こんにちは だんらんの家 菅野です☆♬
本日は、折り紙を使って、クリスマス装飾作りをしました♪
最初は何を作るのか心配されていましたが、「これ、どうするの」「あら、良いわね」
などと話をされ、出来上がりをご覧になられたら、「沢山、作って飾ると綺麗ね」と
皆様口々に言われ、喜ばれていました。
16:32:49
こんにちは
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました
この季節にぴったり!本日のイベント芋煮会開催です
まずは下ごしらえから…
たくさんの野菜を切っていただきます
皆様さすがの手さばきです!
あっという間に下ごしらえが完了〜
大きな鍋に色々な食材を入れて煮込みます
朝からフロア中に芋煮の香りがして食欲をそそりますね
献立
赤魚の粕漬け
厚焼きたまご(ニャンコのおろし添え)
柿サラダ
菊の酢の物
芋煮
昼食に出来たての芋煮を提供いたしました
厚焼きたまごに添えた猫ちゃんの形をした大根おろし
可愛くて崩せない…と利用者様(笑)
「里芋がホクホクして美味しい」「具沢山で満足〜」と嬉しいお声もいただきました
寒い時期には暖かい物が何よりご馳走ですね
本日も大好評のイベントとなりました♪
18:23:08
今日は朝から、計算ドリル、パズル、ビンゴ、体操、歌の会、漢字ドリル等
頭や身体、全身をフル回転☆
菅野事業所のリビングからは、広いお庭が常に見渡せます
そろそろ甘くなったかしら、狩らないと落っこっちゃいそうだね
と利用者様の提案で、ミカンを取りました。
大きく出来上がったけど、もぎたてはやっぱり少し酸っぱいですね
煮てからジュースにして召し上がりました
15:27:18
こんにちわ だんらんの家 菅野です☆☆♬(^。^)
本日は壁面用の12月のカレンダー作りを致しました。
大きな紙に12月、曜日、日付、と並べて行き1枚づつ糊をつけて貼っていきました。
貼り付ける際、「あ、これに糊をつけてば良いのね」と利用者様同士助け合って
作業を進められていました。
最後に、12月の飾りつけでクリスマスリースや雪だるまなど、可愛らしいイラストを貼り付け
出来上がりを見て、「綺麗に、出来たわね」「すぐに貼って」と可愛らしく出来たものを見て
皆様楽しそうでした。
15:40:16
こんにちは だんらんの家 菅野です♫♪(^。^)
本日はタッセルキーホルダーを作りました☆
数ある糸の中でご自分の好きな色を決めて、「この色が良いわ」などと言いながらも
「どうするの。あ、わかりました」と集中して作業されておりました。
仕上げに、「どのビーズをつければ良いかしら」と出来上がったものを見て、
笑顔で喜ばれていました。
最後に、「何に付けたら良いかしらね」と口々におっしゃておられました。
16:27:59
こんにちは
本日は手作りおやつイベント☆
肉まんを作りました
材料は食パンと焼売だけ
ラップを使ってパンの中に焼売を包みこんできゅっと形を整えて〜
レンジで加熱したら食パンが肉まんに大変身!
ほっかほかの出来たてをお好きなお飲み物と一緒に召し上がりました
おかわりする方もいらっしゃって本日も美味しく、楽しくおやつの時間を皆様と過ごしました♪
19:04:14
こんにちは だんらんの家 菅野です(o^^o)♪♬
本日は石鹸デコパージュを皆さんと作りました。
皆様、職員の話に集中して説明を聞かれていました。
最初、石鹸に紙ナプキンを専用の糊で貼り付け「紙がよれちゃった」「お、良いね」
「これ、何時使えばいいの」などと仰りながらも丁寧にブラシで糊を塗られ
出来上がりを見て「持って帰っても良いの?」「ありがとう〜」と喜ばれていました。
16:41:30