機能訓練指導員による体操を午前中に行いました。
今日はバランスを取る運動です。
ティッシュケースを置いて、踏まないように足を左右に動かす運動!
普通に置いたらそれほど高さもないですが、横置き、縦置き…
だんだん難しくなります。
これを座位と立位で行います。
ご自宅だとちょっとした段差がありますよね。
そういうときにつまづいたり、バランスを崩したりしがちです。
体操の中で安全を確保した環境であえてバランスを崩しやすい動きを行うことで、
転倒予防の訓練にもなります。
皆さん頑張って取り組まれていました。
(大塚)
13:30:09
ご利用者様のお誕生日をお祝いしました。
三鷹事業所では通い続けてはや3年、いや5年目という方もちらほらいらっしゃいます。
「あの時こんなことがありましたよね~」
「えっ?そんなことあったっけ?」
色々な思い出話に花が咲きます。
(大塚)
17:50:43
たい焼き作りを行いました。
IHのたいやき器を使ってお一人ずつ作っていきました。
昔ながらのおやつということで、皆さま興味津々!!
バナナスムージーはお砂糖不要で、
バナナとヨーグルトと牛乳だけで自然の甘味もあり、
栄養もしっかり摂れます。
たい焼きは初挑戦で、うまくいくかな~と若干不安でしたが、
やってみれば、大成功でした。
今後さらにバージョンアップできればいいなと思います。
(大塚)
17:48:54
夏用の帽子作りを行いました。
ちょっとお散歩に出かけるときに便利な帽子を作ろうと
皆様制作に取り組まれました。
「私は黒がいいわ」「緑も似合いますね~」
皆さんお似合いの色ってあるんですね。
ボタンやリボン、カラーの線などを付けていく作業。
難しいところは職員の助けも借りつつ仕上げました。
(大塚)
15:29:54
井の頭公園にお出かけをしました。
今日は暑くなかった?
公園内は大きな木が茂っていて、日陰とそよ風で体感温度はずいぶん涼しかったです。
休憩を入れながら池のほとりを散歩してきましたよ。
弁財天があったり、ボート場があったり、やっぱり井の頭公園はいいですね。
私は初めて出かけましたが、お散歩コースとしては中々素敵な所です。
(大塚)
16:14:38
施設庭のスペースを使ってトマトの苗を皆さんと植えました!
暑かったので、お1人ずつお庭に出て10分ずつ作業をしていきました。
こういう作業はやはり皆様お上手です。せっせと手際よく植えていかれるではありませんか!
夏の収穫が楽しみですね。
(大塚)
15:16:21