きさだったので、好きな具をのせて頂いてご自分のピザを作って頂きました。皆さん具をたっぷりのせて、チーズもたっぷりのせていました。午後からはそのピザをオーブントースターで焼きましたよ~。「美味しい!!」と皆さんニコニコで召しあがっていました。
16:25:20
こんにちは(^^)
クリスマスが日に日に近づいていますね✰
今日はクッキーでできた様々な家のパーツを、
糊の代わりに溶かした粉砂糖で繋げて可愛いお家を作りました。
なんとこのクッキーはスタッフHさんの手作り!
クッキーが割れないように皆さん丁寧に慎重に作っていました。
「えんとつ」にはいまにもサンタさんが入っていきそうですね。
ほんのりと良い香りのする、おいしそうなお家が出来上がりました☆
16:01:06
こんにちは!
今日の昼食はきりたんぽ鍋。寒い日にピッタリです。
先ずはきりたんぽ作りから始めました。炊き立てのご飯をすりこ木でつぶします。ご飯に粘りが出てくると結構な力作業です。つぶしたご飯を丸めてから、割りばしにつけて頂きました。「え~出来るかな??」と言いながらも、皆さん器用に割りばしにつけていましたよ~。それをホットプレートでこんがり焼いてきりたんぽの出来上がり!
たっぷりの野菜ときのこと、本来はセリを入れるのですが、今回は三つ葉をたっぷり入れて、鶏肉、お豆腐と一緒にきりたんぽを煮込みました~。きりたんぽに出汁がしみて、美味しかったで~す!
19:39:31
こんにちは!
今日はクリスマスに向けてステンドグラスを作りました。
プラスチックの板に書いたクリスマスツリーに、それぞれ好きな色をのせていただきました。
下にアルミホイルを敷いているので発色がきれいです。
出来上がりは本当に素敵で、皆さんの個性が出てとってもカラフルです(^^)
ぜひ、ご自宅で飾ってくださいね!
18:54:40
こんにちは!
今日はお正月飾りの富士山のちぎり絵に使うお花紙を皆さんでちぎりました。
お花紙はちぎるのが難しいのですが、指先で丁寧に少しずつ裂いていきました。
壮大な富士山、出来上がりがとても楽しみですね(^^)
16:37:18
こんにちは! 12月クリスマスの一足前に 本日は皆さんにおやつの時間にまったりと過ごして頂こうと思い、スタッフ手作りのシフォンケーキにホイップクリームでデコレーションし、更に果物を添え、ドリップコーヒーを入れて召し上がって頂きました。シフォンケーキの生地はなめらかで軽くフワフワな感触で皆さん「おいしい、おいしい」と結構大きくカットしてお出ししたのですが、あっという間に召し上がってしまいました。口の周りにクリームついちゃってますよ!! 今日も皆さん自然と笑顔になっていました。
15:54:15