宿泊デイ レク充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 三鷹

電話番号0422-24-9691

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2-19-4


ブログ

最初 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 最後
2014年10月27日 見事な10月桜!
写真1
写真2
写真3


野川公園に年に2回花を咲かせる10月桜というものを見に出かけました。

私も秋に桜が見られるなんて知らなかったですが、
皆様「桜が見れるの?今何月?」興味津々。

ちょうど花も綺麗に咲いている時期で、
小さめの薄いピンクの花が沢山開いていました。

川沿いをゆっくり1時間あまりかけてのんびりお散歩しました。

ちょうど園児たちがお散歩で遊びに来ており、
子ども達と一緒に遊んだりもして楽しい時間となりました。
(大塚)
16:25:33
>コメント(0)はこちらから

2014年10月26日 三鷹駅前商店街お散歩
写真1
写真2
写真3


土曜日に三鷹駅前商店街をお散歩してきました。

だんらんの家から駅前までは、大人の足で約10分。
まずは駅を目指し、そこから商店街をぶらぶらと休憩を
入れながら1時間ほどお散歩を楽しみました。

駅前デパートでは、可愛らしいアクセサリーや洋服をウィンドウショッピング
したり、気になるお店があればふらっと立ち寄ったり。

特に目的はないのだけれども、何となくぶらりとお出かけするのは、
皆様中々普段出来ないことなので、かえって楽しかったようです。

最後に、三鷹で人気の和菓子屋さんで1番人気のたい焼きを購入し、
持ち帰っておやつに戴きました。
(大塚)
21:25:39
>コメント(0)はこちらから

2014年10月26日 バラフェスタ★
写真1
写真2
写真3


24日は神代植物公園バラフェスタに出かけました。

出発前から、皆様早く行きたくて玄関でそわそわ。

車中でも「バラが咲いた~バラが咲いた~真っ赤なバラが~」
ととっても楽しみにされていました。

天候は快晴、ぽかぽか陽気で、一面に広がるバラの花々。

自然と笑顔になりますね。

こんな素敵な笑顔を見せてくださると、職員も
嬉しさがこみ上げてきます。

また、来年も行きたいですね。
(大塚)
00:44:17
>コメント(0)はこちらから

2014年10月26日 芋煮会
写真1
写真2
写真3


山形の秋のイベント芋煮会を行ないました。

今回は炊き出し形式。

あいにく天候が悪く、皆様は外へ出ることが出来ませんでしたが、
職員が熱々の芋煮を作りました。

里芋は旬なだけあって、ごろごろと大きく、ホクホクの美味しさでした。

次に行なう時は皆で外でワイワイしながら楽しめればいいですね。
(大塚)
00:41:01
>コメント(0)はこちらから

2014年10月21日 小金井公園にコスモスを見に行きました
写真1
写真2
写真3


秋晴れの18日(土曜)に、小金井公園にコスモスを見に出かけました。

直前の台風でコスモスがなぎ倒されていないか心配でしたが、
一面にコスモスが満開に咲き誇っていました。

「私は花の中でコスモスが一番好きなの」と仰る方も、
嬉しそうに花をじっくり観察されていました。

写真ではその美しい風景のどれほどが伝わるか判りませんが、
最高の天気、最高の景色でした。
(大塚)
19:40:48
>コメント(0)はこちらから

2014年10月13日 日曜日は餃子!
写真1
写真2
写真3


12日の日曜日は餃子昼食会!

皆さんで餃子を作りました。
ご自分で餡を包める人は手作業で、
ちょっと難しい方は、餃子を包む道具を使って一緒に作りました。

お昼には、ホットプレートを使って皆さんの目の前で焼きました。

じゅわ~と湯気と共ににんにくと生姜の香りが漂い、思わずお腹が鳴ってしまいます。
(大塚)
13:35:50
>コメント(0)はこちらから

2014年10月11日 今日はお庭でバーベキュー
写真1
写真2
写真3


今日はほんの2時間ほど前にバーベキューを行なっていました。

今回は、さんま、椎茸、かぼちゃ、なす、たまねぎ、さつまいも、
ソーセージ、やきそば、と秋の食材を中心にしたメニューにしました。

バーベキュー前にちょっと皆さんでお散歩をして体を動かしてから、
庭で開放感ある食事を楽しまれました。
(大塚)
15:40:06
>コメント(0)はこちらから

最初 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 最後
このページのトップへ戻る