宿泊デイ レク充実 リハ充実 マッサージ 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 光明台

電話番号0725-70-2220

〒594-1111 大阪府和泉市光明台2-11-29


ブログ

最初 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 最後
2016年12月01日 ダイキチうどんへ行きました♪
写真1
写真2
写真3


いつもありがとうございます。
だんらんの家光明台 寺田です☆

今日は昼食にダイキチうどんへ行きました♪
かけそばとおいなりさんを注文し、待っている間はみなさま談笑しておられ、とても賑やかでしたよ~♪( *´艸`)♪

注文したものが来て、いただきますをすると、「このおつゆ美味しいわ~」と仰られている方もおられました\(^o^)/♪ふだんよりもたくさん召し上がられている方もおられましたよ~っ(≧▽≦)!!♪そしてみなさま満腹になられ、ダイキチうどんを後にしました(*''▽'')☆

そして★だんらんに戻って一休みしたあとは、昨日の曜日で行った、クリスマスリース作りをしました♪みなさまに好きな色のモールを選んでいただき、針金でリースの形をつくりキラキラのモールを付けていきました(´艸`*)♪

木曜メンバーの奥様たちも「いやあ~キレイなあ!!」「いや~~豪華ねえ!!」ととても楽しそうにされていましたよ(*´з`)♪

そうしてみなさま自分のクリスマスリースが完成すると、とてもニコニコ♪
リースを首にかけて「首飾りみたいやわ~♪」とクリスマスリースで遊ばれているかたもいました♪(・ω・)ノ笑
本当に楽しそうで、スタッフもずっと笑っていましたよ~(笑)

そしておやつの時間になると、明日がお誕生日の方のサプライズ前夜祭を行いました\(^o^)/
「いやあ~うれしいわ~♪」とニコニコされておられました(≧▽≦)♪
一日早いですが、お誕生日おめでとうございます♪

今日は一日中笑っていた一日でした♪

今日作ったクリスマスリースは是非、お家の玄関やお部屋に飾ってくださいね~♪(*^▽^*)
15:20:05

2016年11月30日 今日はクリスマスリースを作りました♪
写真1
写真2
写真3


いつもありがとうございます。
だんらんの家 光明台 寺田です。

今日はクリスマスリースを作りました( *´艸`)♪

針金を1メートルほどの長さに切って、それを丸め、みなさまお好きな色のモールを巻き付けていきました\(^o^)/♪きちんと両面テープでとめているのでモールが落ちる心配もナシです♪

そして赤いリボンや鈴のオーナメントをつけて、針金も自由な形に変えられるのでハートの形や星形など、いろんな形にして完成しましたよ~♪

完成したものを見てみなさま「キレイやな~~!!」「こんなんができるんやねえ」と仰られていました(・ω・)ノ♪

もとが針金の骨組みとは思えない見事な出来栄えのクリスマスリースになりました(*^-^*)♪

明日から12月☆玄関やお部屋に飾るとクリスマスムードが高まりますね~~~♪(≧▽≦)

またほかの曜日でもクリスマスリースを作りたいと思います(*''▽'')♪
15:12:54

2016年11月29日 スクラップブッキングをしました(*^▽^*)
写真1
写真2
写真3


いつもありがとうございます。
だんらんの家光明台、山本歩です。

今日はスクラップブッキングをしましたよ〜(^o^)/
まずはスタッフが今までに撮っていたご利用者様の写真を印刷し、飾り付け用に色々な柄の用紙や花の絵、雪の結晶の絵などもプリントしました。
写真を見て、こんなところも遊びにいったね、この時も楽しかったね〜と懐かしんでおられました(^^)
今度はそれをみなさんハサミで切り、台紙の上に好みの配置で並べ、糊付けしたら額に入れて完成です(^^)v
花の絵をたくさん使って華やかにされる方、雪の結晶などでシンプルにされる方、皆さんの個性が出ていてどれも素敵な仕上がりになりました(*´▽`*)

出来上がったフレームを皆さんで見せ合いながら、「いや〜上手にできてるね〜」「あなたのも素敵やん」と盛り上がっていましたよ〜(^^♪

また、他の曜日でもぜひ作りたいと思います(#^^#)
16:15:47

2016年11月28日 たこ焼き器で焼売作りに挑戦!!!
写真1
写真2
写真3


いつもありがとうございます。
だんらんの家光明台 寺田です☆

今日は、たこ焼き器で焼売作りに挑戦しました!!!
スタッフも初めてだったのでドキドキしながら・・笑

焼売の皮をたこ焼き器に並べて、そのくぼみの中に焼売のタネをいれました♪\(^o^)/♪
はじめはやり方があまりわからず、利用者様に教えてもらいながらしました(笑)

そしてだんだんとコツがわかってきたのでどんどんうまくできるようになりました(・ω・)ノ♪

そして水をいれてフタをして蒸し焼きに☆
そのまま5分ほど待って完成です♪

味に自信がなかったのですが利用者様に「売ってるのんより美味しい!」と仰ってくださり。。( *´艸`)涙☆

かなりの好評だったのでまたまた是非したいと思います!!!料理が苦手なスタッフでも作れましたので、みなさまもご家庭で是非どうぞ♪♪(・ω・)ノ笑

18:01:46

2016年11月27日 ネイル&メイク(^^♪
写真1
写真2
写真3


昨日は電車であるおばちゃんに壁ドン状態にされ
とても困ってしまった阪口公一ですf^_^;

今日は一日生憎の転機でしたね〜f^_^;
お出かけを予定していたのに残念でした(>_<)
でも室内で明るく元気に楽しみました(^-^)/

朝からネイル(^^)
午後からはメイク(^-^)
カレンダー作りや脳トレ、トランプも楽しみました〜(^^♪

洗濯、物干し、配膳、片付けとたくさん手伝っていただきました\(^o^)/
いつもありがとうございます(^^)/
15:49:08

2016年11月26日 ♡カラオケ大会♡
写真1
写真2
写真3


いつもありがとうございます。だんらんの家 光明台 山本彩です(・ω・)

今日は『カラオケ大会』でした!!
「朝は声が出ないわ~」や「何を歌おうかしら~」と
おっしゃったりとみなさんとてもお上手でしたっっ(*'▽')

午後もカラオケがしたいとの事で『カラオケ大会 午後の部』スタート…(笑)
帰りの時間ぎりぎりまで歌ってらっしゃいましたΣ(・ω・ノ)ノ!すごい…(笑)
また来月もカラオケ大会開催するので、楽しみです☆彡

そしてだんらんの園芸部長と呼ばれている利用者さんが
だんらんガーデンに、そら豆を植えてくださいました♡
毎回いも虫を投げられますが、今回は離れていたのでセーフでした…(笑)

これからも喜んで頂けるようなイベントを考えていきたいと思いまーす
15:35:56

2016年11月25日 書道大会\(^o^)/
写真1
写真2
写真3


いつもありがとうございます。
だんらんの家 光明台、山本歩です。

今日は朝からみなさん室内の飾り付けの準備を手伝って下さいました(@^^)/
画用紙を切ったり、くるくると丸めたり、ノリで貼ったりとたくさんして下さり、作業がどんどん進みました(*^^)v
出来上がったらまたこちらでアップしますので楽しみにしていてくださいね~♪

そして午後は久しぶりに書道をしましたよ~(*^▽^*)
「冬」、「師走」、「豊作」などみなさんとっても上手に書かれていて、字の下手な私は「すごーい!」「かっこいいですね~」と感心しっぱなしでした( ゚Д゚)

書道が終わっておやつには柿をいただき、みなさん「おいしいわ~」とにっこり笑顔に(^^)

明日はカラオケ大会をする予定です♪お楽しみに~(^o^)丿
15:36:59

最初 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 最後
このページのトップへ戻る