宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 最後
2024年02月12日 バレンタイン塗り絵
写真1
写真2
写真3


こんにちは
本日は、14日のバレンタインのパーティに向けて
ご利用者様にお手伝いをして頂きました。
バレンタイン用の塗り絵を一生懸命に書いて頂きまして、
午前午後と空いている時間で書いて頂きました。
15:32:17
>コメント(0)はこちらから

2024年02月11日 塗り絵
写真1
写真2
写真3


こんにちは
本日は連日(?)ご利用者様にお飽きて頂いています。
時期の塗り絵を書いて頂きました。

今の時期は梅や椿等の塗り絵を書いて頂きました。
15:21:05
>コメント(0)はこちらから

2024年02月10日 機能訓練とピンポン玉取りゲーム
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

窓から外を眺めながら「今日もいい天気ね~」「春が近いわね~」と朝あらお話しが弾んでいました。陽がたっぷり入るだんらんの家東菅野はぽかぽか。窓際の席の方は眠くなるほどです。

今日は午前中は機能訓練で、体を動かして頂きました。
午後からはピンポン玉取りゲームです。紙コップの底を十文字に切って、ピンポン玉にクッと押し当てると紙コップの中に入ります。1分間にピンポン玉をクックッと押して何個ピンポン玉が取れるか競いました。よーいスタート!の合図で皆さん真剣!大騒ぎでたのしんでいました~。
15:21:59
>コメント(0)はこちらから

2024年02月09日 たこ焼き
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

今日はおやつにたこ焼きを作りました。
ネギを切ったり生地を作ったり、皆さん協力して作業して下さいました。
「何個食べようかな~」「3つ、4つかな」「夕食食べられなくなっちゃう~」と言いながら、もりもり召し上がっていました。粉物、不動の大人気にびっくりです。
18:59:21
>コメント(0)はこちらから

2024年02月08日 ベビーカステラ作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは
本日はお茶の時間に合わせてベビーカステラ作りをご利用者様と一緒に作りました。
ホットケーキミックスをこねて、たこ焼き器で焼きました!
中身には皆さんが大好きな餡子と桃を入れてみました。(後はプレーン)

焼き上がって、お茶の時間にお出ししましたが、
あまりの美味しさに一瞬で無くなってしまいました。
やっぱり餡子入りのベビーカステラは大人気でした!
15:35:12
>コメント(0)はこちらから

2024年02月07日 雪ウサギ
写真1
写真2
写真3


こんにちは
本日のレクでは、雪ウサギ作りをしました。
ネットに綿を沢山入れて丸めて台座に貼ったら、
耳と目を切り抜いて、各々の場所に貼って頂きました。

可愛い雪ウサギが完成しました。
15:56:25
>コメント(0)はこちらから

2024年02月06日 
写真1
写真2
写真3


朝起きたら外は真っ白の雪!!
想定者はスタッドレスタイヤを履いていますが、ゆっくり慎重にお迎えに伺いました。
「小学校は賑やかね~。雪で子供たちが大はしゃぎだわ~」「雪だるまを作っている家もあるのね」と車の中も雪の話題で盛り上がりました。
来週はバレンタインデー。イベントに向けて、飾りつけに使うお花を作って頂きました。お風呂上りのI様は、テーブルに座るとすぐに「お花を作ってるの?手伝うわよ」と、手際よくお花を作って下さいました。
午後のおやつの時間はH様の誕生日会。皆さんでハッピーバースデーの歌でお祝いしました。
21:03:44
>コメント(0)はこちらから

最初 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 最後
このページのトップへ戻る