宿泊デイ レク充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 三鷹

電話番号0422-24-9691

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2-19-4


ブログ

最初 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 最後
2015年04月23日 花の鉢植え作り
写真1
写真2
写真3


今日はお花を沢山用意して、皆さんに寄せ植えを行なって頂きました。

皆さんお好きなように花を植えていただき、可愛らしい作品が出来上がりました。

それぞれご自宅にお持ち帰り頂いて、お家で飾っていただきました。
(大塚)
20:24:04
>コメント(0)はこちらから

2015年04月22日 食のイベント
写真1
写真2
写真3


ご利用者様の間でラーメンを食べに行きたいというお声が以前よりあり、近くのラーメン屋に出かけて見ました。

あまり普段ラーメンを食べに出かける機会がないこともあり、皆さん大変喜んで下さいました。
お店に美味しい!とのお声が響いてしまうくらいでした。

ラーメンばかりの毎日…ではどうかと思いますが、ごくたまには
ラーメンもいいですね。
(大塚)
21:23:07
>コメント(0)はこちらから

2015年04月20日 百人一首
写真1
写真2
写真3


現在、百人一首テキストを作成し、皆様に空き時間等に取り組んで頂いています。

一首ずつ音読し、それを横に模写、難しい方はなぞり書きをしています。

百人一首は皆様にとっても馴染みのある歌で、音読、文字書き、
意味を理解する等、色々な楽しみ方があります。

毎回5首ずつ進めていかれる方、気の向いた時に一気に進める方、
その方の人となりも垣間見えるようです。

とても集中できていい脳トレ活動になっています。
(大塚)
00:31:47
>コメント(0)はこちらから

2015年04月20日 お花見ウィーク
写真1
写真2
写真3


3月31日~4月6日までの期間、お花見ウィークとして
小金井公園に出かけました。

1回につき4、5名さま位ずつ出かけ、出来る限り全員がご参加頂けるようにしました。

桜は無条件で気持ちが明るくなります。

中には3回参加された方もあり、咲き始め、満開、散り際と
それぞれの桜の顔を楽しむことが出来ました。

5月の全員が参加できるお出かけイベントはバラ園の予定です。
これもまた楽しみです★
(大塚)
00:27:13
>コメント(0)はこちらから

2015年03月24日 桜カフェ
写真1
写真2
写真3


東京では桜の開花が発表されました。

送迎時にあちこちで桜のつぼみが膨らんできているのが確認でき、
ご利用者様ともうすぐ花見ですね~と話が弾みます。

今日のおやつは春の装いの喫茶を開きました。
桜茶、桜のスイーツ、桜に関する歌の生のバックミュージック。

お散歩後に皆でテーブルを囲んで喫茶タイムとなりました。

職員もおやつに混ぜて頂いてだんらんタイムを満喫しました。
(大塚)

18:27:02
>コメント(0)はこちらから

2015年03月22日 フォトスタンド作り
写真1
写真2
写真3


フォトスタンドつくりを行ないました。

小さい陶器のカップに活花用の土台を入れ、
そこに造花を差し込んで飾り付けをします。

中央部にスタンドを指せば写真やメッセージカード等が飾れるフォトスタンド
の完成です。

ある方は目の前にある造花をどんどん飾り、ある方はデザインを
じっくり考えながら作成されていました。

小さいカップの飾りで皆様可愛いね~とその出来栄えに大満足。

男性ご利用者様も俺も持って帰るからね、と大切そうに持ってご帰宅されました。
(大塚)
15:38:16
>コメント(0)はこちらから

2015年03月21日 
写真1
写真2
写真3


今日は春分の日ということで、牡丹餅を作りました。

お餅はもち米と普通米のブレンドで、粘り気が弱くさくっと噛み切れる
ものをご用意しました。

皆さんできな粉をつけたり、餡で包んだりせっせと作りました。

おやつ作り前には散歩をしたので皆さんちょっと甘いものが欲しくなって
いた時。

味も見栄えも上手に出来上がりました。
(大塚)
19:59:08
>コメント(0)はこちらから

最初 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 最後
このページのトップへ戻る