宿泊デイ レク充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 三鷹

電話番号0422-24-9691

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2-19-4


ブログ

最初 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 最後
2014年07月31日 持ち帰ったブルーベリーはジャムに★
写真1
写真2
写真3


沢山収穫したブルーベリーは早速施設にてジャムにしました。

採れたて新鮮ブルーベリーは火にかけてぐつぐつ煮込んでいくと、だんだん水分が
出てきます。

そうしたらお砂糖とレモン汁と塩を一つまみ入れ、さらに煮詰めていくと、
だんだんあめ色のジャムに★

出来立てジャムはこちらも手作りパンと一緒におやつに戴きました。
そして瓶詰めにしてお一人様ずつご自宅にジャムをお持ち帰り頂きました。

担当のケアマネージャー様にもプレゼントさせていただき、皆様大変喜んで下さいました。
(大塚)
16:48:39
>コメント(0)はこちらから

2014年07月31日 ブルーベリー摘み★
写真1
写真2
写真3


施設から車で10分程度の場所にあるブルーベリー農園にブルーベリーの摘み取りに出かけました!

ブルーベリーは果実がちょうど膝上から目線の高さくらいの場所に生るので、
摘み取りやすいです。

皆様夢中になって、木から木へ、どんどん移動しながら摘み取っていかれます★

暑いので、休憩しつつ、長くならないようにしましたが、職員と利用者様あわせて
3キロも収穫しました!

このブルーベリーは施設に持ち帰って、次はジャム作りです♪
(大塚)
16:43:48
>コメント(0)はこちらから

2014年07月22日 漬物作り&塩レモン作り
写真1
写真2
写真3


お漬物作りイベントを行いました。

今回はまず、塩レモン作りに挑戦。
今流行っていますよね!

瓶に塩とレモンを交互に詰めていく作業。
大体1カ月もすれば美味しく出来上がるようです。

皆さんお家にお持ち帰りいただきました。楽しみですね。

お漬物はきゅうり、山芋、オクラのゆかり漬け。

おやつの時間にお茶請けとして戴きました。
(大塚)
21:43:52
>コメント(0)はこちらから

2014年07月21日 深大寺にお蕎麦を食べに出かけました♪
写真1
写真2
写真3


19日土曜日に機能訓練活動として深大寺にお出かけしてきました。

ちょうど、深大寺ほおずき祭りの開催期間中で、
あちこちで色々なイベントを行っていました。

タイミングよくリフティング芸のパフォーマンスが行われており、
皆で見学しました。色々な小物の展示もあり、
楽しみながらお散歩されました。

お昼は、深大寺蕎麦を召し上がられ、深大寺を満喫しました☆
(大塚)
16:04:19
>コメント(0)はこちらから

2014年07月19日 ゲーム大会★
写真1
写真2
写真3


18日金曜日はゲーム大会を行いました。

種目は
①パターゴルフ
②ストラックアウト
③ボーリング
の3つを行いました。

職員も参戦し、ゲームは大盛り上がり!

夢中になって体を動かされていました。
(大塚)
20:01:37
>コメント(0)はこちらから

2014年07月18日 手打ちうどん作り(冷やしうどんに)!
写真1
写真2
写真3


17日木曜日は手打ちうどん作り体験を行いました。

皆さんと力を合わせて1時間半ほどかけ、美味しいうどんが出来上がりました。

うどん作りは、捏ねたり、生地を延ばしたり結構力が要る作業です。

でもそれが、皆さんにとってはいい運動にもなるのですね。

打ったうどんは、冷やしうどんにして、
なす、サツマイモ、ちくわ、施設で収穫した大葉などのてんぷらと一緒に
お昼に召し上がっていただきました。

「スーパーで売ってるのより美味しいわよ」とのお声も頂きました。
ますますレベルアップしていきます!
(大塚)
16:58:41
>コメント(0)はこちらから

2014年07月17日 ひんやりストール作り
写真1
写真2
写真3


先週、12日の土曜日はひんやりストール作りを行いました。

これは、ポケットを作り、保冷剤を入れると、首もとひんやりと
気持ちいい夏専用のストールです。

女性利用者様が中心になり、可愛らしいストールが出来ました。

お散歩の時等に活用する機会も沢山ありそうですね。
(大塚)
15:39:39
>コメント(0)はこちらから

最初 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 最後
このページのトップへ戻る