ブログ
最初
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
最後
2024年01月21日 辰にあやかろう〜!!! 運気上昇⤴︎︎⤴︎ 辰の置物作り☆ミ
皆さんこんにちは〜! 雨も滴る良いオンナこと、最強雨女の加藤です(ᯣᴗᯣ)
今日は沢山濡れたので、帰ったら温かい鍋を食べます☆ミ
さて、新年が幕を開けもう既に3週間が経過しました。。
今年は干支の中で5番目の辰年。そんな加藤はついこの間成人式を迎えたばかりなのですが、12歳の辰年姪っ子がおります。。。小さな頃から「オバサン!オバサン!」とよくイジられた事を思い出します(›´ω`‹ )トホホ…
辰年というのは、陽の気が動いて万物が振動する年。変革や進化、成長や出世が起こる年。登っていくことから、辰は金運が良いともされているそう。。
それに伴い先日、だんらんでも辰の置物作りを行いました〜!
お好きな色を選んでいただき、最後はお顔も書いて頂きます♡
「龍の髭も書き加えてくださいね〜」っと、お手本を見せながら言う大淵スタッフを尻目に、利用者の方々はみんな、おじいさんのようなチョビ髭を書いていきます...(笑) それはそれで可愛いからいっか!!
「あなたの龍、ピンクなのね(^_-)-☆」「なんだか不細工だなあ!!笑」「まつげも書いちゃお〜」
なんて、オリジナリティ溢れる龍がたくさん!!
この龍、なんと自立するのでお好きな場所に飾れちゃいます☆ミ
15:13:22
>コメント(0)はこちらから
2024年01月20日 ペアに分かれて…。フルーツサンドの花が咲く(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
みなさんこんにちは〜! スタバの生クリームは絶対増量(^ν^) あんなもん、いくらあってもええですからね…。あっ、加藤です(笑)
毎週、土日はお料理教室と化している南桜井! 本日も調理&お菓子作り上級者のマダムandジェントルが集まっております(^。^)♬
今日はイベントカレンダーにもある通り、フルーツサンド作り⭐︎
私自身作ったことがないですが、見よう見まねで皆さんと一緒に挑戦〜。
まずは生クリームを泡立てることから! 泡立て器を渡すや否や、説明せずともテキパキと進んでいきます…
その後は、ふたり1組でペアを組んで…。片方は生クリームを塗る担当と果物を置く担当に分かれます!
「みかんはどこ置く?」「桃がいい色してるねぇ〜」「生クリームがじょうずに平たく塗れないよ(><)」
それぞれ苦戦しているようでしたが、何とか完成(笑)
その後は皆さんの前で解体ショー!! 合わせて5個のサンドイッチを1個ずつパン切り包丁で一刀両断(╹◡╹)
さあ…。断面やいかに…!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'何ということでしょう・*:.。. .。.:*・゜゚・*
みかんが綺麗に花を開いたように、綺麗な断面になりました〜!!!
皆さんそれぞれ置き方が異なるため、色々な断面があり見るだけでとっても楽しい♬
食べる前に、ペアの二人でハイチーズ!
甘さ控えめの生クリームに、あまい黄桃やみかんがいいアクセントとなっておりました(´∀`*)
15:00:25
>コメント(0)はこちらから
2024年01月18日 南桜井の種から大きな木が実る時ヽ(^o^)丿
こんにちはヽ(^o^)丿
1月も早くも中旬になりました!
1月はいぬる
2月はにげる
3月はさる・・・とあっと言う間に桜の咲く時期になりますね♪
南桜井は今年から「ありがとうで咲かせる花」と題して
「ありがとうの木」を玄関の壁に植えてみました٩( ‘’ω’’ )و
「ありがとう」の言葉を聞くとホット気持ちが暖かくなり
1日のありがとうを書いて頂いています♪
字を書くのが苦手な方はスタッフが書き
今日のご飯美味しかった!ありがとう!
お隣さんに作品作り手伝ってもらいありがとう!
つまみ食いさせてくれてありがとう!
色んな「ありがとう」があり
是非‼ 来て!見て!頂ければと思います♪
スタッフ同士も「ありがとう」で少しテレテレ(〃▽〃)ポッ
この木が満開になるのが楽しみです♪
春が来る前にすでに心がポカポカな深井でした(❤^.^❤)
16:45:21
>コメント(0)はこちらから
2024年01月15日 〜新たな風吹く南桜井に忍び寄る浮気と嫉妬の渦〜 (ᯣᴗᯣ)ニヤリ
皆さんこんにちは〜! 昨晩はお一人様キムチ鍋をして角ハイに〆のうどんで大優勝した加藤です(^_-)-☆
さ〜てっ。週の始まり月曜日の南桜井ですが、月曜日は普段に増してパワフルなご婦人が多い曜日となっております。。
ですが近頃、そんなパワフルな皆さんに引けを取らない超パワフルな福留スタッフという新たな風(というか嵐?笑) が入りました( ^ω^)
最近ブログにもちょろっと名前が出ておりましたが、そうそう、どんな所がパワフルかと言うと...
「わ〜〜〜はっは〜〜!!」「ドンドンドンドンドン!!!」\ゲラゲラ〜/
っと、地ならしの様な笑い声や足踏みの音が鳴り響く《超笑える体操》を行ってくれるのです♫
それはもう、フロアーだけではなく事業所中に楽しさが伝線するほど!
「こりゃあ楽しいなぁ(`⊙ω⊙´)」「ほら!あんたも一緒にやるわよ!」
その光景に、「もう!新しい女が来るとそうなるのね!(〃ò⥞ó〃)ムムッ」「浮気だ浮気だ!」と大淵スタッフと加藤はプンスカプンスカ(笑)
「古いのもちゃんと好きだよ〜(笑)」 なんて、こらー!フォローになってない!( ̄▽ ̄)
「みんなが好きで、みんな来てるから私たちも来てるんだよ( ´˘` )」と、ポロッと零していた言葉を胸に今日も明日も頑張れるスタッフ一同でした♡
14:38:03
>コメント(0)はこちらから
2024年01月14日 ボルシチから回れ右…↪︎ シェフ増田と楽しいトマト風味カレー作り(^O^)
みなさんこんにちは(゚∀゚) カレーは普通の肉より挽肉を使った方が好きな加藤です(^O^)
さあ、イベントカレンダーを見ると今日はボルシチ作りイベントの日。
ところでボルシチって何? 教えてグーグル先生!
【ボルシチとは、深紅色が特徴の煮込みスープで世界三代スープの1つ。ウクライナやロシアの伝統料理でビーツやトマトを使用して作られる】
ほお・・・( ◠‿◠ )? と思いつつ、スーパーへ足を運び買い出しを試みますが店内舐め回すように見てもビーツがない・・・。 ビーツ無しのスープになっちゃうなぁとショゲる加藤のもとへ出勤してきた増田スタッフが一言。
「ボルシチに寄せて、トマト風カレー作りましょうか!(°▽°)」
なにそれ絶対うまいやつやん!やるしかない! ってことでボルシチから回れ〜〜右!
今日のお昼はトマトカレーだ〜⭐︎
そうと決まれば早速準備! じゃがいもやにんじん、玉ねぎなどそれぞれ下処理。。。
味付けの秘密を潜入捜査しようとしたら、増田シェフと利用者様に壁を作られ捜査失敗(笑)
部屋中にいい匂いが充満してきたところでちょうど体操も終了(╹◡╹)
いざお配りし、続々と匙を口に運ばれる皆さん…。お味は、その上がりきった広角が物語っています⭐︎
すると、「もうちょっとルー足して〜!」「もう一杯!」とアンコールがたくさん(^◇^)
まさしく、シェフを呼んでちょうだい状態になっていて大人気な増田シェフでした〜。
私の味見の分も残しておいてくれたら良かったのにな〜(笑)
16:52:25
>コメント(0)はこちらから
2024年01月13日 ☆Moe's kitchen ☆シュガーラスク&抹茶ホットケーキ
皆さんこんにちは〜! 生粋の埼玉人で、ちょっとでも雪が降るとテンション爆アゲの加藤です(^_-)-☆
さあさあ…朝方は日が指していましたが午後になるにつれて雲がもくもく…。風も強く吹き寒くなってきました。。
昼食後、食休み中の皆さんはあったかいお部屋でぬくぬく。 うとうとなんてさせていられない! と体操大好き福留スタッフは立ち上がり体操を始めます…。
2階でお昼ご飯を食べている私の元まで、1階のフロアーから楽しそうな笑い声が響いてきます٩(ˊᗜˋ*)و
はて。一体どんな体操をしていたんだろうか…。今度偵察してみなくっちゃ♡
そんなこんなでみっちり1時間の体操も終わり、もうすぐおやつ!
目ざとい加藤は、冷蔵庫に白い粉(ホットケーキミックス)があるのを朝から狙っていました…。
ただ今日はそれだけじゃない!! 冷凍庫に眠っていた食パンの耳!それと、ウグイスまめ!!茶箪笥の中の抹茶!
それらをリメイクして、シュガーラスク&抹茶ホットケーキを作ります☆
ホットプレートを温め、材料投入。 皆さんそれぞれ台所に向い、フライ返しやお皿など準備してくださいます( ̄▽ ̄)
そんなホットプレート奉行が沢山居たおかげであっという間に完成!
ウグイスまめゴロゴロ、抹茶ほろ苦のふわふわホットケーキと、砂糖ツヤツヤのサクサクラスク。
紅茶を入れていざ実食!
もちろんお味は100点満点! ホットプレートの可能性は無限大∞
きまぐれに開店するMoe's kitchen☆ 次回のメニューやいかに。
17:06:01
>コメント(0)はこちらから
2024年01月10日 子きつねコンコン♬南桜井の中~♪
今年も元気はつらつ南桜井です!
本日のイベントはこれまた素敵(‘’ω’’)ノ
皆でワイワイ楽しいぞ!
子狐どん兵衛やって来るかも?変わり種!いなり寿司作り
さっそうと割ぽう着に着替える皆さん
今回は深井も割ぽう着隊に加わり
この割ぽう着隊を着ると何故か背筋が伸び力も湧いてくるのです♬
台所の割ぽう着隊!
フロア割ぽう着隊!
皆さん準備は万全!
袋に詰めすぎ破れたり錦糸卵入れすぎ足りなくなったりと
何時もの様に笑い笑い笑顔笑顔のイベント(*^▽^*)
入浴担当のスタッフも笑顔の参加!
浴室に戻る時は何故か口がモグモグ(つまみ食い担当)
お腹いっぱいのいなり寿司でした♪
モグモグタイムは必要の深井でした(❤^.^❤)
16:34:37
>コメント(0)はこちらから
最初
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
最後