皆さんこんにちは〜٩( ᐛ )و
今日は寒気再到来!いっときですが小手指でも雪が降りました。空気がピリッとしますね。
さて、そんな寒い中でも小手指の皆様は元気一杯に活動されました。
午前中は機能訓練。午後はコップカーリングをしました。
円の中央に向かってコップを滑らせ、中央に近いほど得点が高くなります。
コップが倒れないように力加減が難しいのですが、皆さん吸い込まれる様にマトの中央へ…
高得点続出で白熱したゲームとなりました。
楽しいゲームの後はコーヒータイム。利用者様からお土産のお煎餅を頂いたので、皆さんで美味しく頂きました。海老の風味が豊かで美味しかったです。ご馳走さまでした〜(*´ω`*)
16:28:29
こんにちは〜。今日は暖かくて お天気も良く外出びより…今日はイベント(バーミヤンに行こう)で 昼食にバーミヤンに行きました。皆様、各自お好きなものを頼まれて…「美味しい 美味しい」とあっという間に完食されました。帰るときは「もうお腹いっぱい」と苦しそう…帰る途中は砂川堀にまわり 満開の枝垂れ桜を観ながら満足感で満たされて帰って来ました。
14:00:55
朝よりシトシト雨が降ったり、晴れ間が見えたりとスッキリしないお天気でしたが…
その中でも、だんらんの家では午前中は機能訓練で午後はフリースローで、活気あふれる時間を過ごしになりました。
皆様、高得点をねらい一回一回真剣に取り組まれておりました。
視線を高く、足を揃え、呼吸を整えて、シュート〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ❗️
15:51:23
こんにちは〜✨
今日は とっても春らしい いいお天気で 暖かく 絶好のお花見日和となりました〜っ(≧∇≦)
ということで だんらんご一行様お花見へgo〜
日本の桜100選にも 選ばれている 地元所沢の新光寺さんに お邪魔いたしました。
車から 降りた途端に 「わ〜〜‼️綺麗〜‼️」と歓声が!
本当に見事な シダレ桜とソメイヨシノが満開に咲いていました。
樹齢150年と100年の桜だそうです。
これから八重桜も満開を迎えるそうです。
他には薔薇の花に間違えそうな 八重椿と大きな花をつけた椿も見て見てと言わんばかりに
咲き誇っていました。
それぞれお一人ずつ写真を撮って だんらんに戻りました〜。
では(^^)/~~~
15:25:35
こんにちは〜。今日は 日差しも強く外は暑かったですね〜。朝は 脳トレや体操で薄っすらと汗をかいたり 一枚一枚と上着を脱いだりして頑張って取り組んでおられました。午後からはホッケーをされ 皆様とてもお上手でゴールに入ると 拍手や歓声があがり 大変盛り上がり楽しく過ごされていました。
14:51:12
こんにちは〜✨
今日は 少し風が強く吹いていましたが、とても暖かい日になりました。
本日の午後レクは 季節の工作と題して 桜のカードを作ってみました。
カードを開くと 桜がぱ!っと咲くカードです。
細かい作業もありましたので 少しお手伝いをしながら 花びらをチョキチョキ。
そして花びら同士をくっつけて カードの真ん中に乗せて 完成〜〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
綺麗な桜が満開に咲きました。
素敵ですね〜♪───O(≧∇≦)O────♪
では〜(^^)/~~~
15:56:48
皆さんこんにちは〜٩( ᐛ )و
やっと暖かい陽射しが差し込みましたね〜(^-^)
今日はいつも通りに午前中は朝の会、体操などをこなし、午後はおやつレクを開催しました〜♪
メニューはもんじゃ焼きとどら焼き。全部、粉から手作りで挑戦しました。
先ずはどら焼き作りからです。
代わる代わる材料を混ぜ、ホットプレートにお玉でだ円形に流し込み…
「まだかしら〜」「もう良いんじゃない?」「あら、いい色に焼けたわね〜」と、にぎやかに生地を焼いていきます。焼き色もバッチリ✌︎('ω')✌︎
焼きあがった生地にご自分であんこをはさみ、ラップして…頂くのは後でのお楽しみ〜
次はもんじゃ焼きを作ります!
材料を混ぜ、ホットプレートに具材を流し込み、ジュウジュウ焼きました。本日のもんじゃは1番人気の『明太子と餅』です。焼きたてを皆さんでハフハフ言いながら美味しく頂きました。
皆さん美味し〜いと好評でしたが、でも…1番喜んで頂いたのはなんと、もんじゃ焼きを作る時に出来る「おせんべい」でした〜╰(*´︶`*)╯♡
さぁ、お待ちかね、デザートのどら焼き登場!!!
どら焼きの皮が売ってる物みたいに、美味しく出来ました。
午前中偶然、皆さんが食べたいと言っていたどら焼き。美味しく出来て良かったですね〜(*´∀`)♪
16:16:21