宿泊デイ レク充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 三鷹

電話番号0422-24-9691

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2-19-4


ブログ

最初 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 最後
2014年05月08日 味噌煮込みうどん大成功!
写真1
写真2
写真3


3日にうどん作りを行いました!

今回は3回目の挑戦!!

過去2回の出来に満足していなかった私はひそかに自宅で練習して臨みました♪

今回はそばうちをお若い頃趣味でやっていたという男性利用者様がいらっしゃり心強い。

打ち終わったうどんは明らかに今までとは一線を画する出来栄え。これは…

愛知ご出身の方がご好意で下された赤味噌で土鍋味噌煮込みうどんにしました。

これがとっても美味しく出来たのです。

ご家族の方も見学にお越しくださり、中学生のお孫さんが大活躍!
しっかり腰を入れて生地を捏ねているので麺にコシがあります。

私自身もうどん作りに関しては合格レベルのものを作る自信がつきました。

次回は初夏にざるうどんでもどうでしょうか?!

(大塚)
00:11:34
>コメント(0)はこちらから

2014年04月08日 そういえば第1週にもお花見に出掛けました。
写真1
写真2
写真3


4月2日にもお花見に出掛けました。

桜ってどうしてこうも美しいのでしょう!!
(大塚)
17:27:27
>コメント(0)はこちらから

2014年04月08日 小金井公園にお出かけ!
写真1
写真2
写真3


4月7日はポカポカ陽気のお散歩日和!

大所帯で小金井公園に出掛けました。

桜も元気に咲いています。
これは古い建物ですね★
じっくり散歩もされています。

お昼も公園の芝生でシートを広げてお弁当を。

公園の雰囲気と相まってほのぼのとした一日になりました。
(大塚)
17:21:07
>コメント(0)はこちらから

2014年03月30日 バーベキュー
写真1
写真2


いよいよ本格的な春到来!

だんらんの家 三鷹では武蔵野公園にバーベキューに出掛けました。

今回は、ご家族の方もご参加下さり、和気あいあいと語らいながら
気持の良い春の日差しのもと、バーベキューを楽しみました。


11:29:22
>コメント(0)はこちらから

2014年03月12日 学童交流会
昨日、市内の小学児童との交流会に出掛けました。

沢山の子どもが訪問を歓迎してくれ、得意のけん玉の技を披露してくれたり、
一緒に歌を歌ったり、おやつをテーブルを囲んで食べたりと賑やかな交流となりました。

孫、ひ孫のような児童を前にご利用者様も自然と頬が緩んでとても楽しそうでした。

楽しい機会を設けて下さった関係者の皆さまに心よりお礼申し上げます。
(大塚)
14:11:22
>コメント(0)はこちらから

2014年03月06日 梅観賞にお出かけしました
写真1
写真2
写真3


本日は梅観賞をしに小金井公園に出掛けました!

済んだ青空に紅白の梅の花がとてもよく映えます。

機能訓練の一環としてお出かけする機会は久しぶりだったので、
皆さま出発前からそわそわ…

皆さま素敵な笑顔で梅園を周って楽しまれていました。

来月はお花見もある!ということで、施設での体操、歩行訓練にも力が入っています。
(大塚)
18:47:52
>コメント(0)はこちらから

2014年03月03日 寒い時はおでんが食べたい!
写真1
写真2
写真3


21日の昼食はおでんにしました。

コンビニや屋台なんかにあるおでん鍋に牛すじ、がんも、ごぼう天、
大根、たまご、じゃがいも、はんぺん…12種類の具材をご用意し、
ぐつぐつ煮えるお鍋からお好きなものを取って頂きお食事を楽しんで頂きました。

こういう形でのお食事となると、皆様とってもお箸が進みます。
職員も一緒に頂いて、賑やかなお食事になりました。

時々こういう形で食事を楽しめればいいですね。
(大塚)
16:35:21
>コメント(0)はこちらから

最初 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 最後
このページのトップへ戻る