宿泊デイ 食事充実 レク充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 磯子

電話番号045-374-5517

〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森2-6-11


ブログ

最初 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 | 614 | 615 | 616 | 617 | 最後
2015年02月07日 (土)だんらん映画祭~
写真1
写真2
写真3


2月7日(土)は「だんらん映画祭」を開催いたしました♪
本日、皆さまに観ていただいたのは「激動の記録」という白黒のDVD! 戦時中の日本の様子を記録したNHKの番組から出ていたものでした。
その時代を生きてきたご利用者様たちは、それぞれその時代に何をしていた…とか、あの頃は…とか…。
食い入るように、ご覧になっていらっしゃいました♪
19:17:49
>コメント(2)はこちらから

2015年02月07日 (土)脳トレクイズ~
写真1
写真2


2月7日(土)は、機能訓練の先生が来ない日。  でも、スタッフが代わりに体操をしましたら、皆さま、一緒に体操をやって下さいました♪  
体操で、皆さまの注目を集めたので、午前中はそのまま脳トレクイズ大会を開催いたしました♪
スタッフが、これは難しいかな~と言いながら出したクイズでも、即答で答えるご利用者様が何名かいらっしゃり、盛り上がりました♪  皆さま、得意なジャンルのクイズになると、身を乗り出して問題を聞いていらっしゃいました♪  今日のクイズ王は、M・M様でした♪
18:47:12
>コメント(2)はこちらから

2015年02月06日 (金)機能訓練♪
写真1
写真2
写真3


2月6日(金)の機能訓練の様子です。
金曜日は掛け声の元気な I 様がいらっしゃる曜日で、男性ご利用者様も負けじと大きな声で掛け声をかけるのでとても活気に満ちた機能訓練になりました。
19:39:40
>コメント(3)はこちらから

2015年02月06日 (金)模様替え~
写真1
写真2
写真3


2月6日(金)はだんらんの家・磯子名物のステンドグラスを張り替えました。
季節を先取りして、梅と桜の花を切り抜いたステンドグラスはご利用者様に大好評!
「は~~るよ、こい」「は~~やく、こい」との文字を見たご利用者様たちは、
誰からとも無く「は~~るよ、こい」と合唱が始まり、午前中は童謡を歌って盛り上がりました!
19:09:22
>コメント(2)はこちらから

2015年02月05日 (木)おやつタイム~
写真1
写真2
写真3


2月5日(木)のおやつタイムは、先日、開催し大好評だった手作りドラ焼きでした。
先日開催した曜日と違うので、まだ召し上がっていないご利用者様が大半でしたので
初めて召し上がったご利用者様にも大変喜んでいただけました。
この日はこしあんで勝負しました!
20:12:41
>コメント(1)はこちらから

2015年02月05日 (木)機能訓練~
写真1
写真2
写真3


2月5日(木)も機能訓練を実施いたしました♪
雪のせいでとても寒く、いつも元気なご利用者様もさすがに少々けだるいムードでしたが
後半のボクシングのパンチの体操ではリズムに乗ってお元気に参加されていました。
リハビリに熱心なご利用者様はこんな天気にもかかわらず機能訓練に参加したいとおっしゃって
追加利用なさいました。
20:01:33
>コメント(1)はこちらから

2015年02月04日 (水)童謡を歌おう~♪
写真1
写真2
写真3


2月4日(水)のレクレーションは「童謡を歌おう~」を開催いたしました♪
水曜日は、歌が上手! 運動神経も抜群だった! クイズも得意! といったご利用者様の集中している日ですので、何をやっても盛り上がります♪
童心に戻って、カラオケやネットから映像を出した童謡をみんなで元気に歌いました~♪
歌はいいですね~♪
19:29:29
>コメント(2)はこちらから

最初 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 | 614 | 615 | 616 | 617 | 最後
このページのトップへ戻る