こんにちは。
今日は先月から延期になっていた、味噌作りをしました。
まずは大豆を茹でて、皆さんに潰して頂きます。これが力仕事で~、チームワーク良く、交代で取り組んで頂きました。塩と米麹を混ぜて、潰した大豆、元になる味噌を全部混ぜます。それを、ソフトボールくらいの玉にして、樽めがけて、投げ入れます。男性の方々は「俺がやるよ!」「もっと力一杯やらなきゃ」と楽しそうでした。
「味噌はいつできる?3日くらいで出来る」とH様。「一年くらいかかるよ~」とお伝えすると、「時間がかかるな~」とポツリ。気長に、楽しみ待ちます。
16:21:11
こんにちは!
レクレーションでピタッとゲームをしました!
ピンポン玉を転がして点数旗のところに止まれば点を獲得です。
今日は優勝者は、男性の方でした!!
東菅野のお庭にチューリップが咲きました!
可愛いですねぇ~~!
18:20:34
こんにちは。
ぽかぽか陽気、春!ですね~。
庭のチューリップが咲き始め、ご利用者様が庭を眺めて「咲いたわね~綺麗ね~」とお話しされていました。
午前中は機能訓練。しっかりと体を動かして頂きました。
午後からは藤の花作り。部屋の飾りに使うので、季節先取りで制作を開始しました。手先の器用なかたが多くて、作業が捗りました。
おやつの後は、新しいゲーム「おにぎり神経衰弱」です。おかかや梅、鮭などのおにぎりの絵のカードで神経衰弱です。「鮭!さっき引いたよね~どこだったかな~」「この辺かしら~」「私、昆布のおにぎりが好きなんだけどな」と、カードの話とおにぎりの話で盛り上がっていました。
18:31:29
こんにちは!
レクレーションで桜のフラワーボールをご利用者様とご一緒に作りました!
一つ一つは小さくても集まれば、見事なほらわーボールの完成です!
午後は機能訓練で体を動かしました!
棒やゴムを使うとご利用者様から「うまく挟めな~い」「ゴムがきつくて開かない」等
活気が出ていいですね!
16:12:09
こんばんは!
本日は、天気予報が外れたのでしょうか・・・
日中冷たい雨が降っておりました⛆
世間では桜散り始めておりますが、
東菅野では、今日が満開となりました!!
ご利用者様からこっちに貼って、あっちに貼って、私が貼る!と
ご協力頂き、見事に桜が咲きました!!
レクレーションではおにぎり神経衰弱を行いました。
同じ具を合わせてもらいました。
どこにあの具があったかしら、ここじゃなかったかなぁ~。
なかなか揃いませんでしたが、徐々に揃い始めますと
梅はここ!おかかはあっち!!等楽しくあっという間に時間が過ぎていたようです!!
21:06:51