宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 小手指

電話番号04-2937-7403

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1-12-22


ブログ

最初 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 最後
2019年05月18日 季節の塗り絵
写真1
写真2
写真3


こんにちは❗️
だんらんの家では数日前より、フロアのテーブルのレイアウトを変えておりました。

皆様全員が視線を合わせやすくなり、お話をかけて一緒にに笑えられる〜(*^◯^*)。
むろん以前からの変わらないご様子ですが、良い刺激になった気が致しました。

そのテーブルで、季節の塗り絵のカレンダー作りを行いました。
個性豊かな出来上がりになりました❗️

19:07:39

2019年05月17日  手も足も( ◠‿◠ )
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜✨
今日は とーってもさわやかなお日和になりましたね〜(*≧∀≦*)
さわやかな風も心地よかったですね〜。

本日の午後レクは 手と足を使おう‼︎です。
ん?なんですか?

はい( ̄^ ̄)ゞ
ペットボトルをボールを使って 倒すんですね!
皆さん お上品なので 最初は コロコロ‥
んー‥倒れません。
ならば?
そうです!思いっきりですよねd(^_^o)
はい!倒れました〜。
皆さんご満悦╰(*´︶`*)╯♡
では〜(^^)/~~~
15:25:31

2019年05月16日 『運営推進会議』と押し花しおり』作り❗️
写真1
写真2
写真3


本日は半年に1回、年に2回開催しております『運営推進会議』と『押し花しおり作り』がございました。

『運営推進会議』は地域密着型サービス事業者としてご利用者様・区市町村職員・地域住民代表様等に対し、提供しているサービスの内容等をを明らかすることにより、地域に開かれたサービスとする事で、サービスの質を確保することを目的として設置しておりまして、だんらんの家としても日々の活動をご報告できる場として 毎回前向きに開催しております。

『押し花しおり』は、だんらんの家の庭先で咲いておりました 花びらを使い、見栄えのある作品に完成致しました。
何より、皆様がひとつひとつの過程を楽しまれて、嬉しいでございました。
19:00:00

2019年05月15日 ハンバーグランチ
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜
本日のランチはブロンコビリーランチで予約をしていましたが、電気工事でお休みという事で
急遽別のお店でのランチになりました〜
突然の予約を受けて下さったステーキガストの狭山店のお店の方々本当にありがとうございました
そしてとても美味しいお料理ご馳走さまでした。
利用者様はとても喜んでいました( ^∀^)
16:40:25

2019年05月14日 アロマワックスバー
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜。今日は 講師の方をお呼びしてアロマワックスバーをつくりました。皆様、どの様な作品にするかイメージし、ワクワクしながらも真剣な面持ちで取り組まれていらっしゃいました。途中、アロマの香りが部屋いっぱいに広がると「ワアー」っと歓声と笑顔もひろがりました。
完成した作品をラッピングしてもらい どこに飾ろうかな…とだいじそうにバックに仕舞っておられました。

14:48:55

2019年05月13日 お昼はデニーズでランチしました。
写真1
写真2
写真3


今日はいいお天気になりました。
そんな中お昼はデニーズに行きランチして来ました。

ハンバーグと魚のフライが入っていて
「こんなに食べられるかしら?」
と心配されていましたが全員完食されました♪

お腹いっぱいになり戻って来て午後からは頭をフル回転させて四文字熟語を考えるゲームをしました。
言葉は出るけど漢字で書くとなると手が止まってしまいました。

字を書かなくなったから、これからはみんなで時々書きましょう!

今日も元気に過ごせました。
お疲れ様!
( ^∀^)


15:04:39

2019年05月12日 Mothers day (๑˃̵ᴗ˂̵)
写真1
写真2
写真3


今日は母の日です❣️❣️
だんらんのおかあさん方に 日ごろの感謝を込めて カーネーションの花束とケーキで
お祝いさせていただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

いつもお手伝いしていただき ありがとうございます(╹◡╹)♡
スタッフ一同本当に 感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも いつも笑顔で 優しいだんらんのお母さんでいて下さいね!

16:10:55

最初 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 最後
このページのトップへ戻る