宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 小手指

電話番号04-2937-7403

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1-12-22


ブログ

最初 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 最後
2019年10月22日 チーム対抗戦ゲーム
写真1
写真2


こんにちは〜
本日は朝から即位のテレビに釘付けでした!
その後は朝の会で脳トレや体操を頑張りましたー
おめでたい㊗️日でしたので、お昼はお赤飯でお祝いさせて頂きました。
午後はチーム対抗でアクティブレクをして、大きなうちわで皆さんで協力しながら
ボールやお手玉を送って競争しました。
声援や笑い声が響きわたっていました。
18:17:31

2019年10月21日 あおげ〜!!あおげ〜!
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜✨
ここのところ どんよりとした天気が 続いて なんかスッキリしませんね〜(^_^;)

今日は午前中は 機能訓練があり 皆さん真剣に取り組まれていました。
うってかわって 午後レクは デカうちわを使って 玉入れゲームをしました。

ピンポン球を 上手に床に弾ませて うちわでカゴに入れなくてはいけません。
なかなか思い通りに 弾んでくれなピンポン球に 四苦八苦(^^;
ですが〜 上手に入った方には 拍手喝采\(^ω^)/

お次は〜?
ティッシュを うちわであおいで カゴに〜
これまた 難しいようで ヒラヒラするティッシュに 四苦八苦(^◇^;)
今日は 手首をたくさん使ったレクでした。

では〜(^^)/~~~
15:20:56

2019年10月20日 ✨✨✨新米〜フェア✨✨✨
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜❗️

本日は✨✨✨新米フェア〜✨✨✨を開催致しました❗️

新潟県産コシヒカリを、スタッフが丁寧に洗い、土鍋で、付き添いで、大事に大事に炊きました〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ。
出来上がりの香りからお味が想像できる、至福の時間〜

シャケ、明太子、青みの実を含む3種の漬物、小松菜入りの味噌汁等、新米にぴったりなメニューでございました。
皆様は〜無論、美味しく〜笑顔いっぱいで召し上がりました〜❗️

19:04:43

2019年10月19日 外食イベント✨うどん屋大樹✨
写真1
写真2
写真3


こんばんは❗️
お昼前より少し日差しも見られ、ランチイベントで出かけるに、良いお天気ですございました。

今日のお出かけ先は、入間市にある、『うどん屋大樹』という店で、社会福祉法人傘下の地元埼玉県産の新鮮な小麦粉のみを使用して、添加物も使用してなく、体に優しい美味しい〜うどんの店でございました。

かなりのボリュームがございましたが、残すごとなく、完食でございました(*'▽'*)。
今日留守番の方々も、次回はご一緒に行きたいですね〜❗️
18:15:04

2019年10月17日 個人戦で、フェア戦で〜
写真1
写真2
写真3


こんにちは❗️

みなさまは、急な気温変化に変わりなくお過ごしでしょうか(╹◡╹)♡。
今日は狭山湖へピクニックに行く予定でございましたが、曇りと肌寒さ、雨で次回に延期致しました。

そして午後は、新しいゲーム、箸でコップ飛ばし〜で、個人戦とフェア戦大いに盛り上がっておりました〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。
17:15:30

2019年10月16日 機能訓練と脳トレ、頑張りました!
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは〜٩( ᐛ )و

本日の午前中は機能訓練でした。本日のメンバーはどなた様もお元気!!
一人も脱落せずに最後までしっかり体を動かされました。スバラシイƪ(˘⌣˘)ʃ

午後のレクは脳トレゲームでした。
いちご、サンマなど言葉の中にある数字に合わせて手拍子をします。
『く』は9?…ん〜なかなかルール作りが難しいですが、皆さんで考えて何とか形になりました。

でも…ちょっとスッキリしなかったので、しっかり漢字で書きながらのしりとりをしてシメました〜♪( ´θ`)ノ
めげずに次回、また挑戦したいと思います。(職員反省。次こそはもっと面白くするぞ〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`))

ではまた〜*\(^o^)/*

17:52:10

2019年10月14日 穏やかな時間
写真1
写真2
写真3


こんばんは❗️

本日も皆様は、午前中機能訓練の先生と一緒に、しっかりとご身体を動かしになりました。
午後は週末の台風のお話にふれ、変わりなく穏やかなに過ごせる今日を、感謝しておりました(((o(*゚▽゚*)o)))♡。

その後は、脳トレを重ねて神経衰弱ゲームで今日を、楽しまれておりました❗️


18:32:40

最初 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 最後
このページのトップへ戻る