10月15日(木)本日は参加人数が6名と少ない機能訓練でしたが、いつも以上に古賀先生が大きな声を出して盛り上げてくださいましたので、皆様も元気よく体操されました。運動した後は、お待ちかねのマツタケごはんです♪
17:59:46
10月14日(水) 機能訓練&さつまいもパーティー
今日は赤白の旗を使って、脳トレもしました。
寒くなってきて筋肉が硬くなります。筋肉が硬くなると可動域が狭くなり、転倒しやすくなりますので、ストレッチしっかりしましょう。
今日は、磯子事業所の料理長お手製大学芋スティックと焼いも味の手作り八つ橋を食べました。
15:58:52
10月13日(火)本日の機能訓練は気持ち良い秋晴れの中、7人参加で行われました。最近は空気が乾燥してきたので、咳をされている方がいらっしゃいました。
施設では加湿器をつけて対応しています。午後は全員参加のビンゴ大会を開催しました!毎回とても盛り上がります♪
19:00:46
10月12日(月) 午後に機能訓練実施しました。
今日は手作りした、栗ボールを使って的当てをしました。
競うとまた、いつもとは違う神経も使いますが良い運動です♪
17:26:12
10月12日(月)栗ごはんを食べよう!
栗をイメージして毛糸でぼんぼん作りました。
残念ながら栗ごはんは気付いたときには、おなかの中。
内装が変わってきました。ぜひ、遊びにいらしてください。
17:22:44
10月11日(日) 午後に機能訓練実施しました。
今日は安藤先生の施術日となりました。とても親身にいろいろなお話を聞いて下さいます。そこから、何が必要か判断して施術してくださいます。
ハロウィーンの飾り付けをしました。ハロウィーンは外国の文化ですが、取り入れ楽しんでいきたいと思います♪
18:25:42
10月11日(日) 栗きんとんを作ろう!
今日は秋の味覚、栗とさつま芋を使って、みなさんで栗きんとんを作りました。
みなさんで、ペーストに栗の形にこねました。滑らかでおいしかったです♪
18:21:21