宿泊デイ レク充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 三鷹

電話番号0422-24-9691

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2-19-4


ブログ

最初 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 最後
2022年08月13日 令和4年8月13日クレヨンアート
写真1
写真2
写真3


クレヨンを使った創作活動を行いました。

色紙の下にクレヨンをボンドで止めて、
ドライヤーの熱でクレヨンを溶かしながら茎を作ります。

乾いたらお花を飾り付けて完成です。
17:34:52
>コメント(0)はこちらから

2022年08月12日 令和4年8月12日 昼食作り
写真1
写真2
写真3


本日の昼食作りは、
鶏のから揚げ、
マカロニサラダ、
だご汁の3品を作りました。

だご汁は熊本の郷土料理で、
小麦粉を練って団子状にしたものを
季節野菜と煮立てて味噌や醤油で味付けした料理です。

一品ずつ皆さまと食作り体験をしました。
19:51:01
>コメント(0)はこちらから

2022年08月11日 令和4年8月11日 ビーチ風景作品
写真1
写真2
写真3


常夏のビーチ風景作品を作りました。

お花紙を使ってハイビスカスの花を作り、
大きな模造紙に海と砂浜の絵を塗って、
完成したハイビスカスの花を貼り付けて飾れば完成です。

完成後は施設の廊下に展示しました。
19:28:58
>コメント(0)はこちらから

2022年08月10日 令和4年8月10日ペットボトル花瓶作り
写真1
写真2
写真3


ペットボトルを使って花瓶作りを行いました。

小さめのペットボトルを
紙やすりで磨いていき、
表面に凹凸を作ります。

そこにアクリル絵の具で
色を塗って乾いたら造花を飾って完成です。
19:27:25
>コメント(0)はこちらから

2022年08月08日 令和4年8月8日 ペーパークイリング花火作品
写真1
写真2
写真3


ペーパークイリング花火作品を作りました。

色画用紙を2センチ幅に、
長さは3種類に切っていき、
軽く曲げながら一つずつ貼り合わせていき
花火の型を作ります。

花火の型が完成したら台紙に貼っていき完成です。
15:50:34
>コメント(0)はこちらから

2022年08月06日 令和4年8月6日 ブルーベリーケーキ作り
写真1
写真2
写真3


ブルーベリーを使ったおやつ作りを行いました。

牛乳と生クリームを使ったムース生地にブルーベリーソースをトッピングしていきました。

冷たくさっぱりした味わいの一品になり、
暑い日にぴったりのおやつになりました。
15:48:23
>コメント(0)はこちらから

2022年08月02日 令和4年8月2日 昼食作り
写真1
写真2
写真3


今回の昼食作りは八宝菜、
冷奴ゴマキュウリ和え、
トマトとアボカドの塩昆布和え、
牛乳寒天を作りました。

八宝菜作りグループや副菜作りグループで手分けをしながら作ることが出来ました。
16:30:40
>コメント(0)はこちらから

最初 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 最後
このページのトップへ戻る