今日は、ボールを使った体操、桜と菜の花の飾り作り、
合間に個別体操をしたり、脳トレに取り組まれたり、
足湯でリラックスしたり、お一人お一人様の
お好みに応じて時間を過ごしていただきました。
どこからともなく、歌声も聞こえてきてなんだかのんびりとした
一日でした。
(大塚)
18:40:54
今日のお昼はパン昼食でした。
ホットサンドメーカーで熱々のホットサンドをご用意しました。
ミネストローネとサラダ、それにデザートと紅茶もつけて
軽食ランチといった様子でした。
ご高齢の方は和食に限る!というかたが多いのかと思いきや、
パンが好きという方が結構多くいらっしゃいます。
職員も食事にご一緒させていただき、和気あいあいとした昼食になりました。
(大塚)
21:04:57
天気の良い日はお散歩がしたくなります。
施設から中央線沿いまで歩いて戻ってくる500メートルコースをお散歩しました。
大塚
19:10:06
お部屋に飾る小物インテリアとしてつるしひな飾りを作りました。
紅白の紐をフェルト生地と千代紙をボンドで挟むようにして止め、
上にお内裏様とお雛様のストラップをつけていきます。
お友達同士で協力し合って作っている方もあり、
いつの間にやらお喋りに夢中になってしまってしまうペアもあり、
職員とどんどん作っていかれる方もありで、
楽しく作成されていました。
完成品はお持ち帰りになられ、早速玄関に飾って下さっているご家族さまも
いらっしゃいました。
(大塚)
22:52:27
食道楽イベントを行ないました。
関東おでんとたこ焼きをメインにした食のイベントです。
たこ焼きってなぜか皆様盛り上がるんですよね。
職員も思わずつまみ食い?!
(大塚)
08:08:46
24日はだんらん寿司をオープンしました。
鰤、びんちょう、海老、鮪、サーモン、玉子、ネギトロ
職員が握りました。
2人で練習した成果もあり上手に握れましたよ。
女性職員が茶碗蒸し、天ぷら、お吸い物を用意しました。
「○○さん!何握りましょうか!?」
“そうね…じゃあ鮪とかお願いしようかしら”
「へい!お待ち!」
お寿司屋の雰囲気を楽しんで頂きました。
(大塚)
22:04:27