宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 最後
2020年07月17日 だんらん祭り~ミニ~
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

毎日雨続き。コロナウイルスの関係で花火大会も町内会のお祭りも中止。と、暗いニュースが続いています・・・。少しでも楽しく、明るく、前向きに?過ごして頂こうと、今日はだんらん祭り~ミニ~を開催しました。
ヨーヨー釣り釣りでは、皆さん大はしゃぎ!大きなヨーヨーを狙って「あ~紐が切れた~」、「どれどれ、取ってあげるよ~」と皆さん楽しんでいらっしゃいました。
ヨーヨー釣りの後は午前中皆さんに協力して頂いて作ったチョコバナナとお好みの駄菓子を召し上がって頂きました。

皆さん、楽しんで頂けましたでしょうか?またご利用者様が笑顔になれるような、楽しいイベントを考えたいと思います。
19:12:53
>コメント(0)はこちらから

2020年07月15日 おやつはフルーツゼリー
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

このスッキリしないお天気はいつまで続くのでしょうか~?
今日もまたどんよりとした一日でしたね~。

今日は午前中はしっかり運動して頂き、午後は塗り絵をして過ごして頂きました。皆さん、バラの塗り絵をされていたのですが、色使い、色鉛筆の濃さなどで、同じ絵でも表現方法で個性が出ていて、素敵な作品に仕上がっていました。

おやつはフルーツゼリー。白桃やみかん等フルーツを沢山いれて作りました。皆さんツルツルッと美味しそうに召し上がっていました。

今日のおやつはフルーツゼリー。白桃、みかんなどの果物を沢山入れました。
皆さんツルツルッと美味しそうに召し上がっていましたよ。
17:08:49
>コメント(0)はこちらから

2020年07月14日 体操と坊主めくり
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日もジメジメした一日。早く梅雨が明けて欲しいですね。

そんなどんよりとした日でしたが、ご利用者様は元気に「体操」から一日がスタート。掛け声をかけながら、取り組んでいらっしゃいました。

昼食後は「坊主めくり大会」が始まり、坊主と姫に一喜一憂しながら楽しまれていました。
17:36:04
>コメント(0)はこちらから

2020年07月13日 お昼は手作りラーメンで…
写真1
写真2
写真3


本日 だんらんではスタッフ総出で手作りラーメンを作り、トッピングは全てお客様に任せチャーシュー、シナチク、煮卵など 各自で自分の丼にのせて美味しく頂きました。するといつも食の細いお客様も「美味しい、美味しい」とお変わりまでしていました。
そして庭になっているキュウリも雨の降らない間に収穫して、また頂きましょうね!
食べる事ばっかりで 申し訳ありません(笑)
18:27:42
>コメント(0)はこちらから

2020年07月12日 だんらん体操
写真1
写真2



こんにちは!

久しぶりの陽気で気持ちがいいですね!
さて本日だんらんの家東菅野ではこの暑さに負けないように
だんらん体操での体力作り!!

メインの足腰の運動に立ち上がり体操を行いました。
テーブルに手をついて頭を下げて~ よいしょ!!
皆さんで掛け声を出して運動!
歌も歌ったりしてワイワイ行うことができました!

皆さんでこの夏をのりこえましょう!!
15:07:35
>コメント(0)はこちらから

2020年07月11日 だんらんの家駄菓子
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

本日だんらんの家東菅野ではイベントにて
駄菓子屋さんを行いました!!

色々な駄菓子をテーブルに並べて皆様に選びに来て頂く形に!
皆様からは「すごいね~、色々あるのね」なんて声も(^^♪
どれにするか迷ってしまう方もいらっしゃいました( ´∀` )

皆様ペロッと召し上がられて大好評でした!!
スタッフも懐かしみながらつまみ食いしちゃいました(*´ω`*)
次回の開催も楽しみですね!!!
16:08:51
>コメント(0)はこちらから

2020年07月10日 気が早く梅雨明けが待ち遠しくて…
写真1
写真2
写真3


こんにちは。最近は嫌なニュースが多くと聞こえてきますが、だんらんの家は早くも夏の飾り付けに励んでいます。8月といえばやっぱり向日葵ですよね。向日葵を見ると元気が出るので8月の飾り付けは向日葵に決定!!!! 皆さんに向日葵の花をそれぞれ折り紙で切って貼ってもらうとあっという間に出来上がってしまいました。 今度は葉っぱも作ってもらわなくっちゃ。あまりに早く出来たので、その後はスタッフのジェスチャーゲームで楽しんで頂きました。
16:40:11
>コメント(0)はこちらから

最初 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 最後
このページのトップへ戻る