ブログ
最初
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
最後
2024年10月11日 カレンダー作りを行ないました♬
本日のレクリエーションはカレンダー作りを行ないました( *´艸`)
11月のカレンダーを作成しましたが、11月ということで・・・紅葉に決まりました!!
折り紙で折って切ってを行ない、なんと綺麗な2色の紅葉ができあがりました( `ー´)ノ
みなさん、折り紙を折るのが一苦労・・・。笑
「こうやって・・・。こうやって・・・。あれ?・・・?」何とか職員と一緒に折ることが出来ました。職員も他の職員の折っているのを盗み見するほど難しかったです・・・(*'ω'*)
大変なぶんだけ、出来上がると嬉しさ倍増!!「綺麗ー!!」「上手にできたわー!」と喜んでくださいました!(^^)!
またやりましょうねー(*'▽')
17:34:25
>コメント(0)はこちらから
2024年10月09日 ハロウィンのリース作りをしました♪
本日はハロウィンのリース作りをしました♪
本日の工作は作業工程が多く、やることが盛りだくさんでした!
まずは土台のリースに色紙を貼り、折り紙でかぼちゃのおばけと、黒猫を作りました。
このかぼちゃと黒猫は、皆様にお顔を描いていただきました♪
この目の描き方ひとつで表情が変わります!
「絵を描くのは苦手なの」とおっしゃる皆様も、見本があればすらすら~と描かれていました♪
それぞれの表情が素敵です♪
皆様にはあまりなじみのないハロウィンかもしれませんが、
ぜひお部屋に飾り、「だんらんでこんなことしたなぁ♪」と思い出していただけると嬉しいです!
17:52:04
>コメント(0)はこちらから
2024年10月08日 ボール落としゲームをしました♪
本日のゲームはボール落としゲーム!
ボールを使うゲームでも、見慣れない道具が揃い、何をやるのか…少し不安そうな表情の皆様。
棒の両端を持ち、二人で棒を上下させたり、広げたりして、ボールを動かします。
いい場所でカゴの中にボールを落とせたら得点です!
説明するよりもやった方がわかりやすいわ!とおっしゃる皆様に押され、早速ゲーム開始♪
初めはタイミングや、棒を上下させる角度に四苦八苦していた皆様ですが、
コツを掴むと、ペアの方と「もう少し上げて!」「まだ早いわ!もうちょっと待って‼」など
お互いに声を掛け合って、ゲームに取り組んでいました♪
成功すると、嬉しそうにはしゃぐ皆様でした♪
本日のレクの目的!他の方と仲良くなろう♪は見事達成されました!
17:42:51
>コメント(0)はこちらから
2024年10月02日 秋の飾り作りをしました♪
今日は秋の飾り作りをしました!
4分の1にカットした折り紙を、段々が出来るように折っていき、上手く切ると、紅葉が出来ます♪
小さい折り紙を折っていくのは、なかなか至難の業ですが、皆様真剣な表情で
作り上げていました。
仕上げは色画用紙に、それぞれお好きなように紅葉を貼っていき、完成!
皆様出来上がりに大満足な笑顔でした!
18:25:15
>コメント(0)はこちらから
2024年09月17日 中秋の名月お茶会を行ないました(*'ω'*)
本日は中秋の名月のお茶会を楽しみましたー♪
お茶会の前にお月見の絵を持ち、記念撮影( *´艸`)
お茶会の茶菓子はカステラ、サツマイモの甘露煮、おかきと空きの味覚味わっていただきました。
「美味しいわー。」「お茶と会うわね。」と喜ばれていました。
美味しいものを召し上がった後は身体を動かさなくちゃ!!ということで、ボール投げを行ないました(*'ω'*)
とても楽しいお茶会になりましたねー(/・ω・)/
またやりましょうねー(*^-^*)
17:43:20
>コメント(0)はこちらから
2024年09月16日 敬老会を行ないましたー♬
本日は敬老会を行ないましたー(#^.^#)
昼食は特別食でお膳にちらし寿司、煮物、野菜にフルーツと豪華に盛り付けられました(/・ω・)/
皆様、「すごーい!!」「豪華ねー!!」と大変喜ばれていました。
昼食後は皆様で作成した寿鶴の前で記念撮影を行ないましたー♪
とても楽しい敬老会になりましたねー(*'ω'*)
17:38:35
>コメント(0)はこちらから
2024年09月13日 秋祭りを行ないました( *´艸`)
本日は秋祭りを行ないました(*'ω'*)
スーパーボールすくい、的あて、くじ引き、お菓子バイキング、いろいろな出店がありましたー。
皆さん、どれからやるか混乱・・・(*'ω'*)笑
それぞれグループに分かれて出店を楽しまれました( `ー´)ノ
最後に皆さんで美味しそうに焼きそばを召し上がりました!(^^)!
美味しかったですねー(^^♪
またやりましょうねー(#^^#)
17:54:08
>コメント(0)はこちらから
最初
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
最後