こんばんは!
今日は昼食にハンバーグを作りました。
「今日の昼食はハンバーグです!」とお伝えすると。「やったー!大好きなの」とH様。
玉ねぎを炒めるところから始めました。カセットコンロで順番に炒めて頂いていると、ご自分で立つことが難しいO様が「そろそろ私の出番だね」と、机に掴まって立ち上がろうとされました。スタッフがお手伝いして一緒に玉ねぎを炒めて頂きましたが、とても満足そうな表情をされていました。
ご自宅では調理が難しくなった方も、スタッフや他のご利用者様と協力して少しでも参加して頂こうと思っています。
ハンバーグのお味は・・・柔らかくふっくらしていて美味しかったで~す!
20:47:00
こんにちは!
昨日植えられなかった残りのお花を見てH様が「あの花、かわいそうだから植木鉢に移してあげようよ~」の一声で、今日の午後もお花を植えました。「この花、何ていう名前だっけ??」「パンジーじゃない?」「じゃあこの白い花は??」と会話が弾み、お花を植えながら皆さん楽しそうでした。
お花が好きでも家ではお花を植えることが難しくなっている方もいらっしゃいます。ご利用者様が好きな事、やりたい事が少しでも実現できるようなレクを考えていきたいと思っています。
O様が「昔は自分の家の味噌を作ったわ」と、夕食の味噌汁を食べながら仰っていました。味噌作りか~。だんらんの家でも挑戦してみようかな。
17:48:16
こんにちは!
冬に向けてお庭もリニューアルしようと思い、今日はパンジーやビオラなどをご利用者様と一緒に鉢に植えました。お花を前にすると「あら綺麗ね~」と思わずニッコリ。土を触るとイキイキとされているように感じました。お花に触れたり、土に触れたりすると気持ちが落ち着きますよね。
まだお花も植木鉢も余っているので、もう少し花の苗を買い足してお花を植えたいと思います。
17:30:23
こんにちは!
本日だんらんの家東菅野では
11月に飾るカレンダー作りを皆さんに手伝って頂きました!
曜日と日にちの用紙に一枚一枚色を塗って頂きます!
全てに色をつけるにはまだ時間がかかりそうですが
皆さんに手伝って頂きこれからも作成していきたいと思います!
寒くなってくる時期になりますので体調管理を
しっかり整えて皆さんで元気に過ごせるようにしましょうね!
15:12:56
こんにちは!
本日だんらんの家東菅野では
皆さんでカード作りを行いました!
今回のカードのデザインは紅葉です!
木の形に切った画用紙に絵の具を使って紅葉色に塗りました!
綿棒を使ってポチポチと塗って頂いたので
味がでていい感じに仕上がりました!
次回のカード作りも楽しみですね!
15:11:26
こんにちは!
今日はご利用者様と一緒にクッキーを作りました。
「クッキー作りは初めて~」と仰る方もいたので、ゆっくりと楽しく取り組んで頂きました。
バターと砂糖を混ぜて、振るった小麦粉を混ぜま~す。バターと砂糖を混ぜるのはちょっと力が要ります。「交代するよ~」H様がお声掛けして下さいました。型抜きは皆さん楽しそうに取り組んでいました。
出来上がったクッキーはサクサク!美味しかったです。
17:04:14
こんにちは!
カボチャの美味しい季節。甘くて、ほくほくしていて美味しいですよね~。
今日の昼食はカボチャコロッケ。ご利用者様と一緒に作りました。
カボチャをつぶして、炒めた玉ねぎを混ぜ、塩コショウで味付け。「カボチャは天ぷらにしても美味しいよね」「コロッケの大きさはどれくらいがいいかな」と、お料理しながら会話が弾みました。衣をつけて、油で揚げて完成です!!
ご自宅ではなかなか料理をする機会のない男性ご利用者様も張り切って参加して下さいました。
コロコロのカボチャコロッケ、皆さん完食されていました~。
18:00:20