宿泊デイ 食事充実 生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 東菅野

電話番号047-711-2946

〒272-0823 千葉県市川市東菅野1-15-9


ブログ

最初 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 最後
2022年09月15日 ♪今日の東菅野事業所(^^♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日は午前中は、機能訓練♪
利用者の皆様は、一生懸命に体を動かして下さいました♪
午後は、ぶどう作りと坊主めくりでした♪
ぶどう作りは、お花紙を上手にクルクルと丸めていました♪
坊主めくりでは、
坊主が出る度に歓声が上がっていて、楽しそうでした。。。。☆
15:50:10
>コメント(0)はこちらから

2022年09月10日 コスモス作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日は湿気が少なく、過ごしやすい日でしたね。
秋の花と言えばコスモス。今日は皆さんに作っておいたコスモスの花を飾って頂きました。
「コスモスの葉っぱってどんなのでしたっけ?」「細くてフワフワしてるよね」
「こんな感じかしら??」と、ご利用者様とあーでもない、こーでもないと相談しながら作りました。完成すると「素敵ね~」「綺麗に出来たわね~」となかなか好評でしたよ~。
午後からは、お手玉投げゲーム。今回は大きな板を買ってきて、的になる箱を色々とつけてみました~。100点の箱にお手玉3つも入れた達人(?)が現れ、大盛り上がりでした~。
18:45:24
>コメント(0)はこちらから

2022年09月05日 スイートポテト
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日のおやつはスイートポテトでした。
茹でたサツマイモを潰して、砂糖、生クリームを混ぜます。「力仕事ね~」と言いながら潰し始めましたが、生クリームを入れると柔らかくなり・・・「ちょっと柔らかすぎない?」「これじゃ、お団子みたいにならないわね~」と。生クリームを入れすぎてしまいました。冷凍庫を覗くと「冷凍かぼちゃ」を発見。大急ぎで電子レンジで解凍し、かぼちゃも一緒に潰すことにしました~。ああ、間一髪。
かぼちゃ入りのスイートポテト、おいしかったですよ~。
19:19:31
>コメント(0)はこちらから

2022年09月04日 ♪体操とぶどう作り♪
写真1
写真2
写真3


こんばんは(^^♪
暑い夏が過ぎ、涼しい風が気持ち良いですね♪
ご利用者の皆様は、
午前中は元気に体操をしました。。。☆
午後は、器用にぶどう作りをされました。。。☆
手作りのぶどうが美味しそうです。。。☆
17:09:58
>コメント(0)はこちらから

2022年09月03日 お好み焼き
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

今日の昼食は「お好み焼き」でした。
「昼食はお好み焼きですよ~」とお知らせすると、「お!いいね~」「頑張って作るか!」と、皆さん張り切って参加して下さいました。お好み焼きの中身はキャベツ、豚バラ肉、天かす、紅ショウガです。卵を割って水と粉と混ぜたり、キャベツを切ったりと、お手伝いして下さいました。
キャベツたっぷりのお好み焼き、美味しかったです。「お替わり、ある??」と沢山召し上がって頂きました。

16:34:46
>コメント(0)はこちらから

2022年08月31日 ☆十五夜の壁飾り作り☆
写真1
写真2
写真3


こんばんは!
今日で8月も終わりですね。。。
今日の東菅野事業所は、
十五夜の壁飾り作りをしました(^^♪
麻ひもを割いてすすきを作り、
月は契った折り紙を張り付けました。。。☆
利用者の皆様は、
集中して、作業に取り組んで下さいました(^^♪
17:33:32
>コメント(0)はこちらから

2022年08月30日 ゲーム大会!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!

晴れたと思ったら、パラパラ雨の降る生憎のお天気でしたね。
今日は8名のご利用者様がお集まりくださって、外の天気とは裏腹に、元気に楽しく一日を過して頂きました。昼食後のレクでは、お手玉投げゲームと輪投げゲームで大騒ぎ、大盛り上がりでした。
おやつ後からはテーブルで遊べるゲームをしました。牛乳パックタワー作りでは、グラグラするタワーに悪戦苦闘しながら慎重に積み上げていらっしゃいました。
18:18:39
>コメント(0)はこちらから

最初 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 最後
このページのトップへ戻る