宿泊デイ 食事充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 浦和

電話番号048-762-9500

〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤5-13-16


ブログ

最初 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 最後
2022年10月04日 ほうとう鍋
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日は、昼食に「ほうとう鍋」を作りました(^^)/
もともとは山梨県の郷土料理で有名ですね!

麺も太めにして、かぼちゃやきのこ等の野菜と一緒に煮込みます♪
グツグツと温まってくる具材を見ながら、
ご利用様も思わず笑顔がこぼれます!

「まだかしら?」「もう少し煮ないと味がしみこまないわよ」など
食べ頃は今か今かと待ちながら煮込んで頂きました!

いざ召し上がる頃には
麺や野菜にもしっかり味がしみこんでいたようで、
「美味しいね!」と笑顔を見せてくださいました☆

喜んで頂けたようで何よりです☆
また次回もお楽しみに☆

16:23:07

2022年10月01日 【だんらんうらわだより 9月号】
写真2


皆様こんにちは☺

写真は【だんらんうらわだより 9月号】です!

今回はテイクアウト企画のほか、
夏に咲いたひまわりの様子や、お誕生日の方のお写真も掲載しております(^^)/

お手元に届きましたら、ぜひご覧ください!
よろしくお願いいたします!
16:20:49

2022年09月22日 ☆HAPPY BIRTHDAY☆
写真2


                  9月お誕生日の方です♬
                  おめでとうございます☺
       
           いつもご利用頂き、本当にありがとうございますm(__)m              
                             だんらんの家浦和 スタッフ一同より
16:29:48

2022年09月20日 ☆敬老会☆
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日は、敬老の日のお祝いとしまして、
「敬老会」を開催いたしました!(^^)/

ささやかではありますが、
お昼ご飯に天ぷらとお赤飯をご用意させて頂きました!
お重での食事に「あら!すごいわね~」とご利用者様からも
嬉しいお声をいただきました(^^)

いつも だんらんの家 浦和 をご利用くださり、誠にありがとうございます。

皆様が安心して楽しく、そしてゆったりとご利用頂けますよう
職員一同、精一杯努めさせていただきます。

これからも一緒に、健やかに過ごして参りましょう♪

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
また次回もお楽しみに☆

16:06:25

2022年09月17日 いなりの日
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

実は今日、9月17日は「い(1)な(7)りの日」と言われております(^^)
そんな日にちなみ、今日のお昼ご飯は
いなり寿司とたぬきうどんをご用意してみました!

今回はいなり寿司の油揚げに酢飯を詰める作業を
ご利用者様にも手伝って頂きました♪

酢飯を入れる量の調整が意外と難しいようで、
少なすぎると少し小さめのいなり寿司になってしまいますし、
多すぎると油揚げの皮が破けてしまうので、
とても集中して詰め作業をしてくださいました!

完成したいなり寿司と、たぬきうどんの味もまた好評で
キレイに完食してくださいました♪

美味しく召し上がって頂けたようで何よりです☆
また次回もお楽しみに☆

16:42:13

2022年09月15日 【郷土料理】鳥取県
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

突然ですが!9月12日は「とっとり県民の日」であることをご存知でしょうか…?
明治14年に現在の鳥取県が誕生した日にちなみ、
平成10年より、9月12日が「とっとり県民の日」として制定されたそうです!

そんな「とっとり県民の日」にちなみまして、
今日は鳥取県の【郷土料理】を作ってみました(^^)/
「どんどろけめし」「やきさばの煮付け」「イワシのつみれ汁」の3品をご用意してみました♪

「どんどろけめし」とは、豆腐や地元産の野菜を入れた炊き込みごはんのことで、
「どんどろけ」というのは「雷」という意味を表しているそうです。
熱したフライパンに油をひいて豆腐を入れると、
「バリバリ」と炒める音が雷鳴のように聞こえることから名付けられたそうです。

炊飯器で炊いたほかほかの「どんどろけめし」の良い香りが
また食欲をそそってくれます♪

ご利用者様も「美味しそうだね」と笑顔で召し上がって下さいました(^^)/
キレイに完食して頂けたので何よりです☆

また次回もお楽しみに☆

16:20:27

2022年09月11日 焼きそば作り
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日は、お昼ご飯に「焼きそば作り」に挑戦してみました(^^)/
玉ねぎやニンジン、キャベツなどの野菜を切る作業は
ご利用者様にも手伝って頂きながら、
ホットプレートで手早く炒めて作っていきます!

たくさん召し上がってもらえるように…
と思い野菜も麺も少し多めにしてみました!

…炒める時に気付いたのですが、
作りすぎてしまった気が…(^^;)

ホットプレートの面積いっぱいに
大量の焼きそばが完成いたしました!(笑)

ほんのりソースの香りも漂い、
「美味しそうだね!」とご利用者様も
食べられる分だけ取ってくださいました。
職員も少し味見させて頂きましたが、美味しかったです☆

お皿にたくさん取ってくださった方もいらっしゃり、
「もうお腹いっぱいだね~」と少し苦しそうにされるご様子も…

たくさん召し上がって下さり、ありがとうございました(^^;)

また次回もお楽しみに☆

16:07:05

最初 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 最後
このページのトップへ戻る