宿泊デイ 食事充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 浦和

電話番号048-762-9500

〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤5-13-16


ブログ

最初 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 最後
2022年07月17日 オムライス作り
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日は、ご利用者様と一緒に
オムライス作りに挑戦してみました(^^)/

(たくさん作りたいので、ホットプレートで炒め作業を実施しております!)

具材を切ったり炒める作業をご利用様に手伝って頂きました!
「私も混ぜるの手伝うわ!」とご利用様同士で助け合う場面も…

卵とケチャップで、クマさんを作ってみたり、

こそっとつまみ食いをする方もいたりと……
今日も暑さに負けずに元気いっぱいです!!(^^)/(笑)

出来上がったオムライスは
皆さんしっかり完食してくださいました!
ご利用様同士でも協力して作ると、より美味しく感じますね!

喜んで頂けたようで何よりです☆
また次回もお楽しみに☆

16:08:39

2022年07月12日 テイクアウト さん天
写真1
写真2
写真3


皆さまこんにちは☺︎

今日はご利用者様からのリクエストもあり、
お昼ご飯は天丼のテイクアウトになりました!

ご利用者様と注文した天丼を取りにお店に行って参りました!(^^)

だんらんの家 浦和に持ち帰り、
早速お昼ご飯です☆
ホカホカのご飯と、揚げたての天ぷらは
相性抜群ですね!

海老がお好きな方が多かったようで、
召し上がる瞬間の素敵な笑顔も見せてくださいました!

蒸し暑さに負けず、しっかり完食!
「美味しかったよ」とのお言葉も頂きました!
ご満足頂けたようで何よりです♪

また次回もお楽しみに☆

16:38:28

2022年07月11日 セブン-イレブンの日
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日は7月11日…「セブン-イレブンの日」ですね!

実はコンビニのセブン-イレブンは、
アメリカのテキサス州で開いた小売店から販売が始まったと言われているそうです!
当時は氷の小売店として運営しており、
そこから徐々にパンや牛乳なども販売するようになっていったそうです!
今では行けば何でも揃ってしまうほどの品揃えですよね♪

また、今は大手コンビニでは24時間営業が基本になっておりますが、
昔は朝の7時から夜の11時まで営業をしていました。
「セブン-イレブンの日」の由来はそこから来ているそうです☆

さて、そんな日にちなみまして、
今日はセブン-イレブンのお弁当シリーズでお昼ご飯です♪

お好きなお弁当を選んで頂きました!
パンや麺、ご飯などなど…たくさん買いました(^^)/

蒸し暑さに負けないように!しっかり召し上がって頂きました!
キレイに完食して頂けたので何よりです♪

また次回もお楽しみに☆

16:48:18

2022年07月07日 ☆七夕☆
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日は7月7日!
七夕ですね☆

今回はお祝いと、日頃からの感謝、そしてこれからも健やかに
お過ごしいただけますようにと願いを込めまして…

昼食にちらし寿司をご用意してみました(^^)/
具の一部を織姫様と彦星様のイメージで星形にしております☆

また、おやつにゼリーもご用意してみました(^^)
天の川と星を演出して、キレイな色のゼリーが完成です!

ご利用者様からも好評で「キレイだね~」と
笑顔を見せてくださいました!
昼食、おやつとも全て完食です!嬉しい限り♪

喜んで頂けたようで何よりです!
また次回もお楽しみに☆

16:15:23

2022年07月03日 ソフトクリームの日
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日、7月3日は「ソフトクリームの日」です!
1951年の7月3日に、明治神宮外苑で行われたアメリカ主催のカーニバルで、
日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されたことが
由来とされているそうです(^^)/

さて、そんな日にちなみまして、
…そして暑い日がここ数日続いていたこともあり、
だんらんの家 浦和でも、ソフトクリームを購入して参りました!

抹茶にバニラ、チョコレート…
ご利用者様には3つの味から選んで頂きました♪
暑い日に欠かせないですね!ソフトクリーム☆

自然と笑顔がこぼれます(^^)
ご利用者様、しっかり完食です!
これは熱中症予防にもなりそうですね♪

また次回もお楽しみに☆


16:54:51

2022年07月02日 タコの日
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

突然ですが!
皆様、「半夏生(はんげしょう)」という時期をご存知でしょうか?

夏至から数えて11日目頃からの5日間は
「半夏生(はんげしょう)」と呼ばれているそうです!

ちなみに今年は今日、7月2日から始まるそうです!

昔から農作業の目安として
「田植えは夏至の後、半夏生の前までに終わらせる」という
言い伝えがあります。
田植えした根が「タコの足のようにしっかり根付くように」という意味から、
この時期にはタコを食べる風習があるそうです☆

さて、そんな由来から
だんらんの家 浦和でもお昼ご飯に
「タコ焼き」を作ってご用意してみました(^^)/

ホットプレートの上で、キレイに丸いタコ焼きが完成していきます♪
ご利用者様にも手伝って頂きながら、美味しそうにできました!

出来上がったアツアツのタコ焼きは、キレイに完食してくださいました(^^)
喜んで頂けたようで何よりです☆

また次回もお楽しみに☆

16:13:49

2022年07月01日 【だんらんうらわだより 6月号】
写真2


皆様こんにちは☺

写真は【だんらんうらわだより 6月号】です!

今回は初めての居酒屋イベントの様子や、
ご利用者様の声から実施した行事なども掲載しております(^^)/

お手元に届きましたら、ぜひご覧ください!
よろしくお願いいたします!

16:22:46

最初 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 最後
このページのトップへ戻る