自分で作ったこいのぼりを持って「はい、ポーズ♪」
皆さまのそれぞれ個性が出て、いろんなこいのぼりが出来上がりました。
19:39:07
5月5日(火)端午の節句にちなんでこいのぼり作りを行いました。
まずは、千代紙を三角に切ってうろこを作ります。
それをこいのぼりの形にした色紙に貼り付け、目を書きます。
19:31:50
5月5日(火)こどもの日にちなんで「かしわ餅を作ろう」を行いました。
フツーのかしわ餅では物足りないので、食紅を使って『紅白かしわ餅』に
してみました。
19:17:26
5月5日(火)の午前は機能訓練を行いました。
今日もご利用者様が元気にタオル体操で宙高くタオルを放り投げるので
天井からの装飾が心配です…
18:58:08
5月4日(月)端午の節句の記念撮影~♪ パート2♪
「かぐや姫」と「桃太郎」は、
パッカ~ンと産まれたつながりです♪
19:26:56
5月4日(月)は、端午の節句の記念写真の撮影会を開催いたしました~♪
童心に戻って、「かぐや姫」と「桃太郎」になりました~♪
19:23:50
5月4日(月)午後も機能訓練を実施いたしました~♪
女性のU様・O様・K様が3人並んで座ると、
仲良く楽しみながら体操に取り組んでくださいました~♪
19:19:15