宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 最後
2024年01月22日 写真飾り
写真1
写真2
写真3


こんにちは

本日は、壁に飾っています写真をリニューアルしました。
ご利用者様に手伝って頂きまして、
張替えが終わりました。
ブログの写真のバックにちらちら見えている写真ですが、
普段からご利用者様はご自身が映っている写真を探したりしています。

本日は午後から体操でしたので、お腹いっぱいになった後にはちょうど
いい運動ですね
08:09:03
>コメント(0)はこちらから

2024年01月21日 あったかおでん
写真1
写真2
写真3


こんにちは

本日はお昼ご飯におでんを召し上がって頂きました。
連日寒い日が続いていますので、おでんが最高ですね。

アツアツおでんとまではいきませんが、
温かいおでんにご利用者様も喜んでいました。

午後は、団扇と紙コップを使っての
ゲームを楽しみました。
07:55:35
>コメント(0)はこちらから

2024年01月20日 サイコロゲーム
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

午後からは曇り空。「雨が降り出しそうね~」「あら、傘をさした人が歩いてるわ~」と利用者様もお天気を気にされていました。

今日のレクはサイコロゲーム。的の点数に大きなサイコロを転がします。サイコロの目と点数をかけた数が得点。点数にはガムテープが裏返しに貼ってあって、サイコロがくっつくようになってます。低い点数でもサイコロの目が大きければ高得点!高い点数でもサイコロの目によっては低い点数になってしまいます。逆転に次ぐ逆転で大盛り上がりでした。

15:34:36
>コメント(0)はこちらから

2024年01月18日 おやつレク
写真1
写真2
写真3


こんにちは

本日はお茶の時間に合わせて
南瓜もちみたらし団子をご利用者様と一緒に作りました。
南瓜を切って頂き、蒸したかぼちゃを一生懸命潰して、片栗粉と混ぜて
一口大の大きさにして頂き、焼き目を入れて完成しました。
最後に御手洗をかけて美味しく頂いたようです。
19:38:23
>コメント(0)はこちらから

2024年01月17日 機能訓練とたこ焼き作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは。

今日の午前中は機能訓練でした。皆さん、しっかり身体を動かしていました。
午後からはおやつのたこ焼き作りです。ネギを切ったり、生地を流し込んだり、焼けてきたたこ焼きをクルクルと回したりと、大忙しのおやつ作りでした。「何個たべますか~?」「3つかな」「私は5つ食べれそうよ~」と、食欲旺盛で嬉しい悲鳴!たこ焼きのいい匂いにつられてお替りされる方もいて、大繁盛でした~。
15:47:21
>コメント(0)はこちらから

2024年01月16日 ゲーム大会!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

寒~い一日でしたね~。
午前中は体操、午後からはゲームで楽しんで頂きました。
ペットボトルの蓋を滑らせ、コップに当たるとぴょこんと立ち上がります。ペットボトルの蓋が何個紙コップに当たるか競争しました。ぴょこんとコップが立ち上がるたびに、拍手!「すご~い!」「頑張れ~!」と盛り上がりました。
おやつを挟んでからは、おにぎりカードで神経衰弱です。カードを4枚めくって、絵が合ったカードがもらえます。「おにぎりはイクラが好きなの~」「なかなかあたらないわ~」と、楽しそうでした。
16:50:25
>コメント(0)はこちらから

2024年01月15日 寄せ鍋
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日の昼食は寒い日にぴったりの寄せ鍋でした。
今回もご利用者様に野菜を切って頂きました。「白菜はこのくらいの大きさでいいの~」「ネギは全部切っちゃうよ」など、皆さん相談しながら楽しそうに取り組んでいました。
材料は、白菜、大根、ネギ、えのき、しめじ、豆腐、肉団子とタラも入れました。
お鍋が煮えてくると、「いい匂いね!」「早く食べたいわ~」といい匂いに誘われて、お腹もすいてきたようです。皆さん完食されていました。
13:58:26
>コメント(0)はこちらから

最初 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 最後
このページのトップへ戻る