4月10日(金)午前中は「カレーを作ろう~」イベントを開催いたしました~♪
さすが、この日は女性のご利用者様がほぼ全員揃って参加!
にんじん、ジャガイモ、たまねぎの皮をむいて、包丁で切って
お鍋に入れて…♪
本当に皆さま、ちゃんとお料理できちゃうんです!
美味しそうなカレーの香りが室内に漂いました~♪
18:24:06
4月9日(木)イベント「落語家さん、参上~」イベントに合わせて
室内を「春」をテーマにした芸術的!? 近代アートで装飾いたしました~♪
今回の装飾は、読者の皆さま、いかがでしょうか?
20:09:49
4月9日(木)「落語家さん、参上」 パート2
落語が終わったら、ご利用者様、一人一人と握手をしてくださいました~♪
とても親しみのある落語家さんでした~♪
20:06:43
4月9日(木)のイベントは「落語家さん、参上~!」でした♪
だんらんの家・磯子は「寄席・だんらん亭」になりました♪
来所して下さった落語家のお名前は「秋風亭 借金」さん!
なんだか、楽しいお名前ですね♪
披露してくださったのは、定番の「ときソバ」!
プロかと思っちゃうくらい、上手な落語を堪能させていただきました~♪
19:59:15
4月9日(木)午前中も機能訓練を実施しました~♪
昨日の寒さがまだ残っており、くしゃみ・鼻水がでる方が数名いらっしゃいましたが、
伊藤先生の指導のもと、皆さま、いつも通りに参加されました~♪
19:53:25
4月8日(水)の午後も機能訓練を開催いたしました~♪
外は、寒の戻りでとても寒く、雪が降ったところもあるようでした。
磯子も寒かったのですが、だんらんの家・磯子の機能訓練は熱気でムンムン!?
元気印のI・S様の掛け声が響いて、ほかの皆さまも元気に体操に励んでいらっしゃいました~♪
タオル体操は、タオルを上に投げてキャッチする運動で「いつもより高く上げる練習をしましょう」と伊藤先生に指導されて、皆さま、ワンランク上まで上げておられました~♪
日々、進歩しております♪
19:26:40
4月8日(水)は、予定を変更して前回、反響の良かった「アクセサリー作り」を開催いたしました~♪
直前に「童謡を歌おう~」をやっていましたので、ご利用者様達は、いきなり取り組む「物作り」が小さい物でしたので「見えませーん」とスタッフを困らせたり…(笑)
でも、ちゃんと出来上がりました~♪
この日、作ったものは、とても小さかったので、さすがに食べちゃう人は
いませんでした♪
19:04:07