宿泊デイ 食事充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 浦和

電話番号048-762-9500

〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤5-13-16


ブログ

最初 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 最後
2022年03月13日 サンドイッチデー
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日、3月13日は「サンドイッチデー」です!
「1(イチ)」が「3(サン)」で挟まれている=「サンド イ(ッ)チ」
という日にちから考えられているそうです(^^)/

ちなみに日本で初めて販売されたサンドイッチは、
今から130年前の1892年(明治25年)に販売されたそうです!
当時は駅弁として鎌倉の方で販売していたという歴史があります♪

さて、そんなサンドイッチデーにちなみまして、
今日はご利用者様と一緒にサンドイッチ作りをしました!

卵を挟んだたまごサンドや、ツナサンド、ハムサンドなども作って頂きました!
パンや材料はご利用者様に切って頂き、
美味しそうなサンドイッチの出来上がりです♪

おやつには最近流行しているイチゴなどのフルーツを使って、
フルーツサンドをつくりました(^^)

作ったサンドイッチはきれいに完食してくださり、
「イチゴも美味しいね!」とフルーツサンドも好評でした(^^)/

満足頂けたようで何よりです!
また次回もお楽しみに☆

16:22:40

2022年03月12日 モスの日
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日は3月12日です!
実は1972年(昭和47年)のこの日、
モスバーガーが始めて東京にお店をオープンさせた日なのです(^^)/
そこからなんと今年で50周年になるそうです!

せっかくなので今日はお昼ご飯に
モスバーガーをテイクアウトしてみました♪

ご利用者様にお好きなバーガーを選んで頂きました☆
店頭で受け取った時のふわっと香る出来たての香りが
また食欲をそそりますよね♪

お持ち帰りして、昼食です(^^)/
なかなか普段召し上がる機会の少ない方もいらっしゃるので、
いつもより量を召し上がる方もいらっしゃいました!

「美味しいね!」と笑顔も見せてくださり何よりです☆
また次回もお楽しみに☆
15:31:50

2022年03月08日 サバの日
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日は3月8日です!
実は語呂合わせから、「サ(3)バ(8)の日」とも言われております(^^)/
サバについて多くの人に興味・関心を持ってもらいたい。
そしてサバへの感謝を示すとともに、
サバについての理解を深める日とすることを
目的として制定されたそうです。

さて、そんな今日は「サバ寿司」をご利用者様と一緒に作ってみました♪
せっかくなので、サバ寿司以外にいなり寿司も作りました!

酢飯を作る作業から、サバを巻いたりご飯を詰めたり…
意外と手先を使うのでリハビリにもなりますね!

さすがご利用者様…。
真剣な表情と手際の良さで、
あっという間に美味しそうなお昼ご飯の完成です♪(^^)

出来上がったサバ寿司といなり寿司は
皆様キレイに完食してくださいました☆

また次回もお楽しみに☆

16:59:56

2022年03月04日 バウムクーヘンの日
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日は3月4日です!
何の日かと言いますと…
「バウムクーヘンの日」です!(^^)/

兵庫県にあるドイツ菓子製菓会社によって制定されたそうです。
そのバウムクーヘンの販売を開始した製菓会社さんは、1922年創業だそうです。
そうです。バウムクーヘンが販売されてから、なんと今年で100周年になるんです!!

そんな100年経っても愛され続けているバウムクーヘン。
今回はだんらんの家浦和で作ってみました☆

店頭で売られているようなキレイな丸型!
…とまではいきませんでしたが(^^;)
出来たての温かいバウムクーヘンの味は好評でした♪
「美味しいね」と合格のお声も頂けたので良かったです(^^)

また次回もお楽しみに☆

16:14:58

2022年03月03日 ☆ひなまつり☆
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日は3月3日…
そうです、ひなまつりですね♪
桃の節句とも言われておりますが、
旧暦の3月3日頃に咲くことから由来しているそうです。
また、桃の花には魔除けの力があると言われているそうです。

さて今回は、そんなひなまつりをお祝いして
ご利用者様と一緒に手まり寿司を作りました!

丸める作業はご利用者様に手伝って頂き…
マグロやサーモン、エビなどの具をのせて完成です(^^)/
食べやすいサイズだったこともあり、
皆様しっかりと完食してくださいました☆

今回は、ひなあられと甘酒もご用意させて頂きました。
手まり寿司と、甘いひなあられと、温かい甘酒。
「どれも美味しかったよ」と笑顔も頂けて何よりです♪

また次回もお楽しみに☆

16:47:28

2022年03月01日 【だんらんうらわだより 2月号】
写真2


皆様こんにちは☺

写真は【だんらんうらわだより 2月号】です!

今回は節分イベントの他、
毎週火曜日実施のお買い物の様子なども掲載しております(^^)/

お手元に届きましたら、ぜひご覧ください!
よろしくお願いいたします!

10:11:09

2022年02月26日 テイクアウト さん天
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは☺

今日は「さん天」の天丼をテイクアウトしてきました(^^)/

海老天丼や野菜天丼といったいろいろなメニューの中から、
お好きなものをご利用者様に選んで頂きました♪

テイクアウトの良さでもある、温かさにプラスして
サクサクとした衣がついた天ぷらの味が
またご飯とよく合いますね…(^^)

ご利用者様も「美味しい」と好評でした♪
皆様きれいに完食です!

また次回もお楽しみに☆

16:09:32

最初 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 最後
このページのトップへ戻る