こんにちは。
本日は、午前中に機能訓練を行い、
午後は、バランスゲームをして過ごしました。
機能訓練では、ゴム体操でご利用者様が筋力維持と強化に努めていました。
午後は、バランスゲームをして、ハラハラドキドキで、ご利用者様は
大興奮でした。
この頃東菅野では、バランスゲームが大流行!!
17:58:43
こんにちは
本日のおやつレクは、人参ケーキを作りました。
材料の人参を切って、混ぜて焼けたら完成です。
綺麗に焼けて、ご利用者様から美味しいを頂きました。
17:54:55
こんにちは!
6月15日にお誕生日の方がいらっしゃいましたので、
本日2日早いですが、お祝い致しました。
ケーキにローソクを立てて、ご利用者様皆様とハッピーバースデートウユウを歌って
盛大にお祝い致しました。
後半は、お誕生日の主役を交えてゲームを行い、
見事主役の優勝で幕を閉じました。
17:58:51
こんにちは。
今日は紫キャベツを使って、紫陽花ゼリーを作りました。午後のおやつの時間に間に合わせるため、午前中からせっせと作りました。
まずは、紫キャベツを千切りに。「こんな色のキャベツがあるのね~」「切っただけで、まな板が紫になるわ~」と、紫キャベツで大盛り上がり。切ったキャベツに水を入れ煮ると、煮汁が紫色になります。その煮汁に、砂糖、ゼラチンを入れてよ~く混ぜ、二つの容器に分けて入れます。片方にはレモン汁を入れると…紫色の煮汁がピンク色に変わり、もう片方には重曹を入れるとブルーに変わります。「あら!綺麗な色になったわ~」とスタッフもご利用者様も感動!容器ごと冷蔵こで冷やしました。
お昼ご飯の後は、機能訓練がありました。外は雨、ちょっと蒸し暑かったですが、皆さん真剣に体を動かしていました。
さあさあ、午前中に作ったゼリーは…プルプルに固まっていました!ゼリーをフォークで崩し、カルピスウォーターでつくったゼリーの上に盛り付けて頂きました。カラフルな紫陽花ゼリーが完成です。お味は、キャベツの味??いえいえ、全然キャベツの味はせず、美味しく頂きました。
19:12:13
こんにちは。
本日は御利用者様に7月の個人カレンダー使用する朝顔を
折って頂きました。
順番通りに折って行って皆様3個4個と完成させていただきました。
午後からのレクは、袋にお手玉を乗せて籠に入れるゲームで盛り上がりました。
なかなかまっすぐ飛ばず、勢い余って天井にお手玉が当たってしまう事が
幾度とありました。点数は出ませんでしたが、皆さま楽しんで頂いたようでした。
18:34:41
こんにちは
本日は、カエルの置物作りをしました。
目と口をつけてまりもから見事カエル変身させることが出来ました。
18:32:06
こんにちは。
本日は午前中に体操をご利用者様と一緒に行いました。
筋力維持と柔軟を意識して、身体を動かしました。
おやつは抹茶ケーキを皆様召し上がって頂きました。
18:28:18