5月8日(金)の午後も機能訓練を行いました。
今日も伊藤先生の気合の入った号令と共に始まりました。
いつもより高くタオルが舞い上がっていました。
20:32:07
皆さま、出来上がったカーネーションは誰にプレゼントするのでしょうか...
20:26:52
5月8日(金)の午前は「母の日お花作り」を行いました。
赤やピンクのペーパーを花びらのように丁寧に折り曲げ針金を通し、
緑のテープを巻きつければカーネーションの出来上がりです。
20:15:48
今日のメインのイベント、ボランティアの方による手品、ものまね、ハーモニカ演奏でした。
終始笑顔が絶えず、真剣に楽しく鑑賞されていらっしゃいました。
最後にハーモニカの演奏にあわせて、故郷を歌いました。まだまだ、披露されていない芸があるようで次回が楽しみです。
18:57:34
普段は機能訓練に参加されない方も今日はベットの上で積極的に参加されました。
休憩時間には日本の世界遺産シリーズを伊藤先生が準備してくださったので、会話が弾み後半の体操も気合が入っている様子でした。
18:53:33
5月7日(木) カーネーション作り
難しい~と叫びながら、集中して手先を動かし完成させました。
とってもかわいくきれいに出来て、とっても嬉しそうでした。
18:44:27
5月6日(水)ゴールデンウィークの記念撮影~です♪♪♪
しもぶくれのお顔のI様は、「かぐや姫」がよくお似合いです~♪
18:53:42