宿泊デイ 癒し系 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 岩崎町

電話番号0561-56-9653

〒470-0131 愛知県日進市岩崎町西ノ平131-8


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年10月06日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

今日は毎年恒例の“お月見どろぼう“です。

レクリエーションで、折り紙でうさぎを折ってお菓子の袋に貼りながら「かわいいのができたね〜」

「喜んでくれるかな」と子供たちが喜んでくれるのを思い浮かべながら準備しました。

そしていよいよ子供たちの声がし始めると、外にスタンバイ。後は、部屋の中から手を振ったり、

会釈していく子供たちに、「偉いね〜」「来た来たー」と様子をみて楽しんでいました。

子供たちの笑顔に自然とみなさんもいい笑顔なりました。

本日もご利用ありがとうございました。
15:32:00

2025年10月05日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

本日は明日が日進市では毎年恒例の“お月見どろぼう“ということで、豊明市にある駄菓子屋さんにお菓子を買いに行き、袋詰めをしました。

ご利用者様も日進市に長く住んでいる方が多く、お子様が小さかった頃を思い出し「全部残らずに持ってって貰うのが楽しみだからね」とお話しをされていました。

袋詰め詰めする時も「明日子供たち喜んでくれるといいね」とまるでお孫さんの姿を思っているよう。

その後は「私たち食べたいわ」とみなさんでおやつを召し上がっていただきました。

明日はお天気もよくなるようで、たくさん可愛い泥棒さんたちがきてくれると嬉しいですね。

本日もご利用ありがとうございました。
17:48:38

2025年10月04日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

今日のレクリエーションは“食欲の秋“ということで、みんなでホットケーキを作りました。

一つ一つの工程を一人一人が分担し、ご自分の分は自分で焼き上げ、生クリームやチョコレートソー

ス、メイプルシロップをお好みでデコレーション。そして今が旬の「梨」を添えて、とっても美味し

そうなホットケーキのおやつが完成しました。「昔はよく作ったな〜」「美味しいね!」とみなさん

笑顔でペロリと完食でした。

これからもいろいろな秋を楽しんでいきましょうね!

本日もご利用ありがとうございました。
18:35:29

2025年10月01日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

10月に入り、朝晩少し涼しく秋の気配を感じられるようになってきましたね!

今日のレクリエーションは秋のリース作り。新聞紙を丸めてリースに見立て、好きな色のお花紙を巻

き、どんぐりやかぼちゃ、リボンや葉っぱで飾り付けをし、素敵なリースが完成しました。

「かわいいね」「うちの子かわいいでしょ?」とお互いに見せ合いっこする姿も見られ、また「楽し

いね!」とえがおもたくさん見られました。

本日もご利用ありがとうございました。
09:34:36

2025年09月30日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

本日は先日“陶磁器美術館“で絵つけしたマグカップが出来上がったと連絡をいただいたので、ご利用者様と一緒に取りに行ってきました。

お天気は秋晴れ。

近くに緑の綺麗な公園のようなところがあり、みなさまとお散歩を楽しみました。

焼き上がったマグカップを見て「上手に書いてるね」「これで何を飲もうかな」とお話しをされていました。

かわいいうさぎなどの動物、草花、果物など個性豊かなマグカップが焼き上がっていました。

少し朝晩が涼しくなって、秋の風になってきましたね。

「またどこかに出掛けたいね」と前向きなお言葉が多く聞こえました。

本日もご利用ありがとうございました。

17:33:26

2025年09月29日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

少しずつ涼しくなってきて秋の風も感じられるようになってきました。

“スポーツの秋“ということで、今日は“風船バレー““芋掘り““お手玉送り“などたくさん身体を動かしました。

手足を使って「暑くなってきた」とおっしゃっておられる方が多く見えました。

「運動不足が解消される」と頑張っておられる男性も。

運動の後はおやつを召し上がっていただきました。

水分補給も忘れずに。

本日もご利用ありがとうございました。
17:46:27

2025年09月23日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

本日は新聞紙で作った手作りカゴを使って“玉入れ“をしました。

赤い玉も手作り。みなさまと一緒に赤い養生テープを巻いて作りました。

今日のご利用の方は8名。

8人で1分間「何個入るかな」と頑張りました。

足腰の丈夫な方は自ら落ちた玉を拾って投げていました。

「ああいい汗かいた」「32個入ったの」とお話しをされていました。

「頑張ってカゴも作ったからまたやろうね」と前向きなお言葉もいただきました。

朝晩が涼しくなってきましたね。

風邪ひかないようにお気をつけください。

本日もご利用ありがとうございました。
17:00:52

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る