レク充実 風呂充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 南桜井

電話番号048-884-9425

〒344-0116 埼玉県春日部市大衾186-17


ブログ

最初 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 最後
2023年10月28日 高級フランス料理店 ~ le' danran~ へようこそ…
写真1
写真2
写真3


( ^_ゝ^)ノボンジュ~~ル♫ お高級フランス料理店 le' danran(ラ・ダンラン)へようこそ。

本日のメニューをご紹介致します
・ホールターキー ~ほろほろキャロットとたまねぎ添え~
・コーンクリームスープ
・黒糖ロール&バターロール
・アセロラとカクテルゼリー

ホールターキーは豪華に鶏まるごと2匹分を使用し、朝から低温調理でじっくりコトコトと調理致しました。 テーブルクロスやランチョンマット、素敵な柄のナプキンをご用意し普段とは一際違う優雅なランチタイムを味わっていただけました。。。

いやー!!!!大人しくするの疲れちゃったので普段のテンションでいきます加藤です!\( ˆˆ )/
今回は視覚的にもおいしい♡フランス料理を味わっちゃおうの日でした! 準備から皆さんにお手伝いして頂き、朝から4時間ほど低温調理した丸ごとのチキン…。フロア内、2階、お風呂場などなど…よだれが溢れちゃいそうないい香りが充満しています…♡
大皿にもりつけられたロールパンも、良い焼き色でこれまた食欲をそそります。。本日はコース形式のため最初にスープから召し上がって頂き、その後にパン、お次にできたてのチキンを皆さんの前で取り分けていざ実食…。

「おいしい…!ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ」と皆さん目を輝かせます…///
食べてる皆さんまで何だか普段より優雅な立ち振る舞いで、思わず笑ってしまうスタッフ一同でした^ - ^
17:09:13
>コメント(0)はこちらから

2023年10月26日 至福のフルーツサンドの日 ( ˶ᐢᗜᐢ˶)つ ♡
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは~~!! 業務スーパー行くと売っている、大容量の冷凍ホイップクリームをそのままかじりつきたい衝動に日々かられている加藤です♡笑

そんなことはさておき、今日の南桜井はおやつに あんま~~い♡ フルーツサンド作りを行いました!
まずは生クリームを泡立てるところから…。電動泡立て器を使用し、利用者様にまぜていただいていると、クリームの入ったボウルを抑えている増田スタッフからなにやら異変が…??
利用者様の持つ、泡立て器がボウルに当たり「ズガガガ…!」とドリルのような音が(笑) それに合わせて増田スタッフからも「あわわわわ…」とリズミカルな羊の鳴き声のようなものが(笑)
そんなハプニングがありつつも、完成した生クリームをパンに塗り、皆さんに切っていただいた果物を乗せてあっという間に完成!

コーヒーをいれていざ実食☆ミ
「あま~い♡」「生クリームと果物って合うよね~」と大絶賛! 今回は桃とみかんでしたが、次回はキウイやバナナなんかも入れてみたいですね(^^)
16:56:04
>コメント(0)はこちらから

2023年10月24日 エンゼルドームのコスモスがオレたちを呼んでいるぜっ!!!
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちは~! 無類のクレヨンしんちゃん好き! で有名な加藤です\( ˆˆ )/
え?なんで急にクレヨンしんちゃんの話なのかって??
それもそう…。今回コスモス散策に我々が足を運んだエンゼルドームという春日部にある児童館には、可愛いクレヨンしんちゃんのキャラクターの銅像がいっぱいあるんですよ~~♡
あっ、もちろんメインはコスモスですよ?( ̄▽ ̄)あんしんしてください。(笑)

幸運なことに、とっても良いお天気に恵まれ満点の青空! 日に当たるとちょっと暑いくらいでした。
到着すると1面のコスモスに圧倒されてしまいました…。 写真大好き加藤は、満開のコスモスとそれに負けない笑顔満開な皆さんの一分一秒を逃さないようカメラを持って奮闘します!!
本当にいい写真がい~~~っぱい撮れたので、これしか載せられないのが残念です(´・ω・`)

持参したお茶やお菓子をベンチで食べながら、秋のそよ風を感じられた素敵な一日となりました。
18:23:31
>コメント(0)はこちらから

2023年10月23日 待ちに待った!キッコーマン醤油工場☆
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちは〜〜! お餅は大根おろし醤油で食べるのが大好きな加藤です(^ν^)

さあさあ!本日は8月からずっと待ちに待ったキッコーマン醤油工場見学の日です!!
この日のためにスタッフは血眼になってキッコーマンに鬼電をかけ、無事予約をゲットすることができましたっっ(^O^)

いいお天気にも恵まれ、皆さん朝の足取りからウキウキしているのが伝わります☆
いっぱい体操をして、たらふくご飯を食べ、コンディション抜群!!
工場へ向かう車内も、「あの花綺麗に咲いてるね〜」「お土産何買おうかな〜」っとまるで修学旅行のよう(`・∀・´)

到着すると駐車場の時点で香ばしい醤油の香りが…! 吸い寄せられるように屋内に向かうと、案内員の方が暖かく迎え入れてくれ、まずは醤油がどのようにできるのかの工程をビデオで見ました。その後は工場のレーンや過程を隅々まで見ながら、“大豆”が“醤油”になっていくまでを順を追って説明してくださいます。

お土産コーナーでは皆さん目をギラつかせながら「これ、ここでしか売ってないらしいよ( ̄▽ ̄)買うしかないわね」っとジャンジャン籠に入れていきます(笑) 最後はおみやげに醤油を下さり、私も頂いちゃいました~ヽ(*´v`*)ノ

家庭に欠かせない醤油の秘密を暴いちゃった1日でした(≧∀≦)
12:43:43
>コメント(0)はこちらから

2023年10月20日 本日の地震速報!南桜井(''◇'')ゞ
写真1
写真2
写真3


本日の地震速報です(◎_◎;)
2時05分南桜井で大きな揺れがありました!
震源地となる揺れの原因を調べると
なんと!
「ほった芋収穫は誰の手に紅白合戦」レクリエーション
紅白に分かれテーブルに放置された芋を何個収穫できるか?
ただの収穫ではつまらない
ほどほどの大きさの新聞紙で作った輪を投げ入った芋を
紐で手繰り寄せ収穫(*^^)v
これは燃えてあつあつの焼き芋になるのは間違いなし♪

まずは紅白応援合戦‼
白チーム!
皆の履いているパンツの色は何色だーぁ!
白だ‼
リハパンの色も白だーぁヾ(≧▽≦)ノとね
前置きはこの位に(^-^;

紅白チーム皆さんのお芋にかける勢いは素晴らしい姿
座って過ごされる方も立ち上がり
あっぱれ(;゚Д゚)の収穫でした♪

全力で収穫をしたお芋は
おやつに蒸かして美味しく食べました♪

次回も南桜井からの地震速報がありましたら
一緒に揺れを楽しみに来てください(*’▽’)


          地震より親父が怖い深井でした(❤^.^❤)
            

10:01:09
>コメント(0)はこちらから

2023年10月17日 こんな小春日和はコスモス見学in吉川!
写真1
写真2
写真3


本日もすこぶる元気な南桜井です!
先週に続きこの時期ならではのコスモス♪

今日は吉川市にあるコスモス見学に行ってきましたヽ(^o^)丿
日に日に満開になっていくコスモス♪

畑一面に広がるピンクや白!オレンジのコスモス!
まるでアンデルセン物語に出てくるお姫様状態( *´艸`)

埼玉のコスモスを制覇する勢いの南桜井♪

摘み取り出来ます!の看板に皆さんの手にコスモスがしなしな(^-^;
このしなしなになったコスモスは
皆で記念の押し花を作りました!
綺麗に保存できて良かった(*^^)v


                秋桜と言えば山口百恵さんの昭和深井でした(❤^.^❤)

17:22:36
>コメント(0)はこちらから

2023年10月14日 秋の味覚第1位さつま芋大喜びの巻!
写真1
写真2
写真3


味覚の秋ですね(●^o^●)
美味しい物だらけのこの時期♪
ダイエットを考えないで味覚!味覚!味覚!

・・・と言う事で
本日は秋の味覚の代表「さつま芋を使ってスイートポテト」
まずはさつま芋を茹でてと考えていると
炊飯器で茹で上がるとの情報!
文明は進ものですね(◎_◎;)

熱々のさつま芋の皮をむくスタッフ
指先をアチチ!アチチ!とまるでひろみGO♪

少し冷めたさつま芋を皆さんで丸め
オーブンで焼けば美味しいスイートポテトの出来上がり♪
帰りの送迎車は窓を開けて走りましょう( *´艸`)

本日も賑やかな楽しい南桜井でした!


                        満足!満足!の深井でした(❤^.^❤)

17:36:41
>コメント(0)はこちらから

最初 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 最後
このページのトップへ戻る