皆様こんにちは☺
写真は【だんらんうらわだより 9月号】です!
敬老会のご様子や、お誕生日の方のお祝い、
大好評のお寿司イベントなどなど…ブログで紹介しているものだけでなく
日頃のご利用中の様子も掲載しております(^^)/
お手元に届きましたら、ぜひご覧いただけますと幸いです!
よろしくお願いいたします。
15:32:48
皆様こんにちは☺
今回は「洋菓子の日」にちなみまして
おやつにヨックモックのお菓子をご用意させて頂きました!
皆さん一度は目にしたことがあるかもしれません、「シガール」という
長細~い焼き菓子…
なぜこのような形をしているか、ご存じでしょうか?
実は、フランス語で「シガール」は「葉巻」を意味しています!
そう、あの長細い形は「葉巻」をイメージしているそうです(^^)
そんなオシャレで長年親しまれている「シガール」…
甘くてサクサクしている食感を知っているからこそ、
ついつい手を伸ばしたくなりますね♪
ご利用者様も、まず手に取るのは…
やはり「シガール」のようです♪(^^)
(※写真参照:小さくてお手元が見えにくいかもですが…(^^;))
そんな午後のおやつタイムでした!
また次回もお楽しみに☆
16:39:26
皆様こんにちは☺
今日は【銘菓】シリーズとして
ここ だんらんの家浦和もあります、「埼玉県」の銘菓をご用意しました(^^)/
その名も「十万石まんじゅう」!
なんと今年で150周年を迎えるそうです。
「うまい、うますぎる!」のあの有名なCMを見ると食べたくなりますね♪
一つ食べると、餡のちょうど良い甘さとお餅のような皮の柔らかさが
やみつきになる銘菓です(^^)
今回はそんな「十万石まんじゅう」をご用意しました!が…
召し上がっている様子から、何となくご利用者様の薄めな反応…。
(…あれ?(・・;))
職員も意外な反応に少し困惑していると、
「うまい、うますぎる!埼玉銘菓…」
噂をすればあのCMがテレビで流れ出しました!
「…(テレビのCMをご覧になりながら) あぁ!これね!十万石まんじゅう!」
どうやら思い出して頂けたようです(^^)
「うますぎる!」と言ってくださりそうな笑顔で
召し上がってくださいました♪
また次回もお楽しみに☆
16:42:53
皆様こんにちは☺
9月20日は敬老の日!
ということで、だんらんの家浦和でも
敬老会を実施いたしました(^^)
今回は昼食として「松花堂弁当」をご用意いたしました!
松花堂弁当とは、「松花堂(しょうかどう)」という名の入れ物に入った
仕出し弁当のことを言います。
縁の高い四角い箱型の中に十字の仕切りがある蓋が付いた入れ物を使うことで、
料理の味が他に移らずに、ひとつの料理として楽しむことができます。
略式の懐石料理で多く見られる形式でもあるそうです!
また、今回はいつもご利用頂いているご利用者様へ、
感謝の気持ちと敬意を込めて
「紅白ナボナ」と「和紅茶」をプレゼントさせて頂きました!
これからも健やかに、
そして笑顔で楽しい時間を
だんらんの家浦和で一緒に過ごして頂けますと幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします m(__)m
また次回もお楽しみに☆
16:35:56
皆様こんにちは☺
今日は9月9日…
実は、今日は「秋のロールケーキの日」なんです!
洋菓子の製造販売を行う株式会社モンテールが、
ロールケーキの断面が「9」の字に見えることから制定したそうです。
ちなみに同じ由来から、6月6日も「ロールケーキの日」と言われているそうです(^^)/
そう言われてみると、断面は「6」にも「9」にも見えますね!
あとは「クルクル」「キュッキュ」といった
語呂合わせからきているという説もあるそうです。
ということで、本日のおやつはロールケーキです☆
ふわふわの生地に、「9」の形に挟まれているクリームが
甘さを引き立ててくれます!
(写真見る限りは「6」にも見えなくもないですが…
そこは温かい目で見て頂けますと幸いです。笑)
口に入れるとふわふわとした食感で、
すぐになくなってしまうほど柔らかかったようです(^^)
「柔らかいねー」「もう無くなっっちゃった!」と、
ご利用者様もあっという間に召し上がっていらっしゃいました♪
また次回もお楽しみに☆
16:33:31
皆様こんにちは☺
今日は、久しぶりにお昼ご飯のテイクアウトで
お寿司を注文してみました(^^)/
やはりお寿司は世代を問わず人気がありますね!
普段は少食なご利用者様も、お寿司となると食が進むようで、
いつもよりたくさん召し上がってくださいました♪
形も手軽で食べやすいのも、食欲が増す理由の一つなのかもしれませんね(^^)
肉厚なネタと艶やかなシャリが、旨味を思いっきり引き出してくれるお寿司…
写真を撮りながら、ついついネタに目がいってしまいます(笑
美味しく召し上がって頂きました(^^)/
また次回もお楽しみに☆
14:00:10
皆様こんにちは☺
写真は【だんらんうらわだより 8月号】です!
テイクアウトやデリバリーのご様子や
ブログだけではご紹介しきれない
ご利用者様の日常の様子も掲載しております!(^^)/
お手元に届きましたら、ぜひご覧いただけますと幸いです!
よろしくお願いいたします。
10:16:33