3月24日(火)午後は「アクセサリー作り教室」を開催いたしました~♪
人差し指くらいの大きさのアイスクリームコーン型に
クリームやラズベリー、ブラックベリーを可愛らしく飾ってゆきました~♪
出来上がったら「美味しそうだね~」と言いながら
食べちゃいそうになる方がいました♪
19:23:10
3月24日(火)午前も機能訓練を実施しました~♪
この日から、新しく用意したボールを使っての体操を伊藤先生が取り入れました~♪
隣の人に順々に回してゆき、わき腹のストレッチをしたり、ワン・バウンドしてパスすることで
手首のストレッチをしたり、新しいボールも活躍しました~♪
タオルを使っての体操では、竹刀の素振りの動作で腕を肩から上に上げる運動をして
男性のご利用者様がいつもより元気に見えましたから♪
19:16:04
3月23日(月)午後も機能訓練を実施いたしました♪
この日から、伊藤先生は新たに「タオル」を用いての体操を
実施いたしました♪
身体を回す動きを多く取り入れて、関節が固くなる予防に効果があるそうです♪
また、体幹を鍛える効果もあるそうです♪
18:49:33
3月22日(日)春の運動会~♪ パート2
午後は「頭脳」を使う運動会として
ジャンケン大会から始めて、「○×脳トレクイズ」を開催いたしました~♪
個人戦で点数をつけて、上位3名に
金メダル、銀メダル、銅メダルを授与いたしました~♪
19:17:33
3月22日(日)は、「春の運動会」を開催いたしました~♪
室内に万国旗を飾り、
午前中は、「身体」を動かす運動会として、
風船砲丸投げ、パターゴルフで競い合っていただきました~♪
19:11:34
3月21日(土)春分の日は、「歌声喫茶」を開催いたしました~♪
懐かしのメロディ♪を流しながら、皆さまに召し上がっていただいたのは
手島相談員が「健康に良い」イチオシの「ノニ ティー」♪
いつもと一味違うお茶を、皆さま、喜んでくださいました♪
ただ、利尿作用でその後、一気にトイレが渋滞してしまったのは
計算外でした。
おやつの時間は、お彼岸にちなんで、
皆さまに「ぼた餅作り」をしていただき、一緒に食べました♪
18:29:11