3月14日(土)は、ホワイトデーということで、「クレープを作ろう~」イベントを
開催いたしました~♪
ご利用者様にカスタードクリームを作っていただき、
バナナやみかん、パイナップル…のフルーツをご自由に中に入れていただき
召し上がっていただきました~♪
ご家族へのお土産に、ご利用者様手作りの一口サイズのチョコレートを持って帰っていただきました♪
ブログの読者の方にも、今回は届きますように~♪(笑い)
18:52:15
3月13日(金)音楽療法 パート2
クライヤーホンというラッパを吹いたり、オートハープという楽器を演奏したり…♪
最後は、みんなで手をつないで「夕焼け小焼け」で締めくくりました~♪
音楽療法は、ご利用者様が全員参加で食いついていた様子でしたので、
また、やりたいイベントの1つになりました~♪
18:03:09
3月13日(金)は、だんらんの家・新百合ヶ丘事業所の中道先生が来所して
「音楽療法」を開催いたしました~♪
クワイヤーホン、オートハープ、トーンチャイムという楽器を使ったり、カラフルな色のジョーゼット布を使ったり、箱からボールを取り出して
次に歌う曲を決めたり…♪
ゲーム性豊かで、普段、あまり音楽イベントに参加しなご利用者様も
楽しそうに参加していました♪
17:56:47
3月13日(金)も機能訓練を実施いたしました~♪
今日は前回お休みをしていたご利用者様も久々に参加され
「私、初めてなの~」と、おっしゃっていましたが、
体操を始めたら、ちゃんと最後まで参加できたようで、伊藤先生も安心していました♪
風船バレーは本日も、ご利用者様に刺さりが良かったです♪
17:47:49
3月12日(木)は、「おでんパーティ」を開催いたしました♪
もう3月で、お鍋の季節も終わりに近づいて参りましたので、
いつも一番人気の「大根」を多めに仕込みをしました~♪
「大根、おかわりちょーだい!」の声が、
なんと嬉しく聞こえたことでしょう?!
18:26:05
3月11日(木)午前中も機能訓練を実施いたしました~♪
伊藤先生のお話しでは「体操していて、左右の動きを間違う人が少なくなってきました。初めは左右、反対でも、スグに直してくれるようになりました。」とのことでした~♪
継続するって、効果が上がるんですね~♪
また、今日の風船バレーも皆さま、身を乗り出して参加してくださり盛り上がったようでした♪
風船バレーは、意識が覚醒する効果もあるようで、その後の体操も集中して行えるとの事でした♪
伊藤先生は、認知症予防のためとか、深い意味のあることを研究して取り組んで下さっております♪
感謝♪
18:15:46
3月11日(水)の午後は、ボランティアさんが来所して下さり
「手品ショー」を開催いたしました~♪
今日の手品は、色鮮やかな紐やお花が出てきて、
華やかな手品ショーで、拍手喝采でした~♪
お手伝いに借り出されたM・M様は、普段見れない緊張したお顔で
参加していらっしゃいました~♪
19:11:07