皆さんこんにちは!
だんらんの家岩崎町です!
今月15日はとあるご利用者様のお誕生日…!
ということで、「ケーキが食べたい」という声にお応えしてボトルスイーツを作りました!
コーンフレークや生クリーム、フルーツなどを詰めて詰めて何層も重ねます。
「チョコレートパフェみたいなやつ?」と興味津々のご様子。
…パフェみたいだけど、チョコレートではなくない?
みなさん完食して満足げでした!
本日もご利用頂きありがとうございます!
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
それでは、また!
15:14:27
皆さまこんにちは!
だんらんの家岩崎町です!
本日は近くの農業センターまで散歩に行きました。
この時期は梅の花が満開になっていました。
あたり一面枝垂れ梅…!
「きれいだね」と笑顔も見られました。
同じくお散歩中の子供に手を振って、「いい天気ですね」と声をかける姿も♪
春の訪れを感じました。
本日もご利用頂きありがとうございます!
最後まで閲覧ありがとうございました。
それでは、また!
15:54:10
皆さま、こんにちは!
だんらんの家岩崎町です
今日の我が施設にはハプニングが…
なんと、飛んでいた野鳥が窓ガラスに激突してきたのです…!!
これには御利用者様とびっくり!
とうの鳥はそのまま枝に着地し、ケロッとしていました。
窓ガラスが無事だったのは幸い…
そんなおっちょこちょいな鳥を鑑賞した後は、グラスブーケを作りました。
春の訪れを感じる三種類の花を使い、水を含んだオアシスに生けていきます!
菜の花、梅、アルストロメリアですね!
アルストロメリアを見るのは初めてでしたが、アルストロメリアには「持続」という花言葉があります。
皆さまな幸せが持続しますように。
本日もご利用頂きありがとうございました。
最後までご閲覧頂きありがとうございます♪
それでは、また!
17:51:50
皆さま、こんにちは!
だんらんの家岩崎町です
本日はおやつにイチゴとパンケーキを食べました!
いちごはなんと、一粒がとっても大きな「美人姫」!
記念撮影中には「もう食べていいの?」と興味津々な方も…
まだまだですよ!
一緒に食べるパンケーキを焼きましょう!
生地を作って、皆さんに焼いて頂きました
不器用な職員は「皆さんとても上手…」と感激
大きないちごは食べやすいサイズにカットして、一緒にぱくり…!
「いちごが美味しいね」と思わず笑顔が!
本日もご利用頂きありがとうございました!
最後までご閲覧頂きありがとうございます
それでは、また!
15:33:29
皆さま、こんにちは!
だんらんの家岩崎町です♫
さっそくこの間のクイズの答えですが…
梨の三水でないのは、 ③ 陽水 です!
夏が過ぎ風あざみ〜
なんて笑
さて、今日のお昼ごはんはなんと………
蟹鍋です!
感染症対策の為、みんなでお鍋をつつくことはできませんが、
取り皿に沢山おかわりをして頂きました^ ^
まだまだ冷えた風が吹く中、お腹の中から温まりますね!
食べ終わった後は「美味しかった」と皆さん満足げなご様子
ついついこちらも笑顔になりますね!
本日もご利用ありがとうございました
最後までご閲覧頂きありがとうございます
それでは、また!
13:42:54
皆さまこんにちは!
だんらんの家岩崎です♪
本日は東谷山フルーツパークに外出しました
機能訓練を兼ねて景色を見ながら散歩をしました!
今の季節はなっている実は少なかったですが、夏みかんを発見…!
売店の脇には実寸大のフルーツの模型がありました
梅だけでも沢山の種類があるんですね…!
また、施設の所々に設置されたフルーツクイズをしました!
さて、問題です!
この中で梨の三水ではないのはどれでしょう?
①幸水 ②豊水 ③陽水 ④新水
答えは次回に!
本日もご利用頂きありがとうございました!
最後までご閲覧頂きありがとうございます♪
それでは、また!
16:32:59
皆さまこんにちは!
だんらんの家岩崎町です♪
一月の寒い日々を乗り越え、温かい日が続きますね!
今日はさらに暖かくなる料理を作りました
「何を作るの?」という声に、まずは食材当てクイズ…!
緑色の野菜は……?
「キャベツ!」
今日のイベントは春キャベツを使ったロールキャベツ作りです!
普段のタネをキャベツで包むものとは違い、芯をくり抜いたキャベツを丸ごと使って作ります
みんなでタネを捏ねて、キャベツに詰め詰め…
お野菜が苦手な御利用者様も黙々と食べて下さいました!
本日もご利用頂きありがとうございました♪
最後までご閲覧ありがとうございます
それではまた!
15:07:20