3月6日(金)午後も、伊藤先生の機能訓練を開催いたしました~♪
今週から始めたビーチボールサッカーは、皆さん食い付きがよろしいようで、
ビーチボールを蹴る動きがだんだん俊敏になって参りました~♪
スタッフがサポートに入って、元気な機能訓練になりました~♪
18:45:09
3月6日(金)機能訓練の前に、軽~くウォーミングアップをしようと始めた
風船バレーでしたが「白熱の風船バレー」となってしまいました~♪
元気印のI・S様がご利用の日は、いつもより笑い声がたくさん聞こえてきます♪
18:40:32
3月6日(金)ランチタイムの後、先日ランチョンマット作りの日にご利用でなかった
ご利用者様に、ご自分好みの物を作っていただきたく、
急遽「続・ランチョンマット作り~♪」を開催いたしました♪
手島相談員と一緒に、たくさんのお花等の絵柄の中から
お好きなものを選んでいただき、
本日のご利用者様は「お土産用」と「だんらんの家・磯子用」の2枚ずつを
つくっていただきました♪
できあがったら、「ハイ! ポーズ♪」
18:33:41
3月5日(木)のお昼はちゃんこ鍋パーティでした。
そろそろ鍋の季節も終盤に入り、大詰めと言ったところで「ちゃんこ鍋」です。
肉団子、鶏肉、きのこ盛りだくさん、ニラをふんだんに入れ、召し上がっていただきました。
19:46:22
3月5日(木)の機能訓練の様子です。
先日、伊藤先生のご指導の下、使用した機能訓練時の「踏み台」がご利用者様に好評でした。
椅子に腰掛けるとつま先しか床に足が着かない方に有効で、しっかりと足が地面に着く事で
機能訓練の効果が、より上がるとの事でした。
19:28:33
3月4日(水) ひなまつりパーティ アンコール版 記念撮影
お内裏様は、またまた両手に花~♪
20:11:26
3月4日(水)の午後も機能訓練を開催いたしました~♪
この日は、伊藤先生の試みでビーチボールサッカーを取り入れました♪
認知症予防の1つということです!
ゲーム性のある機能訓練は新鮮で、皆さま、ちょっとテンションも高めに
励んでいらっしゃいました~♪
風呂上りにのぼせちゃったK・K様は、ベッドでお休みしていただきました。
20:03:59