宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 小手指

電話番号04-2937-7403

〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1-12-22


ブログ

最初 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 最後
2019年02月04日 優しい内堀先生の機能訓練の日
写真1
写真2
写真3


こんにちは
本日は皆さんが楽しみにしている機能訓練の日です。
小手指の利用者様は寒さに負けずしっかりと身体を動かしました。
内堀先生がお一人お一人に丁寧に指導して下さりました。
午後は大人気ゲームコップカーリングをして楽しみました
19:00:00

2019年02月03日 イベント盛りだくさん٩(^‿^)۶
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜 ✨
今日は とても暖かな日になりましたね〜⤴︎
本日は イベント盛りだくさんの1日になりました〜。

2月3日と言えば?
そうですd( ̄  ̄) 鬼は〜外(*・ω・)ノ 福は〜内٩( ᐛ )و 節分ですね〜。
庭の鬼の面に向かって 思いっきり豆を 投げて?ぶつけていましたよ〜 笑
男性スタッフも ぶつけられていました。

午後は 「椿 和のコンサート」
日頃のあまり触れることのない 弦楽器と管楽器の演奏会に 行ってきました。

ギター、ウクレレ、ハーモニカ、トランペット、オーボエ、ファゴット、などの演奏に合わせて
皆さんで 歌を歌いました。
皆さん ノリノリ٩(^‿^)۶
楽しそうです。

とーっても残念なのですが、送迎の関係で 全部見る事が出来ませんでした。
ここの コミニュティー会館は 定期的に催し物があるので また行きたいと思います。

では〜(・◇・)/~~~
15:19:46

2019年02月02日 石原裕次郎さん
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜。室内は暖かいのですが外の風はやはり冷たく、又、インフルエンザの流行を思うと外に出るのは控えてしまいますねー。今日は皆様 お待ちかねの石原裕次郎さんの来られる日…「裕次郎にそっくり」「ムードあるよね〜「いついらっしゃるの?」などなど 皆様お待ちかねの方なのです。それでもちろん 午後からはカラオケ!(銀座の恋の物語)など次々歌ってくださる歌声にウーットリ…拍手喝采!アンコールの声も飛び 楽しい時間を過ごしました。
15:13:11

2019年02月01日 寒い〜!
写真1
写真2
写真3


こんにちは✨
昨日は 久しぶりの まとまった雨☂️ 降りましたが、乾いた北風が せっかくの湿度を
奪ってしまったようで、またまたカラカラになりましたね〜。

本日の午後レクは これまたおひさしぶりの コップカーリングをしました
初めて参加される方もいらっしゃいました。
だいぶ 点数表も疲れてきて 所々破れが‥紙ですからね。なんせ(ーー;)

そんな破れや 折り目もなんのその 着実に点数に乗せていきます。
さすがです〜〜〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

次の勝負までに 新しい点数表作っておきますね。予定では(^◇^;)

では〜( ^_^)/~~~
16:20:09

2019年01月31日 ジョイフルランチ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
本日は午前中は機能訓練でしっかり身体を動かされました
たくさん体操した後はハンバーグランチをたべにジョイフルに行って来ました✨
ワイワイ賑やかにお話も盛り上がりハンバーグとチキンのランチメニューもとっても美味しかったです♫
本日はご利用者様のご家族様もいらっしゃって下さりとても楽しいランタタイムになりました♡
ありがとうございました✨
22:19:47

2019年01月30日 鬼のお面を作りました。
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜。今日は 日中は陽が射して 室内は暖かく暖房を止める程の暖かさでした。午前中は機能訓練の先生のもとで一生懸命 身体をうごかしました。午後は 節分の鬼のお面の色塗りをした後頭にかぶれるように工作しました。それぞれの色で個性豊かな鬼が出来ました〜。
16:29:00

2019年01月28日 リンガーハット♫♪( ´θ`)ノ
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜✨
今日は リンガーハットへお昼ご飯を食べに行ってきました。
本日のメニューは ちゃんぽんと餃子のセットランチをいただきました。

やっぱりラーメンは 皆さん大好きですよね〜(๑>◡<๑)
おしゃべりしながら あっという間に 完食〜〜〜
寒い時には あったまっていいですよね〜(^^)

では〜(・◇・)/~~~
13:25:44

最初 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 最後
このページのトップへ戻る