6月お誕生日の方です♬
おめでとうございます☺
いつもご利用頂き、本当にありがとうございますm(__)m
だんらんの家浦和 スタッフ一同より
16:55:34
皆様こんにちは☺
今日は6月19日…「父の日」ですね!
「父の日」が日本独自の文化だと思っている方も多いのではないでしょうか?
国によって日にちなど多少の違いがありますが、
実は全世界でお祝いされている日なのだそうです!
そんな国を問わず家族に感謝の気持ちを伝える「父の日」。
だんらんの家 浦和も、ご利用者様への日頃の感謝の気持ちを込めて、
ささやかながらお祝いをさせて頂きました!(^^)/
写真は準備の様子です!
サラダやパンプキンスープ、ピザもご用意してみました♪
サラダの盛り付けや
スープ作りなどはご利用者様も手伝ってくださいました!
マルゲリータとベーコンのピザもキレイに完食でしたが、
パンプキンスープが特に好評で、
「美味しいね!」との感想も頂き何よりです(^^)
また次回もお楽しみに☆
16:31:40
皆様こんにちは☺
今日、6月18日は「おにぎりの日」と言われています(^^)
石川県旧鹿西町(ろく(6)せいまち)から
日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことにちなんでおり、
また毎月18日が「米食の日」であることから、この日になったそうです♪
さて、そんな今日はご利用者様と一緒に
おにぎり作りに挑戦しました☆
梅や鮭、昆布にたらこと具材もたくさん取り揃えております!
握るって、意外と力の入れ具合が難しいですよね…。
手の運動にもなり、味も美味しく一石二鳥です(^^)/
※3枚目は、決してつまみ食いではありません!(^^;)
たくさん出来上がったおにぎりは、
皆さんキレイに完食してくださいました!
また次回もお楽しみに☆
16:05:10
皆様こんにちは☺
今日は6月16日…
実は、「和菓子の日」と言われております!
平安時代の848年のこの日、仁明天皇が元号を嘉祥(かしょう)に改めました。
当時は16個の菓子や餅を神前に供えて、
疫病を払い健康招福を祈願したことに由来すると言われているそうです(^^)
さて、そんな「和菓子の日」にちなみまして、
だんらんの家 浦和でも和菓子をご用意してみました♪
さすがに16個もご用意はできませんが…(^^;)
水まんじゅうや最中、どら焼きなど
ご利用者様にお好きな和菓子を選んで頂きました☆
いつの時代でも、和菓子はとても愛されますね!
「どれにしようかしら…?」と選べる楽しさも
時代を問わず楽しい時間です!
また次回もお楽しみに☆
16:01:07
皆様こんにちは☺
今日は、ご利用者様から「お酒を飲みたい」との要望にお応えすべく、
ちょっとしたイベントを開催してみました!
お酒の提供そのものはできませんでしたが、
今は「ノンアルコール飲料」という飲み物がありますね(^^)
今回は、そんな雰囲気を味わっていただきたく、
「居酒屋風☆だんらんの家 浦和」初開店でございます♪
おかずもいつもより少し多めにご用意し、
お品書きや飲み物なども準備して
気分は居酒屋さんです!(^^)/
普段とはまた違った雰囲気に、少し上機嫌になるご利用者様も…♪
素敵な笑顔も見せてくださいました!
喜んで頂けたようで何よりです☆
また次回もお楽しみに☆
16:46:45
皆様こんにちは☺
今日はテイクアウトで、はま寿司をご用意してみました(^^)/
お好きなネタをご利用者様に選んで頂き、予約して取りに行くスタイルです♪
やはり人気なのは赤身ですね☆
巻物もお好きな方が多かったようで、そちらも多めに注文しました!
今回、初めてテイクアウトに参加してくださったご利用者様もいらっしゃり、
素敵な笑顔を向けてくださいました!
※マスク越しなのが少し残念ですが…(^^;)
あっという間に皆さん完食です♪
「お寿司はいいねー!」とのご感想もいただき、
お腹も気持ちも満ちたようで何よりです!
また次回もお楽しみに☆
16:46:56
皆様こんにちは☺
今日は「パスタ祭り」と称しまして
お昼にパスタをご用意してみました(^^)/
ミートソースやトマトクリーム、和風だし等々…
数種類のソースからお好きな味を選んで頂きました!!
普段、お家でパスタを召し上がることがない方もいらっしゃり、
「これをかけるの?」と物珍しそうにソースを選んでくださいました♪
茹でたパスタに、アツアツのソースを絡めて出来上がりです☆
皆様キレイに完食してくださいました!
パスタは世代関係なく人気ですね!
また次回もお楽しみに☆
16:06:46