こんにちは、だんらんの家 菅野です ❤️♬
本日は、母の日という事で カーネーションボックス作りに参加されました。
「今日は何の日でしょうか?」「母の日でしょ」と皆様何を作るのか興味深々で
集中して作業に取り組まれていました。
出来上がりを見て、「良いわね。」「ありがとう」と喜ばれていました。
15:34:08
ついにツバキが満開に
今年は、周りの雑草のお手入れ万全で
春を迎えたので、去年より盛大に咲きました。
先日植えた、ネギやジャガイモもすくすく育っていますね。
花壇手前の黄色のマーガレットは去年植えたものが冬を越し、木になり、再び花を咲かせました。
本日は、トマトとピーマンの苗を植えました。
肥料と腐葉土を混ぜて1週間寝かした土に、植えていただきました。
去年もトマトを沢山収穫しましたね。今年は反対側の場所へ植えました。
14:40:30
本日は、ブロッコリー、しそ、金魚ソウ、ひまわり、アサガオの種まきをしました。
ポットに種を植え、ある程度大きくなったらお庭に植えましょう
リビングからよく見えるお庭に、ポッドを並べました。
明日からの成長が楽しみですね。
ブロッコリーは育てるのが難しいから、そんな簡単にはいかないよ、うちは農家だったの、と昔話に花を咲かせる利用者様。
沢山の利用者様の知恵袋を借りて、農業初心者スタッフ頑張ります
14:36:19
気候も良く、半袖で過ごせるくらいの暖かさですね。
フロアでは毎日花壇や植物の話題になります。
利用者様から「外へ出たいわ、水あげないと、」とお声をかけていただく事も多々。
本日は、ご一緒に下仁田ネギの苗を植えました。
花壇の水やり、玄関の花の水やりもお手伝いいただきました。
次は、ブロッコリーの種を植える予定です。
18:56:29
暖かくなりましたね。
だんらんの家菅野では、室内以上の広さのお庭があり
様々な植物を、利用者様と一緒に育てています。
春になり、あたらしい芽や、日々の成長が楽しみな時期になりました。
月初に植えた、じゃがいもの芽と、毎年咲くツツジが花を咲かせました。
フロアから見渡しながら、「あそこの手前は私が植えたのよね」と
会話が広がります。
今後の成長が楽しみです。
18:53:00
こんにちはだんらんの家 菅野です ❤️♬(^。^)
春 入学式などお出かけされることが多くなる季節になりましたので、本日は
リボンコサージュ作りを致しました。
オーガンジーリボンで小さな薔薇の花3個と葉っぱを、ピンの付いた台紙に貼り付けて
行きました。
つけるときに「熱いわね。」「でも、いいわ。可愛いい!」と出来上がるをご覧になり、
皆様笑顔で作成に集中されていました。
最後に、皆さんで胸に付け写真を撮る際に「これ、付けて帰っていいの!」と
喜ばれていました。
14:48:29